今日の午前中は1歳児広場の催し「親子体操」に参加してきました!!
幸い午前中は雨は降らず、むしろちょっと青空も見えたりしてラッキーでした(^O^)v
親子体操は、先生をお招きして、親子で体を動かしたり新聞紙でボールを作って遊んだりの90分間でした。
子どもを抱っこしながらお尻を引き締めるエクササイズなんかもあったり。
親子での体操は、けっこうアクロバティック!!子どもをくるくる回したり、一回転させたり、もっとハードなのもありました(^^;;
おいおい、大丈夫か?みたいな…
けどこれが大丈夫!そうやって回転させたり揺らしたりする事で、子どもの平衡感覚が養われたり、将来、前転・後転などマット運動が得意な子になったりと効果的な運動みたい。
けど肝心のはると、場所見知りとおもちゃがないのもあって終始不機嫌~
ガーン…
まぁ想定してたけどね。おもちゃ命だもんね。
基本、内弁慶なはるとだから会場ではできなかったけどいくつか覚えた動きをまた家でしてみたいと思います☆
家ならきっと大丈夫だし…
今日何人かのママさんと話しましたが、みなさんこの連日の雨の中引きこもってたそうです。間がもたないって。それ超わかるわぁ~!!
出掛けるよりも疲れますもん(^_^;
いろいろ参加してストレス解消だぁp(^-^)q
幸い午前中は雨は降らず、むしろちょっと青空も見えたりしてラッキーでした(^O^)v
親子体操は、先生をお招きして、親子で体を動かしたり新聞紙でボールを作って遊んだりの90分間でした。
子どもを抱っこしながらお尻を引き締めるエクササイズなんかもあったり。
親子での体操は、けっこうアクロバティック!!子どもをくるくる回したり、一回転させたり、もっとハードなのもありました(^^;;
おいおい、大丈夫か?みたいな…
けどこれが大丈夫!そうやって回転させたり揺らしたりする事で、子どもの平衡感覚が養われたり、将来、前転・後転などマット運動が得意な子になったりと効果的な運動みたい。
けど肝心のはると、場所見知りとおもちゃがないのもあって終始不機嫌~
ガーン…
まぁ想定してたけどね。おもちゃ命だもんね。
基本、内弁慶なはるとだから会場ではできなかったけどいくつか覚えた動きをまた家でしてみたいと思います☆
家ならきっと大丈夫だし…
今日何人かのママさんと話しましたが、みなさんこの連日の雨の中引きこもってたそうです。間がもたないって。それ超わかるわぁ~!!
出掛けるよりも疲れますもん(^_^;
いろいろ参加してストレス解消だぁp(^-^)q