今日は次男と午前中、地域の公民館へこいのぼり作りに行ってきました

ビニール袋に絵書くだけとかそんなショボい感じのをイメージしてましたが、なんだかわりとしっかり工程のある「工作」!って感じのやつでした。
もしかしたら次男(2歳9ヶ月)が最年長だったかも!?
公民館の幼児向けの催しは基本的に予約とかいらないし、お天気
良かったらフラッと遊びに行けるしいいな!(=・ω・)/
長男とは幼稚園入るまでに子どもセンターやら公民館やらよく行ってたけど、次男とはまだほとんど行ったことないので、今年1年、いろいろ出かけてみようかなと思っています☆
なかなか良いこいのぼりができた(自画自賛)ので、今年の「こどもの日」はこれを部屋に飾ろうと思いまーす(。≧∇≦。)


ビニール袋に絵書くだけとかそんなショボい感じのをイメージしてましたが、なんだかわりとしっかり工程のある「工作」!って感じのやつでした。
もしかしたら次男(2歳9ヶ月)が最年長だったかも!?
公民館の幼児向けの催しは基本的に予約とかいらないし、お天気

長男とは幼稚園入るまでに子どもセンターやら公民館やらよく行ってたけど、次男とはまだほとんど行ったことないので、今年1年、いろいろ出かけてみようかなと思っています☆
なかなか良いこいのぼりができた(自画自賛)ので、今年の「こどもの日」はこれを部屋に飾ろうと思いまーす(。≧∇≦。)