goo blog サービス終了のお知らせ 

+++日常をこれでもか!と語り尽くす+++

2人の男の子の母が綴るブログです♪
のんびり、ゆっくり、毎日ちいさな幸せさがし(*´∇`)

泣いてナイッ

2012-02-09 23:11:01 | 長男の成長日記【2歳】
最近のはると。
怖いものがあったり、痛いことがあったりして泣きそうになってたので「泣いてるの?」と聞くと、頑なに「泣いてナイッ」って言います。
くちをへの字にして明らかに泣きそうな顔してるのに目をこすりながら「目がかゆいだけっ泣いてナイッ」とか言って強がります。
男たるもの簡単には泣かぬ!!と思ってるのかなんなのか、必死で「泣いてナイッ」と明らかに涙出てるのに否定する姿がなんとも可愛い(笑)
いつから君はそんな強がり君になったのか
ちょっとプライドの高い3歳児です

毎日毎日ほんまに寒い!寒過ぎて嫌になるっ!!
夜中はミシンとか確定申告とかやりたいこといろいろあるのに寒くてやる気減退
ミシンですが、やっとこさ慣れてきました☆
糸もちゃちゃっとかけれるしね!(けど針に糸通すのは自動糸通し機?の使い方わからんから普通に自力で頑張る)
やっと靴袋が形になってきました
次の工程は縫い目を割って入れ口を「コ」の形に縫うとこ。これ絶対難しいわ~!!緊張~~!
ミシン、ただ直線縫いするだけやのにめっちゃくちゃ緊張して汗がにじむ私です。こんなに寒いというのに(笑)
けどやっぱり手縫いなんかとはスピードも強さも違うね!やりだしたら早そう
頑張るぞ~~(´∀`)

つ、ついにGet~!!

2012-02-05 23:49:02 | 長男の成長日記【2歳】
やっとGetできました!

(*´∀`*)「トミカ峠やまみちドライブ」(*´∀`*)

誕生日に何欲しい?って聞いたら「やまみちドライブ」って言うから電気屋、おもちゃ売り場いろいろ見まくったけど、どこもかしこも品切れで
そんなこんなしてるうちに誕生日過ぎちゃって、もう妥協して別のおもちゃにしようかとも考えたけど、やっと今日渡す事ができました
堅田のヤマダ電機に電話してやまみちドライブがあるか聞いたらやっぱり品切れだったんだけど、親切に在庫ある店舗を探しまくって下さって、最終的に奈良の店舗に置いてるのを発見してくれて取り寄せしてもらったんです。で、今日堅田のヤマダ電機まで行ってきました
堅田はちょっと距離あったけど、他の店舗や電気屋は「品切れです残念でした」でおしまいのところ、堅田店のかたは県外まで探して下さったので、堅田で買う事にしたんです。
たかが5000円しないおもちゃにいろいろ探して下さる姿勢は素敵だなと思いました

早速うちに帰ってからやまみちドライブ始動!!
念願のやまみちドライブに大興奮のはると゜+。(*′∇`)。+゜
良かった~!!気に入ってくれて嬉しいよ☆
遊びに夢中になりすぎておしっこ行くの忘れておもらししましたが

改めてお誕生日おめでとうさんやね

゜+。☆。+゜Happy Birthday゜+。★

2012-01-19 23:04:00 | 長男の成長日記【2歳】
本日、日で、長男はるとは歳になりましたーー
そんな今日は一緒にケーキ作りをしました☆
ホットケーキミックスで、かぼちゃとチーズのパウンドケーキ(*´∀`*)
とっても美味しくできました
だんなさんが休みの日に改めてお誕生日会をしようと思ってるので、またその時にもケーキを焼きたいなと考えてます

本当に立派なお兄ちゃんに成長してくれました
「はぁちゃんと結婚するもーん」とまだ言うてる母でございます(笑)
結婚の意味知らんのに「結婚するー」と返してくるはるとです(^^ゞ
可愛いヤツめ
そんなん言うてたらほんまに結婚してまうでぇ(←無理デスカラ)

歳での目玉は、やはり幼稚園入園ですね!!
今までずーっと私と昼間過ごしてきたけど、春からはお母ちゃんの知らない世界で過ごすんだもんね
新しいいろんな事見聞きして、体験して、またひとつ大きく成長してゆくんだろうなぁ。お母ちゃんはやっぱり寂しいけど、幼稚園であったいろんな事いろいろ話してね

そしてプレゼント…間に合わず
「やまみちドライブ」がどこにもなさすぎて用意できなかった~!
土日に一緒に買いに行こうっと☆★

車カルタ

2012-01-16 23:29:29 | 長男の成長日記【2歳】
今日は天気もイマイチ&用事もないし1日おうちDay
最近の新しいあそびは「車カルタ」です!
超簡単☆
トヨタやらホンダやらの自動車メーカーの広告に載ってる車をハサミで切り取って机に並べるだけ。
そして私が「沢山乗れるよ!日産の車、セレナ」というふうに即興でカルタ風に読み上げて、はるとがとるという…。
はるとはまだ文字が読めないから、車種の形を憶えてて、ほぼ間違いなくカルタとれるんです!すごすぎじゃ!!私も無理や!
いろんなメーカーの車をランダムで読んでるにも関わらずとれるんですよねw(°O°)w
ほんま車好きなんやなぁ

車といえば…。

19日に誕生日をむかえるはると。誕生日プレゼントは本人の希望もあって、タカラトミーの「やまみちドライブ」にしよう!と思い、Joshin、アルプラ、イオン、トイザらス等々見て回るもどこにもなくて(*_*)
タイの洪水でタカラトミーにも影響があったらしく品薄になってるみたいなんやけど、ほんまどこにもなーーい
しかもいつ入荷するかも未定で
どうしたもんか…。
本人は「やまみちドライブないねぇ。ないからメガトンダンプ!」とか言って違うおもちゃを自ら提案したりしてるし(笑)
やまみちドライブ見つかったらいいな

幼稚園の1日入園へ!

2012-01-13 17:27:09 | 長男の成長日記【2歳】
今日の午後、幼稚園の1日入園に行ってきました!
その間ゆうくんは実母に自宅でみてもらいました。
時間は13時半~14時半で、制服などの申込もあります(・∀・)ノ
1日入園では、入園するお友達を5つくらいのクラスに分け、先生と子供たちだけで教室で遊び、その間親たちは体育館で先生から入園に関する説明を聞きます。
今日の目玉はこの「母子分離」でしょう
先生にお友達と連れてかれる時、うしろを何度も何度も振り返りながら「なんでお母ちゃんは一緒にこないの?すてられるー!?」っていう顔で私を見つめてたのが頭にこびり付いて今も離れません
一時間後に体育館に戻ってきたはるとは、おそらく一時間ほぼ泣きまくってたのでしょう、泣きじゃくりしながら先生に連れられて来ました
可哀想に… いやいや、違う!!そんなん思ったらあかん!お友達や先生とふれあいながら心身共に成長するのも大事なことやしな!頑張れ☆
今まで3年間ずーっと一緒に過ごしてきたから私もはるとも寂しいし不安だけど、世界を広げるのも成長にはまた大事なこと。
一緒に成長していけたらなと思います

そして、入園に関する説明ですが、春から入園するお友達は76名で、うち2年保育で入園する子は1名のみだそうです。私自身2年保育だったから1名だけってのにビックリしました
幼稚園で行われた行事の写真や日々の様子などのスライドを見ながら説明を聞きました。夢広がりまくりです゜+。(*′∇`)。+゜
うわ~楽しみすぎる!!!
1学期はお弁当ないんだってさ!しばらく楽できるな(笑)
11時半に降園とかあっという間にお迎えやん
あと、入園までに準備しなければいけない小物や袋モノ類の説明もありました。ミシン買わな!ミシン、ミシン!!布、布!!!
忙しいぞ~~~☆

そんなこんなで1日入園無事終了=^・ω・^=
楽しみがますます強くなりました

マイパソコン(^皿^)

2012-01-02 23:55:25 | 長男の成長日記【2歳】
昨日(元日)は義実家にお昼頃行き、お鍋を頂いてきました。カニがうまうまでお腹いっぱい食べました
子ども達もおじいちゃん、おばあちゃんに遊んでもらって楽しそうでした

そして今日。
お正月は天候もイマイチだし私の実家には帰らない事にしたので、その代わり、両親がうちに遊びにきました☆
はるとにはお年玉という事で、現金じゃなくておもちゃを貰いました
トーマスのひらがな学習のおもちゃ パソコンみたいな形になってて、閉じたら取っ手もついていて持ち運びに便利そう。
はるとはマイパソコンをゲットできて嬉しそうでした
あ、単3の電池で動きますよ。
名前を登録できるので、トーマスに「はるとちゃん一緒に遊ぼうよ!」とか呼ばれて、「トーマスが呼んでる!\(^O^)/」とか言いながら楽しそうに今日1日こればっかりで遊んでました
ひらがな読めるようになったらいいね

年賀状、書いた時は「ぬかりなし!」って思ってたのに届いてみたら「あっ…書いてない」なんて事もちらほら。
ハガキ足りないっぽい
多めに140枚買ったのに…。
明日買いにいこー。

うんちマスター!

2011-12-28 23:39:51 | 長男の成長日記【2歳】
いきなりですが(笑)

はると、最近うんちをトイレで出来るようになりました\(^O^)/
やったーー!!
パンツにうんちされると洗ったりつけおきしたり処理が面倒だし、冬場は手が冷たすぎて嫌だったからありがたいよ…。
うんちしてるとこはやっぱり恥ずかしいらしく、トイレの便座に座らせたら私はすみやかに退散
で、「うんちでた」というはるとのお呼びがかかれば再びトイレにお迎え(笑)
ちなみにおしっこの時はずっとそばにいててほしいみたい
あとは寝てる間のオムツだけかな。
夜寝る時と、お昼寝時も一応オムツ履かせています。
昼寝起きてもおしっこしてる時は稀なんですが、朝起きたら毎日オムツは重たいです
夜のオムツはずしが課題かなぁ。まぁ、でも夜だけならそんなに焦らなくてもいいか
なので、今、1日のオムツ消費量は1枚です。

さて、年末だし、テレビもスペシャルばっかり。
明日から「カーネーション」も「あさイチ」もないし、夕方のニュース番組もない
年末スペシャルってあんまり見たいのないしなんかつまんないな
年末年始のテレビが嫌いだー!
早く通常営業にしてほしいな

2歳11ヶ月に☆

2011-12-19 23:27:00 | 長男の成長日記【2歳】
今日ではるとは2歳11ヶ月になりました
2歳も残すところあと1ヶ月w(°O°)w
2歳ももうすぐ終わりなんて早いね!本当に早すぎです!!
0歳代はなんであんなに長く感じるのか…ゆうくん全然1歳にならへんで?(笑)
たぶん、おしゃべりできるようになって意志疎通が上手くなってきたからかなぁ。言ってる事がわかる、話が通じるって格段に育児を楽にしますよね
最近、ご飯食べてる時「お母ちゃんこれ美味しいですぅ」って言ってくれます(*´∀`*)
やはり語尾はタラちゃん(笑)
今日はおやつ食べた後「美味しかったです」って言ってました。まぁ、今日のおやつ、マンナ(森永の子ども用ビスケットですね)と牛乳だったんだけど…私はなんも作ってないよ(笑)
美味しいって言われると作り甲斐がありますね
嬉しいなぁ\(^O^)/

今日は1日おうちDayでした
折り紙おったりして遊びましたよ!
写真のはピアノとバイク
他にも椅子、家、電車、マンボウを作りました
先日図書館で絵本を借りたついでに折り紙の本も借りたので、本見つつせっせと作りました
本見てもわからんやつとかあってイラッとしたりしたけど(笑)
折り紙で遊べる日が来るなんてね!さすが2歳11ヶ月!!
0歳1歳なんて折り紙折ったって、食うか、破るかだったからね…
私も久しぶりに折り紙で遊んで楽しかったな

タラちゃん!?

2011-12-18 23:52:46 | 長男の成長日記【2歳】
1歳の時、「ばぶー」「はぁい」ってリアルに言うもんだからイクラちゃんみたいや~!!なんて言ってたんやけど、最近、今度はタラちゃんになってきた(笑)
タラちゃんって確か3歳。うちの子ももうすぐ3歳。

どこいった?」

はると「ここにあります~」

なくしものして
「△△なくなっちゃったのかなぁ…」

はると「またでてきます~

他には
「ゆうちゃん泣いてます~」
とか

なぜか丁寧語なの(笑)
タラちゃん!?
うちの子、最近、タラちゃんです(´ψψ`)

ところで…
昨日の夜9時からEテレで、スクスク子育てアイデア大賞2011(だったかな?)やってたので見ました
面白い子育てアイデアが沢山出てきていろいろと参考になったんですが、その中で、「言葉部門」のコーナーで出てきた魔法の言葉

「そんな時もあるさ!」

は特に印象的で、私自身いろいろと考えさせられました。
子どもがおもらししちゃった時、ご飯をガシャーンってこぼした時、上手く出来なくて癇癪おこしてる時など、ついついイライラしちゃって怒る事もある私。
でも「そんな時もあるさ!」って言えば、子ども自身も親もなんだか気持ちが楽になるし、前向きになれるし、すごく良い言葉だなぁって思いました
イライラは何も良い事を生まないけれど、スッと気持ちを切り替えられれば前向きに頑張る力が湧くし、どんな困難もひょいって乗り越えられそうな気さえする。
「そんな時もあるさ!」はそんなパワーも秘めてるのかもとか思ったりしました。
よぅし!明日からまた1週間の始まり!!p(^^)q
イライラしそうになったら「そんな時もあるさ!」って唱えながら明るく頑張れたらいいな

コレなんて車?

2011-12-08 23:24:22 | 長男の成長日記【2歳】
明日、すんごい寒くなるみたいで、すでに今も風の音が
冬将軍が来るそうで…。
寒いのキライ

さて、最近テレビ見てても散歩してても車を見つけると「コレなんて車?」って聞いてきます。
「消防車だよ」「パトカーだよ」のレベルじゃないんですよ
「日産のノート」「シエンタ」「ワゴンR」等々車種名を答えないといけません
私そんなに車に詳しくないんだけど…。
けど車の後ろに書いてる車種をきちんとわかる範囲で答えてます。
ほんとさすが男の子!小さい頃りかちゃん人形にしか興味なかったわ(笑)
そのおかげで車に詳しくなってきた母です
今お気に入りなのは日産ジューク。CM見て興奮してます(笑)

話かわりますが、年賀状できました\(^O^)/
130枚☆★
宛名は手書きで、裏面印刷&一言書きも全て完了(^皿^)
あとは年賀状受付が始まり次第出すのみ!
今年の私、はやっb(・∇・●)