goo blog サービス終了のお知らせ 

+++日常をこれでもか!と語り尽くす+++

2人の男の子の母が綴るブログです♪
のんびり、ゆっくり、毎日ちいさな幸せさがし(*´∇`)

まどみちおさん

2014-02-28 23:46:38 | 主婦日記
今日は久しぶりの幼稚園
インフルエンザかもしれない病はすっかり全快!
そんな今日は参観日でした(・∀・)ノ
簡単なふれあい遊びをしたり絵本読んだり。

それにしても久しぶりに親子で太陽の光を浴びていい気持ちでした~!!
まさに

手のひらを太陽に~すかしてみ~れ~ば~

な気分でした☆
「手のひらを太陽に」は、昨年亡くなられた、アンパンマンでおなじみのやなせたかしさんの歌です。

そして、今日、童謡「ぞうさん」「一年生になったら」「やぎさんゆうびん」などなど数々の作詞をされた、まどみちおさんが亡くなられました。
104歳、老衰だそうで、天寿をまっとうされたのですね。

今日、おかあさんといっしょで一番最初に流れた歌は「ふしぎなポケット」でした。
ふと作詞者を見たらまどみちおさんで、「この歌もまどみちおさんやったんや!何歳にならはったんやろう」ってボーッと考えてた私。
何年か前に読んだ新聞に、ぞうさんの作詞をされたまどみちおさんは90何歳で現役です!みたいな内容の記事があり、「まどみちおさんてご存命やったんや!90代なんや!すごい!」と思った記憶があります。
そんな記憶があったものやから、今日もなんとなくまどみちおさんの事をちょっと考えてたんです。

そしたら夜のニュースで今日死去されたと知り、すごくビックリしました。

今日、おかあさんといっしょで最初に流れた歌が偶然にも「ふしぎなポケット」
そしてなぜか作詞者に目をやり、まどみちおさんの事を考えてた私。
おかあさんといっしょの金曜恒例のコーナーは「やぎさんゆうびん」

まどさん死去のニュースは悲しい気持ちと同時に不思議な気持ちにもなったのでした…。

ぞうさんを始め、数々の童謡たちはこれから何年も何十年も歌い継がれていくんでしょうね

ノルディック複合

2014-02-19 00:12:19 | 主婦日記
連日開催中のソチオリンピック!!
当初はあまり私の中で盛り上がっておらず、結果だけ見ればいっか~的な感じでした(-人-)
しかしながら大会も終盤にさしかかった今頃になってなんか熱くなってきた!
レジェンド葛西選手の素晴らしい結果に感動し、昨日は団体でもメダル(。≧∇≦。)
しかも4人それぞれ、難病、ひざの痛み、腰の痛みを抱えながらの素晴らしい大ジャンプ☆
日本の男達、かっけー!!

そしてそして、今日はノルディック複合ラージヒルの日。しかも時間帯も日本時間午後6~9時半という見やすい時間!
見ましたよ、えぇ、見ました

ジャンプ、めちゃくちゃ天候最悪すぎるやないか!
レジェンドの時はあんなに晴れまくっていたのに!
ケガをされた日本選手のかたが心配です

そして、クロスカントリー!
テレビの前で「わたべー!わたべー!!頑張れわたべー!!」と熱く叫ぶ中、渡部選手こけてしもた(οдО;)
けど、すぐ立ち上がって先頭集団に追い付いて入賞を果たされたのはほんとに素晴らしいことやと思います
転倒がなくてもあのノルウェーとドイツのゴール前でのデットヒートはヤバイでしょ 怖いよ、なにあれ、はやっっっ

ノルディックはまだ団体もあるみたいなので、楽しみですヽ(´▽`)/
ていうか、ノルディック複合の選手達、めちゃくちゃ過酷じゃないか?
ノーマルヒルもあったし、今日のラージヒル、そしてまだ団体もあるなんて!しかもけっこうな短期間に!
ハードすぎる

明日はフィギュアのショートプログラムらしい。
うわぁ、いよいよなんやなあ ドキドキや
私は、スキー、スケートなど足元がおぼつかないスポーツがまっったくできず、まっったくむいてないみたいなので、冬期オリンピックの選手の皆さんほんとに尊敬します

それにしても…
NHKでコブクロの「今咲き誇る花たちよ」をバックにこれまでのハイライトの映像が流れるのを見ましたが、あれ編集した人天才やな…。
あれは泣ける素晴らしい。また見たい…

田野畑ユウ

2014-02-18 00:06:39 | 主婦日記
昨日イオンで買った魚

邪道かしら…と思いつつこれ買いました。

骨が全部とってあって、バジル風味に下味のつけてあるさんま4匹。
あとは焼くだけでオッケー

……ってそれだけで良いんだが、パッケージには謎の美男子くん。
「田野畑ユウ」っていう名前らしく、彼は鉄道男子らしい。ちなみにしかもメガネ男子。
誰やねん!アンタ一体誰や!!!\(~o~)/
さんま関係ないやんか

さんまはすべてやや小ぶりでしたが、ほんまに骨なんにも無く、子ども達も食べやすそうでしたよ。
さんまとバジルもよく合ってたしね☆
たまにはこういう楽チンメニューもアリやなあ(^皿^)

オリンピック連日開催中
あぁめちゃめちゃジャンプ団体が気になります。
けど結果わかるの4時くらいみたい。ムリやな。
翌日に影響アリやから寝ましょう
葛西選手の特集を新聞やらテレビで今日たくさん見ました。なんで彼が「レジェンド」って呼ばれてるのかよくわかってなかったけど、ほんとに長年に渡って苦しみや悔しさを乗り越えて41歳の現在も現役バリバリで頑張っておられることを知り、葛西さんすげー!かっけー!!(。≧∇≦。)って思いました…。
しかもそんなのを感じさせない明るくて面白い葛西さん、にわかファンになってしまいました
ブログも見ましたが、顔文字満載で楽しい!
今日の団体、葛西さんは日本のアンカーらしい。メダル期待してます!!

波平さん

2014-02-09 22:49:29 | 主婦日記
今日は永井一郎さんの波平の聴きおさめと思い、録画しながら見ました
波平にもサザエさんにもそんなに思い入れがあるわけでも、大好きな番組ってわけでもなかったはずなのに、小さい頃から聴き親しんできた波平の声が今日で最後なのか…と思ったらなんだか無性に寂しくなってきて、もうこれは録画して永久保存せねば!と生まれて初めてサザエさんを録画しました。
今日は名セリフ「ばっかもーん!」は出なかったけど、カツオとお風呂に入ってお話したり、人に親切しすぎて疲れちゃったり、なんだかほんわかする波平らしいお話でしたね
来週の予告もあったから、きっともう波平役のどなたかが収録されたんでしょうね。はじめは違和感ありそうだけど早く馴染めたらいいな
きっと天国から永井さんもサザエさんを見てると思うからこれからも変わらず続いていってほしい。

さて、長男が風邪をひいた2日後、やはり私と次男にもウイルスは襲い掛かってきたもよう。
やっぱそうなるのね
喉痛は治ったから後は鼻づまりをなんとかしたい。
プレコールがよく効くからしっかり朝晩飲んで早く治したいっ!!!
スーパーで金柑が安かったからこの週末、家族でめっちゃ金柑食べてる。
金柑って喉に良さそうだし 金柑ウマイ
子ども達も金柑好きみたいだし、金柑パワーで家族みんな早く元気になりたいな(。≧∇≦。)

しいたけ

2014-01-13 16:53:32 | 主婦日記
最近、しいたけ高い
なぜ???(´ω`)
前は6個入り98円、ちょっと高くて128円だったのに今安くて198円はする…。しいたけ界に一体何が…。
しいたけは炒め物、煮物などいろいろ使えるし、煮物なんかは美味しいダシも出てよく使ってたのに、今じゃ高くて買えず、エリンギやマイタケが登場。
シメジも微妙に高くない!?
キノコ界に一体何が…。

キノコだけじゃない。
冬野菜みんな高い!!!白菜は大丈夫だけど、大根、ブロッコリーは特に高すぎる(οдО;)
大根1本200円前後、ブロッコリーも…。
ブロッコリー158円で発見したから見てみたらめっちゃちっさ!!

大根1本98円でふっといのがボーンボーンと並んでたし、ブロッコリーだってぶっとい茎のやつがゴロゴロ転がって98円だったのにぃ!!!
年々野菜たち高くなってる気がするなあ。
猛暑とかの影響??

も高いしさ…

財布に大打撃だぜ
でも冬場はしっかり栄養とるのが感染症予防につながるからお値段に目をつぶりつつたまにはお高い野菜たちを買うしかないですね。

ところで今年は前厄なわたし。
無病息災のためにもお祓いいかねば!(@゜▽゜@)

2013年をふりかえって

2013-12-31 23:02:17 | 主婦日記
今年もあとわずか…
な、なんて早いんだ!!本当に1年ってあっという間すぎる(οдО;)

ちょっと簡単に2013年をふりかえってみよう!

春にいろいろあった我が家…

1月

次男断乳!
うわぁ~まだ昨年の今ごろ授乳してたことに驚き
断乳以後、彼は食欲に目覚め、食べる事こそ生き甲斐と、食に貪欲な男へと成長していった。。。

3月長男がロタウイルス感染症により入院、長男入院中、次男も扁桃腺炎により高熱でダウン

4月進級早々、長男、卵アレルギーのショック症状で幼稚園でダウン→総合病院で緊急の点滴

これはもう本当に忘れられませんね。元気にバイバイした長男が1時間後に保健室でぐったりしてたあの姿は今でも泣ける…。
アレルギーは本当に恐ろしい

4月末~5月半ば旦那入院

前立腺炎から敗血症に陥り、緊急人工透析
しばらくICUにいるほどの容態で、本当にアレはやばかった。
元気になって本当に本当に良かった!!!!!

8月七五三の前撮り

次男が1週間熱が下がらず毎日毎日病院に通う

↑あれは本当に親子でしんどかった…
旅行も全てキャンセルで、看病に明け暮れた8月末でした…

11月七五三参りへ!長男、新調したスーツで七五三 おっとこまえ~!

12月わたし、高熱で5日間うなされ、2日連続で点滴


思い起こされるのは、なんだか大変だったことがメインですね…。
もう家族が入院するのはコリゴリです
来年は無病息災無病息災、無病息災
これに尽きる

無病息災な2014年でありますように

今年もブログを読んでくださりありがとうございました
ではよいおとしをお迎えください(*´∀`*)

疲労によりダウンしてました

2013-12-10 09:27:41 | 主婦日記
ちょうど1週間前、火曜日の夕方から悪寒→高熱
夜中になると下がり、水曜も昼間は元気だったのにまた夕方になると高熱
そして木曜は長男の幼稚園の参観日で、合奏&合唱発表会
木曜朝、38.7度もあったけど解熱剤飲んで参観日へゴー!!
参観日の帰りに病院へ
診断結果は、急性咽頭炎…。咳も鼻水もなく、喉もそんなに痛くないんだけど熱がしんどい
わたし、疲労がたまると急性咽頭炎になるんですよねー。6月にダウンした時も同じ症状でした
しかも検尿したら血尿だったし 細菌にやられた!?
血だけじゃなく、タンパクも糖も全部プラスだった…。おいおいなんじゃこれ。

木曜は終日わりと高熱な1日でした… 悪寒がほんとキツい。ひとり真冬って感じで、毛布にくるまってても歯がガクガクする寒さ

金曜も朝から39.7度。解熱剤飲んで長男を幼稚園へ送る
実母に来てもらい、また病院へ。
「うちに小さい子どもがいるので、もう一刻も早く治したいんですっっ」と懇願して抗生剤の点滴をしてもらいました。
そしたら昼間は調子良かったのにまたまた夕方に悪寒
まだ治らない~!!!

土曜もまた病院へ。懇願して点滴を…。
ついに夕方も熱が上がらなかった!!ヤッター(。≧∇≦。)

あまりにも高熱続きだからさすがに入院がちらついたわ
良かったあ!治って
完全に良くなったら念のため尿検査行こう。血尿が気になるー。

疲労はためるとろくな事がないね…

ついに我が家にこんにちは

2013-12-02 23:02:21 | 主婦日記
もう早いもので2013年も1ヶ月を切ってしまいました。。。早すぎて笑えるー!ププー!!(´ψψ`)

そんな12月初日だった昨日、ついに我が家にアレがやってきました。
アレですよ、ア・レ!!

スマホ

あ、ちなみにスマホにしたのは旦那だけですがね。
私はまだまだガラケーで頑張ります。
機種はソニーのもので、ありがとう10年割、はじめてスマホ割などの割引とdocomoポイントを駆使して機種代はタダに。
2年間毎月毎月機種代をローンみたいに払っていくのがイヤだったから、タダになってめっちゃ嬉しい
いまだに使い方に慣れず、「おぉ~~これぞスマホ!」という場面はまだありませんが
しかもメールが上手く打てなくて、打つより電話のほうが早い!!と昼間、旦那から電話かかってきたがな。ちっさい用事で。
「あんたはおじいちゃんか」とすみやかにつっこんでおきました(笑)

私もIT文明からはおいてけぼりで、「あぷり?あんどろいど?えるてぃーいー?」
ん???
ってな具合(重症)だから何のアドバイスもヘルプもできませんがね
この前テレビで聞いたけど、今、高校生の5割、小学生2割がスマホ持ってるそうな。
みんなかしこいなー!おばちゃん全然わからんわー!カタカナ難しいわー!

少しずつ、我が家にやってきたスマホちゃんと一緒にIT文明に追い付いていけたらいいなと思っています

フックブックローに癒し

2013-11-13 07:47:40 | 主婦日記
今日も冷たい雨の朝
天気は悪いし、急激に寒くなるわ、イヤになるぅ!
昨日「ひるおび」でやってたけど、秋らしい秋って2週間くらいしかなかったみたい。なんか最近、夏と冬長すぎー!!!

便秘で先日苦しくなってきて早退した長男ですが、早めに起こしてゆとりを持って朝ご飯を食べさせ、その後トイレに座らせるようにしたらうんこ出るようになりました。
行きたくなくても座らせてみるのが良いかもしれません。たとえ出なくても習慣づけるという意味で

さて最近なんだかフックブックローに癒されてます(´∀`)
おもに夕方の放送を見てるのですが、忙しくバタバタする夕方の癒しのひとときっていう感じです
とくに

エル オー ブイ イー LOVE~ エル オー ブイ イー LOVE~

の歌(題名忘れた)が好き
そして一緒にケッサク君と一緒に踊ったりして
TSUTAYAで最近フックブックローのCDレンタルして車で聞いています
しおりちゃんの綺麗な声、ケッサク君の爽やかな声、リリックの迫力ある声みんなサイコー!!
ゴージとダツジの声担当のキャイ~ン天野さん、ダミ声出しすぎて声がつぶれやしないか心配(笑)

今日も癒されようっと゜+。(*′∇`)。+゜

楽天優勝~!すごい!

2013-11-03 23:13:58 | 主婦日記
すごいっ 楽天すごいっ
野球で久しぶりに感動した…(。≧∇≦。)
今日の継投すごすぎ!

先日の日本シリーズで打球受けて退場した美馬投手が先発で6回無得点!すごいっ

次は滋賀の星☆則本投手登場!これまた素晴らしいピッチング!!
まてよ、まてまて
ルーキーだよ!彼はルーキー!!!
ものすごい大事な場面で重圧も凄かったろうに

このまま則本くんでいく?と思ってたら、えぇぇぇ!?w(°O°)w
まーくん、肩つくってるやん!投げるんか!?あんた投げる気か!?昨日160球完投したやん!いくんか!?マジか??

ほんまにまーくん登場
ファンモンの「あとひとつ」を球場全体で大合唱。感動
そして素晴らしい投球!!
最後はやっぱり三振!!!(。≧∇≦。)

すごいよ、すごすぎだよ楽天!!!゜+。(*′∇`)。+゜
日本一だよ、おめでとう

正直ね、阪神がCSでササッと敗退したの見て「今シーズン終わった終わった」って思ってしまってたんだ。
けど、楽天が巨人と熱い試合してるの見て、めちゃくちゃわたしの中で盛り上がってきて、にわか楽天ファンになってしまいました
若くてフレッシュなチームなんですね、楽天って。
そして熱い!!!(。≧∇≦。)
素晴らしいものを見せていただき、なんだか元気がでました