goo blog サービス終了のお知らせ 

+++日常をこれでもか!と語り尽くす+++

2人の男の子の母が綴るブログです♪
のんびり、ゆっくり、毎日ちいさな幸せさがし(*´∇`)

戻ってきた真夏…

2013-09-13 23:50:15 | 兄弟の成長記録♪
いやぁ~~今日はかなり暑かった!!!!
幼稚園の送迎、今日は自転車で行ったんやけど汗をハンパなくかいた
デトックス!デトックス!
良い天気だしここ最近毎日布団干してシーツ類も洗濯
秋は夏場に繁殖したダニ達が死ぬ時期なのでダニアレルギー有りの息子達のためにも今こそ頑張りどころなんです。ダニアレは生きてるダニより死んだダニに反応するからね。秋がターニングポイントよ!!!
そんなわけで、布団干したあとは裏表を掃除機で吸っています。
そしてまた大量に汗をかく私なのです。
デトックス!デトックス!

長男は連日幼稚園にて運動会の練習です。
暑いんだろうなあ 顔も洗うよう先生から指示があるみたいです。熱中症対策でしょうね。

そしてうちでは次男と連日パズル、かるた、トランプ、ビデオをローテーション。
とくにパズル率高く、50ピースくらいかな?トーマスやらカーズやらのパズルに挑戦してるもよう。
枠のまわりのピースはなんとかできるようになったんですが、それ以外はお手上げ…。お手上げなったら違うパズルを出し、またちょこっとだけしたら別のパズル…。
そんなわけで、家中、中途半端にしたパズルだらけでめちゃくちゃ散らかる
そして仕上げるのはわたし…。エーン(´Д`)めんどくさいよぅぅぅ
しかもそれを1日のうち3回同じ事されるからね。もう「ハァ!?また出すんか!?いいかげんにしろや」ってなるなる
2歳が50ピースパズルとか無理じゃね?
お兄ちゃんの真似してなんでもするのは良いんだけど、無理になった時の尻拭いするんは全部わたしやしね…。
はぁ暑さも倍増じゃ!!!!

最近のあそび

2013-09-04 23:19:30 | 兄弟の成長記録♪
最近の遊びのブームは

かるた と トランプ

しかもトランプは神経衰弱のみ!(´ω`)
次男坊もかるた毎日しまくってマスター☆
言葉は単語しか話せないんだけど、これだけかるた取れるって事はかなり言葉やモノを知ってるみたい。こっちの言ってることはほとんど理解してるんでしょうね

兄弟でかるたバトルしたら当然兄貴が勝ちまくる。
「弟にも取らせてあげよう」などという甘っちょろい考えは全くない容赦なしのバトル!
3歳差だしね。。。弟もライバルってわけね。。。

長男は神経衰弱プロ(笑)
こちらも本気で相手しないと負ける…
兄弟で神経衰弱してる時もあるんですが、次男は全然ルール理解してないし、数字もわからん。順番も守れない。
よって兄貴にキレられてよく泣いている…スパルタ神経衰弱…
2歳1ヶ月相手に神経衰弱本気バトルするほうが間違ってる
2歳って神経衰弱無理じゃね?長男も2歳の時トランプなんてした事なかったじゃないか…

兄貴がいるもんで低月齢から対象年齢外のゲームをさせられ、わけがわからんから泣かされる次男 なんだかかわいそうだが彼の運命だな…
こうなったら神経衰弱をマスターするしかない!
さあ!次男!日々勉強や!(m'□'m)

病院、病院の1週間

2013-08-24 23:13:31 | 兄弟の成長記録♪
いやぁ~~疲れた長かった
もうイヤ

土曜日

夜中23:30頃~次男高熱

日曜日

次男まだ高熱。座薬入れまくり。
長男、咳

月曜日

小児科受診

次男、ヘルパンギーナ。
長男、風邪

長男、夕方から高熱(ヘルパンギーナうつった)

火曜日

いまだ次男高熱。咳も。
長男は少しずつ回復。

夜中、次男、クループっぽい咳しだしたから夜間救急へ。
レントゲン結果、肺炎じゃなくて一安心
(水曜の1:30ごろ。わたし眠たくて死にそうになりながら運転)

水曜日

長男解熱!咳が残るが元気!

次男、小児科受診。
便秘だったらしく浣腸。
咳の薬もらう。
夜、機嫌悪すぎで10~15分間隔で泣き、起こされ、旦那&私は睡眠不足すぎて死にそう

木曜日

次男まだ熱!昼間は軽い微熱程度やのに夜になると38度以上…。何なのこの熱は!
また小児科。前夜の睡眠不足でフラフラ。
またまたレントゲン→肺炎ちゃう

次男も熱続きすぎるわ、只でさえ猛暑だわでダルダル状態。
もう点滴してもらお!と夜間救急行くが、激混みで仕方なく帰宅

金曜日

おや!?解熱!??

ヤッターー熱ない
食欲はまだ少しずつですが、顔色も前日より格段にいい!
あー良かった!ほんま良かった!
土曜日も熱あったら入院になるとこやったし

少し鼻水出る長男を午前中耳鼻科へ。
意外?に中耳炎じゃなかった(←長男は風邪で鼻水でるたび中耳炎になります)

土曜日

あー熱下がったし
今日は病院はいかへんぞ!!!
思った昼前……
次男の首にみみずばれ?みたいなじんましん…
うわっ何これ→小児科へ
アレルギーの薬もらい飲ませたら消えたふぅ
首のじんましんは下手したら気管に波及したりした場合、呼吸困難なるしビビったー


ちなみに火曜は、わたし自身の左目に「ものもらい」できたので眼科にも行きました。

まとめ

(月)小児科
(火)眼科
(水)夜間救急、小児科
(木)小児科
(金)耳鼻科
(土)小児科

病院行き過ぎ!!!!新記録樹立!!!!

あー最悪の1週間でしたね。
木、金曜には旅行の計画たてて何ヵ月も前にホテル予約してたのに、泣く泣く全部キャンセルしました
幼児2名を旅行日にすこぶる健康に保つのはかなりかなりかなり難しく、どうしようもないんだと思い知らされました。。。
また行くぞーー!リベンジリベンジ!!!

近場をちょろちょろ

2013-08-13 23:39:22 | 兄弟の成長記録♪
2週間の旦那のリフレッシュ休暇が土曜から始まりましたー!!!
息子たちは「お父ちゃんお父ちゃん」とべったりで、次男はお父ちゃんじゃないとごはんイヤみたいで毎食ごはん食べさすのはお父ちゃん担当(´ψψ`)
なのでいつもみたいに味わう暇なくくちに入れてる私のごはんタイムはとても平和なものになっています
その代わり旦那は忙しそうですがね

土曜日

湖南市にあるパン屋さん「トーワアルドール」へ。
ここは卵乳不使用パンの種類も多く、もちろん他のパンも種類豊富&お手頃価格&旨いです☆
お気に入りのパン屋さんのひとつです

日曜日

お盆のお墓参りに行ったあと、義両親にうなぎを食べに連れてってもらいました(。≧∇≦。)
うなぎ!うなぎ!うなぎ!
ひつまぶしを頂いたんですが、どの食べ方でもうなぎは旨し!!!
息子たちも喜んで食べていました
夏バテ防止

月曜日

八幡山のロープウェイに乗る
ロープウェイから見える景色はそれはそれは素晴らしいのでしょうが、ロープウェイの中がサウナだった…
扇風機すらなく、うちわしか置いてない。
暑い!暑すぎる!
片道4分で頂上なんですが、もうちょい高い山だったら間違いなく熱中症なるわ
とにかくロープウェイの中暑かった。。。

火曜日

近所のスーパーをちょろちょろ買い物しただけ。
旦那がお出かけ用に斜めに背負う?リュックを買った。前から欲しい欲しいと言っててやっと買えた。
本人ルンルンらしく、うちに帰ってからも用もないのにウキウキでリュック背負ってた
今日コレと一緒にねるーとか言ってたけどさすがにそれはしなかった(笑)
まあ、させないけど。

連日あまりにも暑いからピクニックとか広い公園とか行ったりしたいのに全然できませんね~
高知県の四万十市では連日気温40度なんでしょう!?
なんなの?40って
砂漠?サバンナ??はあ!?
こんなこと私が小さい時なかったしやっぱり温暖化なのかなあ
早く暑さが落ち着いたらいいなあ

魔の2歳児、いつくるの?今でしょ(涙)

2013-08-08 23:18:25 | 兄弟の成長記録♪
はぁ~~~~~~

1日が長い!あぁ長い!しんどいなぁ

来ましたわ。
やっぱもれなく来るみたいですわ。

魔の2歳児…

うちの次男、まさに今それ!!(涙)

やることなすこと、世の中のあらゆる事柄、行動についてまずは「イヤ

着替え イヤ
ごはんだよ イヤ
あれ持ってきて イヤ

イヤ言うから、「ふーん、じゃあお母ちゃんが持ってくるからいいわ」って立つと「イヤ(俺様がやるんだ!)」と怒る。

じゃあ最初からイヤ言うな!!!

何でも自分でやりたいみたいで「さわんな!俺様がひとりでやる!!」と言わんばかりに挑戦するけど結局できなくてギャンギャン泣く。

「テレビつけてー」ってお兄ちゃんに頼み、お兄ちゃんがテレビつけたら「イヤー!!」と次男。
俺様がつけたかった!!!

せっかくついてるテレビをもいっかい消して、そしてまたつける。

メンドクセー!メンドクセーことこの上なし!

怒られても怒られても何回も何回も同じことする彼。
学習しろよ。聞こえてんだろうがよ


あーー!!もう書ききれないぐらいのイラつき場面が盛り沢山すぎる毎日。
2歳ってこうなんだ。お兄ちゃんもこんな時代あったじゃないか。とかなんとか考えるけど、やっぱムリなもんはムリ
あ~!魔の2歳児きっつー!!!

明日さえ耐えたら、旦那が2週間休み(リフレッシュ休暇)やしがんばろ!!


緊急地震速報、めちゃくちゃビビったけど誤報だったみたいだね。
でも原因が電気的なノイズって…
なんでノイズがでたの?何のノイズ?なんで?
地震の予兆で磁場が狂って出たノイズじゃないよね!?
そこんとこどうなのよ!気象庁さん!!

8月に入りました

2013-08-02 23:57:46 | 兄弟の成長記録♪
8月がスタートしましたねー!今週を振り替えると…

月曜日

従兄弟の奥さんがうちに遊びにきました。
4月に生まれた3ヶ月の赤ちゃん(女の子)と一緒に
ぷにぷにでまんまるで癒されるぅぅ!
我が家の男子2名は最初こそ緊張してたけど、赤ちゃんにおもちゃ持ってきてあげたり、さわったりしてふれあっていましたよ。
けどお客さん来てても喧嘩はするのね…

火曜日

幼稚園のお友達の家に遊びに行ってきました。
徒歩1分という近さ!!
久しぶりに私もしゃべったりできたし楽しかったな
まぁ友達は女の子だし、うちの男子2名の心をわしづかみにするおもちゃがなく、ちょっと飽きちゃってた感があったかも
仕方ないねぇ

木曜日

長男くんと守山の小児保健医療センターへ!
食物アレルギーの半年ぶりの採血へ。2学期からの給食にむけて、アーモンドやピーナッツも検査項目に加えてもらったよ。
卵の数値下がってたらいいなあ!!切実~

↑まぁこんな具合でしょうか。
水曜と金曜はプラプラとスーパー行ったりしたぐらいかなあ
今週は割と予定あったから過ぎるのが早かったかもね!

そして…
阪神連敗ストップして良かった良かった!!
しかも巨人に完封勝ち!スタンリッジが素晴らしかった
久しぶりに新井さんがホームラン打ったから、久々西岡考案ポーズ見れたしね!
明日も勝てたらいいなあ

ちなみに…
スタンリッジやらメッセンジャーやら外国人投手が出てきたらもれなく登場する阪神の通訳の永田さん!
永田さん、隠れファンなの(笑)
お立ち台とか、活躍した外国人より永田さんのほうが元気に挨拶してる
今日、新井さんホームラン打った瞬間の阪神ベンチの映像、めちゃくちゃ永田さん喜びまくり(笑)
こんな通訳さん、他球団にはいないでー。ステキ
これからも応援しよう!永田さん!

クッキー作り&乳がん検診

2013-07-26 23:22:41 | 兄弟の成長記録♪
続いてます…夏休み
ていうかまだまだ序盤。あと1ヶ月以上あるよぅ(涙)
長い!!1日が長すぎる!Ψ(`∀´#)

水曜日は、親子でクッキー作りをしました
写真は焼き上がったクッキー。細いやつは長男作の蛇クッキーだそう
次男はよくわかっておらず、生地をナマのまま普通にアーンって食べようとしてたからとめた

材料は、小麦粉とオリーブ油と砂糖のみ☆
シンプルー!!だけどサクサクで美味しかった
材料こんだけで十分やなあ(*´∀`*)

木曜は実母に子ども達をみててもらって私は乳がん検診へ。
無料クーポンは40歳以上からしか貰えないので、有料でした。もうね、1万円近く払った!たかっ!!
うちは祖母が乳がんだったし(今は元気に復活!90歳!)、遺伝とかも怖いから念のために検診しようと思ってね
20代30代は乳腺の発達がピークらしく、マンモグラフィより、エコーと触診のほうが良いんだって!
で、検診は、問診と触診はサクサク終わったんだけど、エコーが待てど暮らせど呼ばれない
1時間、いや、2時間近く待たされたなあ。。。待ちすぎて逆に体調崩しそうだよ
結果は2週間後に郵送だってさ。
乳がん検診は羞恥心を振り払わないとダメね。触診、おじいちゃん先生だった……し、羞恥心を振り払わないとダメね

夏休みはじまりましたー!

2013-07-22 23:09:20 | 兄弟の成長記録♪
7月20日から夏休みがはじまりました

7月20日(土):車の車検へ。代車で野洲にパン買いに行く

7月21日(日):プチ遠足。電車で能登川まで行き、平和堂とサーティワン寄って電車で帰る

7月22日(月):近所のスーパーとユニクロ徘徊…。ユニクロでストール500円だったし買う

最初の3日間は↑な感じ。
日曜のプチ遠足、大好きな電車に乗れたし子ども達大興奮でした
能登川のサーティワンは独立店舗やから静かに落ち着いて食べれるし穴場ですね!

やっぱり平日の過ごし方にめちゃくちゃ困るー!
行くとこないから涼みに3人でスーパーうろうろするしか思いつかない(笑)
天気もなんだかいまいちだし

あと、幼稚園から持って帰ってきて世話しないといけないあさがおの鉢、いもむしがいる…。
今日花びら食べてたし、葉っぱにうんちしてる…。無理…。キモイ。無理。怖い。見たくない

さぁて明日は何しようかねぇ~

夏だ!アイスだ!サーティワン!

2013-07-06 23:03:30 | 兄弟の成長記録♪
急激に暑い日が続き、ムシムシじめじめ嫌になるー!
関東は梅雨明けしたらしいけど、関西はいつ梅雨明けするのー!?関東のほうが早く梅雨明けしたりもするんだね。

そんな今日は午前中、彦根のトイザらスへ次男坊の誕生日プレゼントを買いに行ってきました♪

♪ささのは さらさら~

明日は七夕☆
七夕といえば次男坊の2歳の誕生日です。

いろいろ悩んだ末、たいこ、ラッパ、マラカス、タンバリン等が入ってる楽器セットにしました。
ラジコンと迷ったんだけど、兄貴に横取りされて泣く結末がみえたので、バトルが起きにくそうな品にしました。2人目になると兄貴とバトルになりにくそうな、めんどくさい事が起きにくそうな物を選ばないといけないのがそれこそ「めんどくさい」(笑)
もう絶対兄貴になんでも横取りされる運命なのが悲しい( ̄~ ̄;)

そして帰りにサーティワン寄りました♪
写真にうつりこんでる足は次男坊の足…。爆睡中なので「今のうちに…」と(;-_-+
乳アレルギー持ちだとサーティワンで食べれるフレーバー少なすぎ(シャーベットとか?)なのでね。。。
今は「ゆきだるま大作戦」!!
今日は土台のを「サーティワンラブ」、上を「ラブポーションサーティワン」にしました(。≧∇≦。)

サーティワンラブは、ミントアイスにレモン風味のマシュマロが入ってて爽やか~♪
ラブポーションサーティワンはベリー系アイスにハートチョコ入ってるやつ。これ一番すき(´ψψ`)

次男坊寝てる隙に、申し訳ないけど、長男とだんなと3人で食べました☆

やっぱ夏はサーティワンよね~~♪


さて!明日は誕生日☆
すてきな誕生日になるといいな(*´∀`*)

急に暑くなった!!!

2013-06-12 23:26:30 | 兄弟の成長記録♪
台風の影響からかなんだか急にムシムシジメジメ暑くなってきました
一応晴れなんだけど、ムシムシした暑さ。。なにこれ
今夜は今年初、扇風機さんのお出ましです。

更新がちょっと滞ってましたがとくに何もかわりなく みんな元気元気

わたしは、来週あたまに幼稚園で三角巾が必要(ごはんが炊けるまでを観察する実習)なので、みんな寝静まってから手芸に励んでました。
別にそこらにあるバンダナか大きめハンカチ持ってきゃ済む話ですが、ミシンが楽しくってハンドメイド三角巾です☆
三角巾作るならエプロンも作りたくなってきて只今エプロン作成中(*´∀`*)
うしろのとこは結ぶの無理だろうからマジックテープにしたんですが、あとそのマジックテープを付けたら完成でーす
完成したらブログにアップしてみます(´ψψ`)

なぜにこんなに手芸に目覚めたのか。。。ミシンが楽しくて仕方ない
自己紹介カードあったら趣味のとこに「ミシン」て書くわ。いや、おかしいな。普通は「手芸」て書くな(笑)

エプロンのレシピは手芸屋で無料で貰ったんですが、このレシピがものすごい不親切…。初心者(わたし)が見ても「は?」の連続。
「見返し布」って何??から始まり、もうYahoo!知恵袋で質問したりとその不親切レシピを解読するのにだいぶエネルギー使いました
その甲斐あって「見返し」の縫い方がわかりました!!なんか嬉しい!
RPGで、行き詰まったダンジョンでイライラしてたらある日突然隠し通路を発見して外に出られた的な喜び。。。
なぜかゲームで例えるなんてゲーマーか私(笑)

そんなわけで、趣味の時間を満喫しつつストレス解消してます

明日もかなり暑くなりそう
暑いから最近幼稚園の送迎は自転車で。車は、行きは良いが、帰りにドア開けたら灼熱なのがイヤ。。。
3人乗りにもだいぶ慣れてきました
明日もがんばるぞー