今日はついに子育て教室の最終回でした。4/14から始まった毎週水曜の子育て教室、ほんとあっという間に3ヶ月が過ぎちゃいましたf(^_^)
最終回の今日は、先週作った手形の紙を大きな画用紙に貼り、そのまわりに、参加した10人のママさんそれぞれが書いたみんなへのメッセージをペタペタと手形を囲むように貼り付けて、記念の作品を作りました♪
その後は、支援センターの先生からおやつを用意して頂き、みんなで食べました。で、おやつは麦茶とビスケット。
ん?ビスケット??
ビスケット→卵!?(゜O゜;)
というわけでみんな食べる中、はるとに与えずにいたら「食わせろ食わせろ~」と泣かれてしまいアワアワ(;´д⊂)
困ってたら支援センターの先生がビスケットの箱の表示見て「あら?これ卵入ってないみたいよ」と!
私も確認したらたしかに入ってない(^O^)/
というわけではるとにもめでたく食べさせる事ができ、泣きやんだのでホッと一安心…
ちなみにこのビスケットはベビー用ではなく、森永のマリーというビスケットでした。マリーは卵不使用なんだね!発見発見☆
はると、ビスケットデビューしました。
っていうか他のママさん達もビスケットは与えた事はあるけどベビー用以外のお菓子を初めて与えたってかたが多かったです。
みんなデビューだね(o^_^o)
この3ヶ月、毎週同じ時間を共有し、楽しく過ごさせてもらい、本当に素敵な出会いに巡りあえたな~と思います。この出会いをこれからも大切にしようと今月末またみんなで集まる約束をし、一緒にお昼を食べたりして過ごす事になりました♪
嬉しいな~
3ヶ月ではそんなにまだ親しくなれなかったから、もっともっといろいろ情報交換して仲良くできたらいいなと思います(^-^)v
子育て教室に参加してよかったな~!!
来週からはまたいろいろ広報見ながら催しにどんどん参加してまたいろんなかたと出会いたいな☆
最終回の今日は、先週作った手形の紙を大きな画用紙に貼り、そのまわりに、参加した10人のママさんそれぞれが書いたみんなへのメッセージをペタペタと手形を囲むように貼り付けて、記念の作品を作りました♪
その後は、支援センターの先生からおやつを用意して頂き、みんなで食べました。で、おやつは麦茶とビスケット。
ん?ビスケット??
ビスケット→卵!?(゜O゜;)
というわけでみんな食べる中、はるとに与えずにいたら「食わせろ食わせろ~」と泣かれてしまいアワアワ(;´д⊂)
困ってたら支援センターの先生がビスケットの箱の表示見て「あら?これ卵入ってないみたいよ」と!
私も確認したらたしかに入ってない(^O^)/
というわけではるとにもめでたく食べさせる事ができ、泣きやんだのでホッと一安心…
ちなみにこのビスケットはベビー用ではなく、森永のマリーというビスケットでした。マリーは卵不使用なんだね!発見発見☆
はると、ビスケットデビューしました。
っていうか他のママさん達もビスケットは与えた事はあるけどベビー用以外のお菓子を初めて与えたってかたが多かったです。
みんなデビューだね(o^_^o)
この3ヶ月、毎週同じ時間を共有し、楽しく過ごさせてもらい、本当に素敵な出会いに巡りあえたな~と思います。この出会いをこれからも大切にしようと今月末またみんなで集まる約束をし、一緒にお昼を食べたりして過ごす事になりました♪
嬉しいな~
3ヶ月ではそんなにまだ親しくなれなかったから、もっともっといろいろ情報交換して仲良くできたらいいなと思います(^-^)v
子育て教室に参加してよかったな~!!
来週からはまたいろいろ広報見ながら催しにどんどん参加してまたいろんなかたと出会いたいな☆