goo blog サービス終了のお知らせ 

+++日常をこれでもか!と語り尽くす+++

2人の男の子の母が綴るブログです♪
のんびり、ゆっくり、毎日ちいさな幸せさがし(*´∇`)

八重の桜

2013-03-03 23:25:45 | 主婦日記
毎週みてます、大河ドラマ「八重の桜」(*^_^*)

ご飯の時間とかぶることが多くて日曜はきちんと見られないから土曜の再放送をしっかり見てる感じなんですが。
今日は、なんだか八重と川崎さんがえぇ感じでしたね!!先週は大蔵さまとえぇ感じやったし!
八重、モテモテやん(笑)
史実からいくと近々八重は川崎さんと結婚するんですよね
結婚は兄の覚馬の薦めらしいけど、どーいう流れで結婚までいくんかすごい楽しみ!八重がそういう方面めっちゃにぶいんだもの!!(´ψψ`)
今日は、川崎さんにとっていつの間にか八重がなくてはならない存在になりつつあるのが伝わってきてドキドキしたなぁ!
でも結婚しても2人は離婚することになるんだけど、これまたどーいういきさつでそうなるのか見たいわ。
おととしの「江」の時の向井理と江のシーンもそうだったけど、時代劇の色恋系シーンってなんだかやたらキュンキュンする私(笑)
来週も楽しみだ~~

ちなみに実母も八重見てるから、メールで語尾を「~くなんしょ」「~なし」にしたり、お礼は「ありがとなし」とか打ったりしてる(笑)
毎週の楽しみがあるってえぇことやね!(^3^)/

☆★結婚式(*^_^*)★☆

2013-02-24 23:42:18 | 主婦日記
昨日は高校からの友達の結婚式に出席してきました

ご飯やおやつの事を申し送りしたし、子ども達は旦那に任せて身軽にGO☆

ご主人は昨日初めて見たんですが、すごく優しそうで友達のことを大切にしてくれそうなかたでした
友達は、ふわふわふわ~~な真っ白ドレスがめちゃんこ似合っていて綺麗やったぁ(*´∀`*)
お色直しは和装
これまたステキ~~!!落ち着いた黒ベースの着物でしたよ
キラキラ輝いてたなぁ~!
幸せオーラめちゃんこ出てた
結婚式ってそんな2人の幸せオーラでこっちもテンション上がるんが良いね!なんかポワポワポワーンってなる(笑)

お料理も美味しかった~!もちろん完全完食
自分のペースでご飯食べれるなんて幸せすぎる!だからゆっくり食べたら良いのに、日々食べれるタイミング見つけてガサガサガサッと食べる生活が身体に染み付いてるようで、テーブル内で一番早く料理を食べおわる私(笑)
子育て中ママはみんな早食いなるな ま、しゃーない(笑)

久しぶりに高校時代の友達とも会えたし、ステキな1日でした

ピラティス体験

2013-02-07 23:11:45 | 主婦日記
ママ友のお姉さんの友達がピラティスの先生を目指してるそうで、その試験が4月にあるそうな。
なので、試験までにいろんな人の体をみてその人に合ったエクササイズを教えたいとのことで、無料で自宅まで来てもらってピラティスとやらを教えてもらえるというお話をいただいたので、肩こり・腰痛持ちの私としては是非!と思い、今日の午前中に来ていただきました。

まず立ったまま姿勢をみてもらうんですが、骨盤の歪み、肩が凝りやすい姿勢であることが判明
左側で抱っこすることが多いから、左側が歪んでいて、そのせいで左足が右足より短くなってるみたい。体はその歪みを補うために無意識にバランスをとろうとするから、腰痛や肩こりを引き起こす原因になってるとのことでした。

そしてピラティスのエクササイズへ
呼吸方法など基礎的なことを教わったんだけど、む、むすがしい!!!(*_*)
いつも使わない筋肉を眠りから呼び覚ます感じで、先生の言うとおりにちゃんとできてたかは謎…。
エアロビクスみたいに跳んだりアクティブに動くものではないから余計むずかしかったなぁ
でもこれきちんとマスターして続けたら体の歪みとか治りそうな感じがしました。なにごとも「継続」が大事ですよね!ま、それが一番難しいんですが

ピラティス中、ゆうくんはちょこまかと絵本やミニカーで遊んでくれていたので助かりました
抱っこ、抱っこ言われたらどうしよかと思ってたので 自宅に来ていただいたのが良かったですね!

むずかしかったけど、息抜きできたひとときでした

大気汚染

2013-02-05 23:15:54 | 主婦日記
今日ひるおびで中国の大気汚染についての特集やってたんで見入ってしまいました

PM2.5だったかな?
排気ガスとかに含まれる有害物質で、吸い込むとぜんそくや肺がんになったりするらしい。しかも花粉よりかなり小さい物質だから通常のマスクでは意味ないらしい
そしてもう日本にかなり飛んできてるようで、夕方のニュースでも滋賀県で基準値越えしたって言っていました。。
お役所はお決まりの「ただちに影響はでない」って言ってますが、数年後に気管や肺の疾患になる可能性がある!って言ってんのと一緒じゃないの??って感じ。
うちの子達は気管が弱いほうで、風邪は「鼻から」でも「熱から」でもなく、「咳から」始まります。そしてまさに今風邪引き中
せっかく中耳炎も終わりが見えてきたのにまた逆戻りです…。
旦那も気管が弱く、風邪ひいたらいつまでも咳してるし、子どもの頃肺炎で入院した事もあるみたい。
今はまだマシかもしれないけど、春には黄砂に乗って一緒に有害物質も沢山飛んでくるんだろうな
しかも旦那は花粉症だから春は悲惨やん
インフルエンザとかの感染症なら人ごみを避けたり、マスクしたりと防ぐ対策はいくつもあるけど、大気自体が悪いんじゃどうしようもないのでは……
テレビで北京や上海の映像見たけどスゴかった… 太陽も見えず灰色の世界。怖すぎ 日本でもかつて「四日市ぜんそく」という公害があったけど、まさにこれに匹敵、いや、それ以上に中国ではヤバイ事になってるみたい。気管支炎でめちゃくちゃ病院行きまくりとか。
春はあたたかくてお外遊びしまくりの季節なのにこれじゃあ心配です
ハァ~~困るわ~~~

いつか陽のあたる場所で

2013-01-29 22:57:56 | 主婦日記
火曜22時枠のNHKドラマは本当に良いドラマが続いてる気がします。
つるかめ助産院もすごく良かった~~

で、今やってるのは『いつか陽のあたる場所で』

全然注目してなかったんだけど、先々週から見始めてはまってしまった
上戸彩と飯島直子のダブル主演。
上戸彩演じる芭子は、ホストに周りが見えなくなる程に恋してしまって、お金を貢ぐために、一般男性をホテルに誘って眠らせ、その隙にお金を盗む「昏睡強盗」を繰り返して逮捕。
7年間服役後出所。

飯島直子演じる綾香は、DVに苦しんだ末、2歳の息子を守るために夫を絞殺して自首。5年間服役後出所。

刑務所で出会って親友になった2人の物語。もちろん2人も生きにくい毎日だけど、周りの家族もまた身内の犯した罪のために人生狂わされて苦しい日々なわけで…。
とても重くて暗い感じのドラマなんだけど、深い。とにかく深い。心理描写の丁寧さ、扱うテーマなどさすがNHK!って感じ。
私はとくに飯島直子演じる綾香の気持ちを思うといたたまれなくなる
可愛い可愛い2歳の息子を夫の実家に託して自分は自首…。犯した罪の重さから二度と子どもを抱くことは許されないと、出所後も会う事は決してない。
我が子の成長をそばで見守ることができないなんて私にはそんなの無理すぎる
会いたくて会いたくてたまらないのに、無理して明るく振る舞ってる綾香を見ると苦しくなるなぁ。。
息子に会える日は来るんだろうか 来てほしい。。

芭子も、家族から戸籍を抜かれるとか悲しすぎる…。自業自得なんだけど、それはわかってるんだけど、あまりにも悲しい展開にこれまた苦しくなるなぁ

あぁ~~どうなるんだろう2人。
事件前と同じとはいかなくても芭子はお母さんと弟と話せる時は来るんだろうか…
来週もみよう。

ボブー!!(´∀`)

2013-01-06 23:17:23 | 主婦日記
行って来ました!美容院へp(^^)q
そしてバッサリと切ってボブになりました!!肩下20cmくらいあった重たい黒髪よ、サラバ
カラーリングもして、見た目軽くなって、なんか若返った感じ
あ~~スッキリ
ちなみに、美容院は守山にある新規のとこに行ってきました。
パリッシュっていうフリーペーパーに載ってた、カット&カラー&トリートメントで¥8400(長さ問わず)のコース☆
とっても雰囲気が良くて活気のあるお店だったな
いつも行ってる近場の美容院は女性のみしか美容師さんいないから、男の美容師さんにカットしてもらう事自体新鮮だったし、よくよく考えたら、旦那&義父以外の男の人と普段話す機会ってほとんどないしなんか緊張した(笑)

ゆうくんの卒乳具合ですが、卒乳前は昼寝前と夜寝る前のみ飲ませていたので、寝る前にはやっぱりグズグズ言いますが、ギャンギャンで手が付けられないとかはなく、ちょっと泣いたらまぁまぁすんなり寝てくれるようになりました
夜起きる回数も激減したし、今までは夜中一旦泣いたら飲ますまで泣きまくってうるさかったんだけど、背中トントンで再び寝てくれるしホント助かります。
夜泣きのせいで、本人も寝不足になってしまい、昼間変な時間に眠たい眠たいとグズグズ言うのが多かったんだけど、夜しっかり睡眠がとれているぶん、生活リズムもちょっとずつ整ってきたような気もします。
春までは卒乳しなくてもいいやとか考えてたし、可哀想かなと思ってたけど、今では卒乳させて良かったかなと思ってます。
明日で1歳半!
またひとつ成長したゆうくんなのでした

くわばたりえさんのブログ見て

2012-11-27 06:40:25 | 主婦日記
くわばたりえさんのブログ、なんだか考えさせられます。

「どちらが正解?」

「とても考えさせられる。」

↑上記のブログ記事を読んでみてください


読んでみて…

確かに、くわばたさんの言うように、親「だけ」が子どもを躾けるんじゃなく、大人が、地域が、子どもを躾けていく社会になればいいなとは思いますよ。
外国ではそれが当たり前の国もあるそうなので、ぜひ日本もそれに倣って、みんなで子どもを育てていく社会にしていけば、きっと子育てしやすい世の中になるんだろうなぁ 素敵すぎ
今は騒いでる子とかいたら「あの母親しつけしてないな」「これだから最近の若い母親は」とかなんとか白い目で見られるし、子ども達と出かけると周囲の目ってやっぱり気になるしプレッシャー

でもまぁ、地域みんなで子どもを育てていくのは理想だけど、いずれにしても躾けをしなければいけないのはやっぱり親なんよね。
子ども達がどこ行っても恥ずかしくない大人になるように子育てしていかなあかんなぁ!
その中で、少しでも子育てママに対する周囲の目がやわらくなりますように。
まずはそこからかな

週末はまとめ買い

2012-11-18 22:48:48 | 主婦日記
平日は買い物行く暇もないし、土日にドッサリ買いこんでる我が家。
幼稚園行ってる間に夕飯の下ごしらえしときたいので出かける事はほぼないのです 雨の日も風の日も、送り迎えのため毎日寝てようがお構いなしに起こされて連れ出されるわけやし、昼間出かけなくてもいっか!なんて思ってるんだけど、ゆうくんは不満かしら?

で、食料品の買い物はだんな&子ども達が昼寝中にひとりで出かけてます。
今日は、業務スーパー、平和堂、イオンとはしごしまくり!私、一円でも安く買いたいから値段に妥協できずに底値を求めて買い走るのです。
ゆうくんのオムツを買わなければいけないんですが、一番安いのはイオンの1980円(パンパース2袋入)。
イオンに車で行ったんですが、最近改装したためにもんのすっっっごい車で、どこもかしこも満車で駐車場前は大渋滞
車では無理やな!!と判断し、イオンとは駅の反対側にあるスーパーに車を止め、歩いてイオンへ。無事オムツGET☆
オムツの段ボールを肩にかついで駅の中を通り抜け、歩いて車まで戻る!重っ!Σ( ̄□ ̄;)
良い筋トレになりました…お目当ての値段で買えたから満足満足

写真は、焼きたてパン屋さんのシールが満点になったから頂いたホテル食パン一斤
めっちゃふわふわ&もちもちですごく美味しい!いつもの食パンとは格が違いました
これは卵入りみたいなので子ども達は無理だから隠れて食べようかと思います

おめでた続き☆

2012-10-26 06:06:34 | 主婦日記
今日やってた「はなかっぱ」のコケヤン、あいつニセ関西人やな
めちゃくちゃ関西弁に違和感ありまくり!声優の人絶対関西人じゃないね!
関西人ってすぐニセ関西弁に気付くし、そしてちょっとイラッてする(笑)

さて…

今日はお昼、ママ友の家に集まってランチしてきました
ゆうくんはご飯持参でね!お利口に食べてくれたから一安心(^O^)/
で、よく集まるのは4~5人のメンバーなんだけど、そのうち2人のママ友が最近おめでた発覚で!
こちらまでなんだか幸せな気持ちになります
私も去年の7月まで妊婦だったのに今じゃトコトコ自由自在に動き回る彼。赤ちゃんの成長って早いなぁ!
今日もママ友宅をトコトコ歩いていろんなママ友にタッチしたりしてました。
はるとはよそのおうちなんて緊張して私にべったりで顔もかたーい感じでずっと居てたのに、ゆうくんは人懐っこいし、兄弟だけど性格は違うみたい
そんな2人の違いを見つけるのも面白いですね

ダニ撲滅大作戦

2012-10-03 22:23:48 | 主婦日記
10月になり、過ごしやすい気候になってきました!日中は半袖で大丈夫だけど、汗ばむ程でもなく、そろそろもう扇風機を片付けなければ
そして秋といえばダニアレルギーが気になる季節でもあり…
ダニは高温多湿が大好きだから夏場に繁殖するんですが、その繁殖したダニ達がそろそろ寿命を迎えて死ぬのがちょうど10月あたり。
アレルゲンはダニそのものじゃなくて、ダニの死骸や糞。それらを吸い込む事でダニアレルギーを発症するんです。とくに、はるとはダニアレルギーの数値が高い これ以上酷くなってほしくない!というわけで、毎日寝室掃除に力を入れてます
ずぼらな私ですが、なんとか継続中です。

最近晴れが多いので本当に嬉しい
敷き布団カバー、敷きパッド、まくらを洗濯し、敷き布団は天日干し。
もちろん布団は両面掃除機(布団ローラー装着!)で吸い取ります。
畳の部屋に布団ひいて寝てるんですが、その畳も掃除機かけたあと、かたく絞った雑巾で拭く!
そして2~3週間に一度はダニが寄り付きにくくなる「ダニクリン」というスプレーを布団にシュッシュッ

どーだ!ダニ!!!

ダニは人間1人が1日に出す垢で半年生きていけるらしいので、生きてく限り、ダニZEROにすることは不可能なんだけどね。
でもお掃除きちんとするとはるとの咳の回数が少なくなってる気がするから、あきらめずに頑張らねば

冬布団出す頃にはまた凄まじく掃除しなければ!Ψ(`∀´#)