まーたまたまたまた風邪ひいています、長男。
幼稚園に通っている限り、グレベリンゲル置いたり、外から帰ったらシュッシュしたりと家でどんなに気をつけていても無力ですね
鼻水を手や服でふいたりなんて当たり前な世界…そりゃあもう簡単にうつりますね
今年度に入って風邪ひかなかった月は6月と7月のみ。
昨年度は4月~3月のうち、8月だけだったから、昨年度の記録は抜いたわけだけど、もう少し風邪ひかない月を増やしたいのにぃ
長男は風邪の初期、鼻水が水バナ期に、夜間、鼻での呼吸が完全封鎖されて、もどしたりするんで厄介…。
鼻風邪ごとき、うまく付き合えるようになってほしい
そんなわけで、免疫力Upのためにも今シーズン、「足湯器」が欲しい!!!
テレビで足湯が免疫力Upに効果的で、足しか湯に入ってないのに入浴した時と同じくらい身体全体がポカポカになるって知り、冷え性な私はとくに欲しいなと思う今日この頃
旦那に話したら、「俺の携帯、スマホにさせてくれんなら足湯器買ってもいい」という返事。
(我が家は夫婦そろってガラケー)
いや、スマホはいらん。
スマホ買わんけど足湯器は欲しい!!!!
幼稚園に通っている限り、グレベリンゲル置いたり、外から帰ったらシュッシュしたりと家でどんなに気をつけていても無力ですね

鼻水を手や服でふいたりなんて当たり前な世界…そりゃあもう簡単にうつりますね

今年度に入って風邪ひかなかった月は6月と7月のみ。
昨年度は4月~3月のうち、8月だけだったから、昨年度の記録は抜いたわけだけど、もう少し風邪ひかない月を増やしたいのにぃ

長男は風邪の初期、鼻水が水バナ期に、夜間、鼻での呼吸が完全封鎖されて、もどしたりするんで厄介…。
鼻風邪ごとき、うまく付き合えるようになってほしい

そんなわけで、免疫力Upのためにも今シーズン、「足湯器」が欲しい!!!
テレビで足湯が免疫力Upに効果的で、足しか湯に入ってないのに入浴した時と同じくらい身体全体がポカポカになるって知り、冷え性な私はとくに欲しいなと思う今日この頃

旦那に話したら、「俺の携帯、スマホにさせてくれんなら足湯器買ってもいい」という返事。
(我が家は夫婦そろってガラケー)
いや、スマホはいらん。
スマホ買わんけど足湯器は欲しい!!!!