goo blog サービス終了のお知らせ 

+++日常をこれでもか!と語り尽くす+++

2人の男の子の母が綴るブログです♪
のんびり、ゆっくり、毎日ちいさな幸せさがし(*´∇`)

ママさんとのつどい

2010-06-28 22:52:14 | 長男の成長日記【1歳】
今日は子育て教室で一緒だった10組親子で市民センターの一室を借りて、お昼ごはんを一緒に食べてきましたp(^-^)q
パン屋さんの焼きたてパン詰め合わせを食べながらおしゃべり☆
あ、みんな子どもとパンをシェアしてましたがうちは無理(卵が…)なので、自家製おにぎりとバナナでお腹を満たしてもらいました。
独身の時や子どもがいない時は同級生や同年代の友達と会う事がほとんどでしたが、子どもが生まれたら、子ども同士が同級生という共通点だけで、いろんな年代のかたと会ったり話したりする事がほとんどになりましたね~!育ってきた環境などもさまざまだから育児の事もいろんな情報を交換できるし、視野が広がる感じがします。
そして何よりみんな毎日頑張って育児してるんだ!私だけ大変なんじゃないんだよね!!って思えるから、心が軽くなるなぁ(*´д`)/~
うんうん!
みんな来月も子どもセンターの催しに参加するって言ってたから私も沢山行ってみよう♪ 梅雨時はうちで2人でこもっててもストレスたまるだけやしねぇ(^_^;
お出かけお出かけ~☆

あ、いつもはお友達が近づいてきたら「(;´д⊂)」←こんなんなる彼ですが、今日はにこにこしながら一緒に接してる場面も見れたし、彼も日々勉強してるんだなぁってしみじみ感じました。

はぁ…明日は雨だってさ。い~や~!(ノ-”-)ノ~┻━┻

不快指数MAX

2010-06-27 22:18:49 | 長男の成長日記【1歳】
今日はだんなさんが仕事だったので日曜だけどはるとと2人。
TSUTAYAにCD返しに行ったり、スーパー行ったりちょこちょこ外出したりして過ごしました!

それにしても何この気候…
蒸し暑すぎて不快指数MAXじゃいヽ(*`Д´)ノ
除湿機や扇風機をうまく使ってなんとか耐え抜きましたが、代謝の良いはるとはすぐ汗びっしょりになってしまい、何回着替えたかわかりません。明日の洗濯物、はるとの下着やTシャツばっかのような…。下着、もっと沢山買い込んどくべきかも。
写真は、なぜか洗濯洗剤の箱に腰掛ける彼(^_^;
「ふ~ひとやすみ☆」
新聞の更新契約した時に洗剤を沢山貰い、それをドーンと置いてる部屋からヨイショヨイショと頑張って運んで来て遊んでおります。

ところで…
今日はじめて「わんわんわんだーらんど」を見ました!!
先月見逃してしまったけど、今日ってもしや先月の再放送?
とっても楽しい公演でしたねp(^-^)q 近くにもし公演があれば絶対行きたい~!

ことちゃんのダンス切れがありまくりで凄い☆ 小学生とは思えません!!

わんわんの動き、かなりアクティブで凄い☆ 50すぎのおじさんの動きとは思えません!!

わんわんの着ぐるみ、20kgあるんですよね?それを着ながら歌って踊って、なわとびしたり側転したり、日頃のトレーニングがないと無理ですよね。しかもトークおもろいし(^O^)/
んもぅチョーさん最高!!!

来月は大阪公演の放送みたい。楽しみ~

勉強になった

2010-06-25 20:27:26 | 長男の成長日記【1歳】
今日の午後は肺炎球菌ワクチンの2回目を打ちに小児科へ。
しかも申し訳ないけど時間の都合で昼寝を1時間で切り上げさせて…
順番が来て先生の前へ座ると「前回が5/28だから今日は接種できませんねぇ」だって
な、なんだとぉ
どうやら肺炎球菌ワクチンは1回目から60日以上の間隔をあけないとダメみたいで… 先生はご存知だったけど、受付の人が知らなくて前回の5/28から1ヶ月後の今日予約してしまったみたいです
4月から始まったワクチンだからまだ知識のない人が小児科内にいるんだ 私も勉強になったけど受付の人も勉強になったね!!
うちと同じ目にあわない人が今後でない事を願います。
というわけで今日は何も注射せず終わりました…
けどこのまま帰るのもアレだし、先生に卵アレルギーの件について質問。
完全除去から約半年経った事だし、そろそろ再検査できますよとの事!いよいよか~
今日は予防接種の時間だったからできなかったので、近日中に検査しに行こうと思います
もうここまで卵除去してきたんだし、どうか頼む!!!!って感じだね…

アイスはNGだってば!

2010-06-24 22:13:22 | 長男の成長日記【1歳】
今日は、実母、伯母、実祖母、従兄弟のお嫁さんの計4人が遊びにきてくれました
従兄弟のお嫁さんは先週新婚旅行でフランスに行っていて、お土産をいただいちゃいました クッキー、ボールペン、リップグロス、ブランデーp(^-^)q
私はビールやチューハイよりも強いお酒が飲めないので、ブランデーはだんなさんの晩酌用だね!
お昼は近くの和食系ファミレスで食べ、また我が家に戻りみんなでアイス食べたりしました

が!!事件が!

祖母がはるとに自分の舐めたスプーンでアイスをペロリと舐めさせてしまいました
アイス→卵→卵アレルギー
おい勝手に何してくれるんぢゃ!とキレそうになるのをこらえ、はるとの口からアイスをかきだしました!!幸い何も健康被害はなさそうだったのですが、心配になり、皆帰ってからグリコのお客様相談センターに電話して原材料を聞いたところ、そのアイス(パナップ)には卵入ってないとの事
はぁ、ヨカッタ~
卵使ってないアイスあるんだ~
昔はアレルギー持ちが少なかったから理解できないんだろうね。何度言っても無駄だったから今後は目をさらに光らせてはるとのくちに入る物をチェックしないと!
アレルギーは命取りにもなるからホント理解してほしい…

まさかのおねむ

2010-06-23 23:38:48 | 長男の成長日記【1歳】
今日約1ヶ月ぶりにパソコン開いて、ネットでたまりにたまったデジカメの写真プリントを注文しました☆
初めて「楽天写真館」という所から注文しましたが、決済に楽天カード使えるし、ポイントも貰えるし、ラッキーでした!!仕上がりが楽しみです

さて。
今日はだんなさんがお休み。午前中雨が上がったから三輪車で散歩に連れてってもらいました(←その間に私は写真プリント注文
で、1時間くらい経ってドアが開いて「帰って来た!!」と思ったらだんなさんがはるとを抱っこしつつ汗だくで…。
聞くと、三輪車に乗りながら寝たとの事!!!! 突然カクンッてなりだしたらしく、相当乗り心地が良かったもよう!
なのでだんなさんははるとを片腕で抱っこしつつ、もう片腕で三輪車を担いで家まで帰ってきました 「肩がちぎれる~」って言ってました
そりゃ大変や~
恐るべし!はると

お手伝い(o^_^o)

2010-06-22 22:38:01 | 長男の成長日記【1歳】
最近、ごはんを食べ終わって「ごちそうさま~」って手を合わせたあと、空の食器を重ねて、マグマグをその上に乗せて、ヨイショヨイショって台所まで運んでくれるようになりました
はると、お手伝いありがとぉ
教えてないんだけど、私が食べさせ終わったあといつも食器を重ねて台所に運ぶのを見てたんだねぇ。すごい、すごい!!
あと、食事中にティッシュを使ったら、まだ食事中なのに使ったティッシュをヨイショヨイショとゴミ箱まで運んだりも。綺麗好きね~ 食べ終わったあとでいいよ~

さてここでちょっと最近の生活リズムを記録…

7:30起床

8:30朝食

~買い物や公園やら行って過ごす~

12:30昼食

13:30~16:00昼寝

16:00おやつ

17:00頃散歩とか

18:30夕食

21:00すぎ風呂

22:00就寝

↑1歳5ヶ月、こんな感じ

昼寝は1回だけになりました もう少しお風呂を早めにしたいな~ってところです。
2時間起きて1時間寝るみたいな生活してた赤ちゃんの頃に比べたらかなりの変化です(・∀・)

今日は雨降らなくてお外にも行けて助かりましたが、明日はさすがに降りそう
明日はだんなさんが休みなので助かります

親子でふれあい遊び

2010-06-21 22:18:39 | 長男の成長日記【1歳】
今日は午前中、支援センターの催しの『親子でふれあい遊び』に参加してきました!!
先生を招いて、0~1歳児の親子が手や足を使ったふれあい遊びを教えてもらって楽しむっていう内容で、30組くらい来てたかも。
子育て教室で一緒だったママさん達もほとんど来ていて久しぶり?の再会でした(^O^)/

で、肝心のふれあい遊びですが…
はると、超つまんなそうで終始グズグズ言ってましたヽ(*`Д´)ノ
抱っこ抱っこの抱っこ魔くんになってて重いし暑いし助けて~(x_x;)って感じで全然楽しめませんでした…。
理由は簡単。
彼の大大大大好きなおもちゃが出てなかったから!!子育て教室の『わらべうた』の回でもそうだったもん。わらべうたの間はずーっとグズってたのに、おもちゃが出てきた途端に顔が「(*⌒▽⌒*)」←こうなってた。
おもちゃがない講座は超つまらないようです。ふぅ…困ったちゃんめ。
家に帰ったらおもちゃで遊べなかった分、遊びまくって発散しとりました(^_^;

そして午後はお昼寝したあといつもの踏切へ電車鑑賞へ。
タイミングが良く、電車4本と貨物列車1本を見れて大満足で帰りました!!
明日も雨降らないといいな~

☆1歳5ヶ月☆

2010-06-20 23:05:56 | 長男の成長日記【1歳】
昨日6/19で1歳5ヶ月になりました(*≧∀≦)b
ふとブログの2009/6/19の記事見てみたら、歯固めのおもちゃをあむあむしてるはるとが!! 1年でだいぶ大きくなったもんだ~
で、歯といえば、普通上4本&下4本生えたあとって次は奥歯だったりしますよね!?奥歯まだかな~なんて待ってたら奥歯じゃなく八重歯が生えてきたんですけどっっ!!(?_?)
えっ…八重歯ですか!?いいのか順番無視しても(^_^;
まぁ最終的には全部生えてくるだろうから経過観察って事で。。。

写真はストローでゴクゴクお水飲むはると。しかし昨日…ストローを歯で噛みちぎられましたΣ( ̄□ ̄)!!
ありえへん…
上1cmくらいをブチッッて(x_x;)
なので写真は、ちぎれたストローの残り部分で器用に飲んでるとこです。早速西松屋で換えストロー買いましたが、噛む力どんだけ強いんだよっって感じです…。

さて、今日は久しぶりのNEW食材としてモロヘイヤデビューしました♪
使おう使おうと思いながらなかなかできずにいましたが、今日ついに栄養満点モロヘイヤを食べさせました(^O^)/
『カボチャとモロヘイヤの白和え』にしてみました!!すごく栄養ありそう☆
モロヘイヤの天然のとろみがいい感じです。また食べてもらおうと思いますp(^-^)q

M君はじめまして

2010-06-19 22:21:43 | 長男の成長日記【1歳】
サッカーワールドカップ、残念ながら惜しくもオランダに敗れたり!!
けど優勝候補のオランダから0-1ってのは凄いのでは!?次回のデンマーク戦ではぜひ勝ってほしいな☆

さて
今日の午後、いとこが赤ちゃん連れて内祝いに遊びに来てくれました。
赤ちゃんは4月なかば(日にち忘れた)に生まれて、今2ヶ月。男の子でM君です。
泣き声も小さいし、はるとを横に寝かせてみたらだいぶはるとがお兄ちゃんに見えたよ!!本当ちっさいねぇ
今4600gぐらいなんだって!おっぱい飲んでご機嫌さんでした
かぁわい~
そしてはるとに「ほら、赤ちゃんだよ~」ってM君を近づけたら「(+。+)」←こんな顔して私に助けを求めてきたよ…。
赤ちゃん怖いらしい
ていうか赤ちゃん見た事ないからビビってたようです
このビビリ之助がっ!!(笑)
M君との触れ合いとかが見たかったのに~ M君とはマタイトコになるのかな。
お互いもう少し大きくなったら一緒に遊べるかもね

公園やら電車やら…

2010-06-17 22:19:22 | 長男の成長日記【1歳】
今日はめちゃくちゃ暑いけど凄くいい天気の日でした!明日以降ずーーっとスッキリしないみたいだから貴重な1日だねぇ

午前中は…
スーパーに買い物行って、赤ちゃんデパート水谷ではるとのTシャツ(1枚199円)と半袖パジャマを買い、帰りに公園で遊びました
公園には、はるとと同年代くらいの子達が3組くらいいたかな。公園着いた時は11時半くらいで影もないし暑すぎで、すべり台で少し遊んで退散しました

午後は…
陽射しの落ち着いた17時頃、電車見に踏切に。写真は「電車まだかな~」の顔。20分くらい待ってたかな
でもまぁ電車来なくても踏切を通るトラックやバイク、自転車にるんるんだったからよかった~
で、帰り道は夕方だけに交通量も多く、大好きなトラックやバスを沢山見れました!交番前ではパトカーも見れたし大興奮でした

明日から天気悪いんかぁ やだなぁ…
公園行けって言われてもムリやしね!よろしく!!

話変わって。
最近「いないいないばぁっ」の「せんたくジャブジャブ」を歌うと一生懸命スクワットします
「ふんっふんっ」とか言いながら(笑)
たまにバランス崩してしりもちついたりも。
ちょっとおもしろいです☆