goo blog サービス終了のお知らせ 

+++日常をこれでもか!と語り尽くす+++

2人の男の子の母が綴るブログです♪
のんびり、ゆっくり、毎日ちいさな幸せさがし(*´∇`)

顔のパーツ

2010-06-01 13:28:27 | 長男の成長日記【1歳】
最近顔のパーツがどこにあるか少しずつわかるようになってきたはると。

「おくちどこ?」と言うと人差し指をプチュッと自分のくちの中へ。
「お母ちゃんのおくちは?」と言えばそのヨダレのついた指で私のくちをツンツン(o^_^o)

「おめめは?」と言うと人差し指をこめかみあたりにツンッ
「お母ちゃんのおめめは?」と言ったらブスッと目を指で突かれそうになってアワワってなりました まぁ位置はわかってるのね。危ないけど…

で、問題は鼻。
最近散歩中やテレビ、家の中でもお花を見つけたら「うーうー!」って知らせてくれる彼。
だから「お鼻どこ?」って言ったら「お花の事?ん?(?_?)」てなるようで、おくちやおめめのように上手くいきません。
どやって教えようか… 花と区別させたいんだけど(^_^;
ビミョーな発音の違いでいくか。もしくはノーズ?(笑)
まぁそのうちわかるでしょう。

ところで本当最近目が強くて、午前睡なくても余裕で起きてられるようになりました。
ちなみに今日は、朝ごはん食べて、おやつに牛乳飲んで、公園で遊んで、帰って昼ごはん食べて13時すぎに昼寝
という保育園みたいなリズムで過ごしました。
体力ついてきたんやねぇ!

ひばり公園へ

2010-05-30 22:00:41 | 長男の成長日記【1歳】
この週末はとても悲しいことがあり、日記をおやすみしていました。
いつもこのブログをチエックしてくれてた友達。かなり久しぶりに会ったのに、ブログ見てくれてたから私の近況はもう話さなくたってみんな知っててくれた友達。
私の近況、これからもチエックしててくれるかな。今生きてるということは決して当たり前ではないんよね。1日、1日頑張るね。

+--+--+--+--+--+--+--++--+--+--+--+--+--+--+

今日は午後から東近江市にあるひばり公園へ行ってきました。ここ数日バタバタしていてあまりはるとを思い切り遊ばせてやることができなかったから今日こそは!と…
遊具はまだまだはるとにはレベルが高く、小学生ぐらいの子たちがいっぱいでとても遊べる雰囲気ではなく、芝生にシートひいておやつのパンとフォロミを飲んだだけでおしまい(^_^;
まぁ今日は着いたのが16時だったしまた今度くる時は早めに行けたらいいかな。

あと日記おやすみ中の出来事としては、肺炎球菌ワクチンの1回目を接種しました。2回目は4週間後の6/25です。
それにしても1回あたり10000円はツライ… でも肺炎や髄膜炎になったら大変すぎるのでいくらであろうとここは目をつむりましょう(-。-;)
しかも今回は泣かなかった!!えらい!
針注射したの3月末だったからちょっと間隔あいたし忘れてたのかな?注射は痛いということを(^^ゞ

◇子育て教室6 回目◇

2010-05-26 22:29:14 | 長男の成長日記【1歳】
今日の午前中は子育て教室でした。
10時からなんですけど、車で行く距離なので家を出るのは9時半すぎ。毎週水曜はバタバタな朝です(^_^;
どうしたら余裕で出発できるのかなぁ、、、

さて☆
今日は歯科指導でした。ひとりずつ歯磨きの仕方や歯の状態をみてもらい、歯磨きについての質問をさせて頂く事もできました。
歯磨きをとてもはるとは嫌がり毎回泣きまくりなので、足で手を押さえ付けながらオラオラ(-_-#)やってるんですが、このやり方を話したところこれでOK!だそう(^^;;
1歳~2歳半くらいまでの子は歯磨きに泣き暴れる子が多くて押さえ付けながら無理矢理磨く事に虐待みたい…と抵抗を感じるお母さんが多いけど、3歳にもなれば暴れまくりだった子も不思議とすんなり磨かせてくれるようになるらしいです。
だから今は親子で我慢の時期なのかな…
うちはまだ奥歯がないからきっと生えてきたらもっと磨くの大変なんだろうなぁ(*´д`*)

そしてはるとは今日もいろんなおもちゃでルンルンに遊びまくってました。室内すべり台も好きなんですが、なぜか今日は自分ですべろうとはせず「お母ちゃんすべらせて~」と抱っこを要求。でも私がそばにいなくてすべりたい時は、近くにいたママさんに「すべらせて~」と抱っこのポーズ(^_^;
ママさんにすべらせてもらってました。
アンタだれでもいいのね(笑)
人見知りゼロのはるとです…

来週は調理実習です!離乳食作りだって♪
楽しみ、楽しみ~

絵本がすき☆

2010-05-25 23:18:49 | 長男の成長日記【1歳】
今日はいぃ天気
ワーイ
午前中はスーパーへ買い物、午後は図書館へ!!
ほんと最近いろんなものに興味津々で、ベビーカーから身を乗り出して何やらしゃべってます。ついこの前まで退屈そぅにボーッと乗ってるだけだったのに、彼の中で革命でもおきたんでしょうか…
私が商品選んでる間にPOPをはずしてハイッって渡されました
いやいや、はずしたらあかんやん

図書館でも絵本コーナーに置いてるプーさんのぬいぐるみやらお花の貼紙を見つけては、あぅあぅ言ってました。
で、今日は最近大好きに拍車のかかってる車の図鑑やら絵本を中心にたくさん借りました!!
本当最近図鑑や絵本が好きです 絵本といえば絵は完全無視でページをめくる事しか関心がなかったのに、今は絵もちゃんと見て、知ってるものを見つけたら「あぶー!!」って教えてくれます。絵本の借りがいがあるってもんです(笑)
乗り物図鑑はとくに好きで、ヤマト宅急便、白バイ、消防車、伊藤ハムのトラック、パリダカの車、CVTのエンジンの絵は必ず反応します。
飛行機も図鑑内に載ってますが、あんまり興味はないようで、車ばっか見てます
子どもの興味があるものを見つけるとなんだか嬉しくなる母なのでした

雨の日のすごしかた

2010-05-24 22:35:12 | 長男の成長日記【1歳】
今日も雨
テンション下がりまくり~

今日はだんなさんが6時前に起きたのに合わせてはるとも起きてしまい、いつもより早めの7時45分くらいに朝ごはんタイム。
早起きのせいでリズムが崩れたのか9時すぎに眠たくなってきたようで、あれよあれよと11時半まで寝てました
午前中アンタなんも活動してないよ~?
で、午後はお昼ごはん食べたらしきりにベランダに行きたいと要求…
抱っこでベランダに出て景色を眺める私たち。「あっ」「うー」とかしきりに指差しながらブーブーやら鳥を見つけては騒いでました。
まぁだいたい15分に1回くらいはベランダに行きたいと騒がれてベランダに出たかな。ふぅ
明日こそはくっく履いてお出かけしたいなぁ
梅雨が始まったら本当何して過ごそう?
「おそと、おそと」と騒ぐ彼の気をどうやって逸らそう?
どうなることやら

そうそう!!今日1日で成長した事もあります。
絵本の象を指差しながらおもちゃの象を見つつ「あっあっ」(一緒一緒~!)って言ってました。あと、乗り物図鑑の白バイを指差しつつおもちゃの白バイ見て一緒一緒~とも言ってました。
いろんなものが認識できるようになってきたみたいです

最近のオムツ替え

2010-05-23 00:43:50 | 長男の成長日記【1歳】
今日もいい天気でした~!!冬の毛布やら敷きパッドをまとめてコインランドリーに持ち込んで一気に洗えたのでスッキリ☆
最近オープンしたらしく、半額だったし~
明日は終日雨らしいですね。大好きな三輪車散歩できないねぇ(´・ω・`)
最近本当おそとが大好きらしく、すぐひとりで玄関にトタタタッと行ってくっくを履こうとしてます。「おそと行きたい」と言いたげに三輪車をいじったりね(^_^;
歩き出すまで散歩行ってもあんまり楽しげじゃなかったのに、今は楽しくてたまらん(^O^)/って感じ。大好きな車や電車、お花を見かけたら指さして教えてくれます♪♪

さて。タイトルの話ですが…
ここ最近、オムツ替えようと言いながら私がオムツを1枚手に持つと、じゅうたんやお布団の上にゴロンと仰向けに寝てくれます!
さらにお尻拭きを1枚渡すとチョンチョンと拭くしぐさも。

【オムツ替え→ねんねしながら拭き拭き】

ってインプットしてるみたい(o^_^o)
おとなしくねんねしてくれるから助かります☆
実は我が家は細身な事もあり(体重約9.6kg)、今もMサイズテープを4ヶ月の頃からずーっと使ってます。パンツタイプは使った事がないんです。けど最近よく動くようになってきたからそろそろパンツタイプもデビューすべき?とか思ってるんです。だけどおとなしくねんねしてオムツ替えさせてくれるの見たらまだまだテープでもOK?とか考えたり…
せっかくインプットしてるみたいだし(^_^;
う~ん、迷います。
テープもLサイズにアップさせようかってのも迷います。パンツタイプにするのもサイズアップするのも1パックあたりの枚数が今より減ってしまうというのが悲しいポイントですね(;´д⊂)

電車を見にいこう

2010-05-21 20:45:46 | 長男の成長日記【1歳】
今日は凄く良い天気
午前中、近くの踏切まで電車見に行ってきました 最近ブーブーや電車に興味津々だから間近で電車を見せてあげたくて☆
踏切に到着したらタイミングばっちりで、ちょうど貨物列車と駅から出発したばかりの普通電車が通過する所でした!!
待たずして見れた 暑かったし助かった~
はるとは「ほら電車くるよ~」って言ったら目でめっちゃ追ってました
また見に行こうねぇ
午後は夕方から三輪車で散歩もできたし、外に沢山出れた良い1日でした。

ところで今日Mステで2000年のヒット曲をランキングするコーナーがあって、2000年生まれの小4たちが生まれた年の曲聴いて感想言うみたいな。
えっ 小4って2000年生まれなんや~!!てかもう10年前なんや~!!ついこの前みたいな感じがしてる私…
時が過ぎるのは早いねぇ
私何してたっけ。高3か 高3からの10年ってあっという間に過ぎまくっておぼえてないや(笑)
10年後、はるとは小5かぁ… だめだっ 全然想像できん
けどあっという間に小5になってるんだろうな。そして私も年を重ね……(^_^;

子育て教室5 回目&1歳 4ヶ月

2010-05-19 23:08:46 | 長男の成長日記【1歳】
今日の午前中は子育て教室へ♪
今日は手作りおもちゃ作り。なんちゃら人形←名前忘れた(笑)
写真はそのおもちゃ。ブキミでしょ~??先っぽについてる割り箸を上下する事で顔が出たり引っ込んだりするんです。
頑張って作ったのにはるとには華麗にスルーされました(;_;) チーン

作ってる間はその辺で適当に遊ばせてほったらかしにしてたんですが、支援センターの先生によると、おもちゃの電子レンジを開け閉めして遊んでたんだって。で、ほかの子がやって来て開け閉めしだしたら手を引っ込めちゃって負けてたらしい(^_^;
そんなヤサ男、はるとです。。。

来週は歯科指導だって。個別に歯のチェックしてもらえるらしい。む、虫歯あったらどーしよう…

そしてそして5/19ではるとは1歳4ヶ月になりましたp(^-^)q
1年前はまだ首もすわってなくて、寝返りもできなくて、ずっと定位置にねんねだけだったのに、1年後はよちよち歩いたりするんだもん!!凄いね☆
言葉はマダだけど、こちらが言ってる事をかなり理解してるみたいでコミュニケーションが楽しい♪
沢山いろんなとこに連れてっていろんな経験させてあげたいな~と思います(o^_^o)

はると時間

2010-05-18 23:08:34 | 長男の成長日記【1歳】
今日も割と暖かくて天気もまぁまぁ良い日でしたp(^-^)q
午後から公園へ。すべり台を一緒にすべってみたり、砂場で遊んだり…
もっと夢中で遊ぶかなと思ったけど、今日はすぐ抱っこ抱っこ。気分が乗らなかったらしい
その後はスーパーをプラプラしたりして帰りました。スーパーへ行く道に綺麗な花壇があって、パンジーとかいろんなお花が鮮やかに咲いてるのを見つけて、「んーんー」って指さして教えてくれました
最近お花が好きみたい。実家の庭に咲いてるお花見たからかなぁ。
今興味のあるものは、ブーブーと電車とお花

ところで…
胃腸炎を患って悟った事があります。きっとこの胃腸炎は日頃の疲れも原因なのかなと。だから思ったんです!!「はると時間」を大事にしようって。
「はると時間」ってのは、はるとのペースに合わせてのんびり過ごそうという私の造語。
ついつい「ご飯食べさせた後にあれやって、これやって」「これが終わったら次はあれ」って先々の事も考えてしまってイライラしてしまう事の多かった私。
もうはるとのペースに合わせてのんびりやってこう!!と決めました☆
そしたら疲れないし、ラクだし はるとが着替え途中脱走しても、ダラダラ食べても、まぁいいやってね

三輪車とうじょう☆

2010-05-16 23:00:26 | 長男の成長日記【1歳】
今夜2泊3日の実家帰省から自宅に帰ってきました

この帰省中、三輪車を買ってもらいました!!
アンパンマンの折りたたみできるタイプのものを。マンションだし置場に困るからコンパクトにしたくて
しかも車にも積めるからいろんなところで三輪車に乗れそうだしね
まだペダルをこぎこぎできないからステップにあんよ乗せて、ブィ~ンって押してもらって楽しそうでした

あと、実家の犬とのふれあいぶりも進化!!恐る恐るだけど頭をなでなで…
犬もワンワンワンワンうるさすぎで吠えまくりでおバカぶりを発揮してたけど、すこーしずつはるとの存在を認識しだしたっぽくて、吠える回数も減ったし
仲良くなれたらいいねぇ

さぁ私自身も胃腸炎から完全復活したし、疲れもリフレッシュできたしまた新たな1週間がんばるぞ~
天気がいいみたいだから外遊びたくさんできたらいいな