goo blog サービス終了のお知らせ 

+++日常をこれでもか!と語り尽くす+++

2人の男の子の母が綴るブログです♪
のんびり、ゆっくり、毎日ちいさな幸せさがし(*´∇`)

友達の結婚式へ!

2012-03-17 23:46:53 | 主婦日記
今日は午後から友達の結婚式に出席してきました!
だんなさんが休みだったから子供たちを託して
うちを出る前ギリギリにゆうくんには離乳食&おっぱいをたっぷりと飲ませておいて出発☆

結婚式はそれはそれは素晴らしく、白のウェディングドレスもふわふわで可愛かったな~!
自分の結婚式だと緊張しまくって汗だくで何が何やらだったけど、こうして参列させていただくと、結婚式ってなんて素敵なのとしみじみ...。
友達の幸せな姿みてたらこちらも嬉しくなるねぇ

披露宴でも出席者を楽しませる演出がいっぱいあって「うわーすごい」「まじでかー!!」って言いまくりよ(笑)
プロローグ、おいたち、エンドロール…数々の映像たちにほっこり
席次表にはひとりひとりに手書きのメッセージも
仕事しながらこんなに沢山のことを準備したりするの、かなり大変だっただろうに、努力家で友達思いなおふたりの人柄がにじみでてましたね~。
ほんと素敵な1日だったな
結婚式たのしー!!゜+。(*′∇`)。+゜

うちを出たのが14時半前で帰ったのが20時前
ゆうくん耐えれました ナイスガッツ
帰ってソッコーおっぱいタイム。そしたら私お腹すいてきてしまい、絶対無理だと思ってた晩ご飯もいつもと同じ量ペロッと食べちゃった
披露宴で全メニュー完食してきたというのに私ありえねー!おっぱいのカロリー消費マジ半端ネェっ!!(笑)

そんなこんなで…
友達から幸せのおすそわけしてもらって楽しい1日でした

超久しぶりのくら寿司

2012-03-14 17:25:51 | 主婦日記
今日はだんなさん休み
はるとの通園カバンを買いに行くため草津のアカチャンホンポまで行ってきました
草津に着く頃ちょうどお昼になってしもたので、くら寿司でランチ
超~~~久しぶり!くら寿司!!(*´∇`)
たぶん去年の6月以来かも!まだゆうくん生まれてないし
おっすしおっすし
はるとは残念ながらお寿司は食べれないからうちからお弁当持参。
卵アレルギーだと食べさすもんなくてね
納豆とかかっぱ巻きとか確かにありますが、作ってる人が卵触った手で納豆巻き作ったら意味ないしさ…。バイトだもん
今月中に血液検査する予定だからここまできて油断して抗体数値あげる事になったら嫌なので…

でもでも!
大豆以外のアレルゲンフリーの「豆乳アイス」(150円)を発見!!これなら封がしてあるし混入もない!
というわけでみんなで美味しく頂きました
こういうメニュー増えたら嬉しいなぁ

お昼のあとはアカチャンホンポ
通園カバンは遠足にも使うらしいからリュックがいいなぁと思ってて、ちょうどサイズも要領もいい感じのリュック発見☆
はるとも気に入ったみたいだしひとりで開け閉めもできそうだし決まり!(・∀・)ノ
水筒(コップ式じゃないとだめ)も欲しかったけど良いのがなかったからまた今度。
またひとつ入園準備が進みました

早海さん

2012-03-04 23:20:56 | 主婦日記
かなーーり久しぶりにドラマ見てる私。
イノッチ&松下奈緒の「早海さんと呼ばれる日まで」
あさイチ見てたらイノッチファンになっちゃってイノッチ見たさに見始めたわけですが、ハラハラドキドキはないけどほんわかと見てられるホームドラマって感じが好き☆
義母さんが家出してしまったから、代わりに旦那実家で慣れない家事に頑張るぞ!なドラマで、旦那(イノッチ)兄弟&義父がクセありまくりでおもしろーい\(~o~)/
来週は普段穏やかな旦那とひと悶着ありそうで気になるー!!

今日はだんなさん仕事だった&雨降りのためおうちDAYでした。
日曜に雨降りで、しかもだんなさんいないとか気持ち的にダルダル~~…
すーぐイライラしてしまってちょっとしたことで怒ってしまうし、そんな私、反省
はるとといろいろ遊びたいんだけど、ゆうくんぜんっっぜん寝ないし、機嫌も良くないし(雨やからか!?)、かなーりストレスでした…。
常にガチャガチャしてるからかもしれないけど午前睡しないし、寝かすためにおんぶしたところで寝ないし、なんなんじゃーーーー!!って感じ。はぁ
明日も雨らしい
何して過ごそかな…

克服したいけどできない

2012-02-25 23:24:49 | 主婦日記
私は虫が嫌いです。もう大っっ嫌い
昆虫も無理だし、いもむし系も無理無理
白菜とかに小さなアブラムシがついてただけで「うわっ」ってなる。虫が大丈夫な人からすれば「はぁ?そんなん洗ったらいい話やん」って感じだと思いますが、その洗う事すら私からしたらかなりストレスで
虫がいるって事は新鮮って事やんとよく聞きますが、「虫つかんように育ててよぅ」ってあつかましくも思ってしまう私です。(農家のかたスミマセン)
挙げ句の果てに先日魚にまで虫(寄生虫)を見つけてしまったし…。けど魚は食べないわけにはいかないし、買う時は、葉もの野菜を買うときと同じように切り身をめちゃくちゃ観察して、動くものがいないか見極めてからしか買えなくなってしまいました

本当はかなり克服したいのです
育児疲れに加えて虫ごときで余計なストレス背負いたくないし。アブラムシくらいなら余裕かまして洗ったりできるようになりたいな
ハァ強い母になりたいよ

ぶちぎれー

2012-02-22 22:52:34 | 主婦日記
ここ1週間くらいお風呂の調子がおかしくて、お湯の水位が設定より高くなってナミナミと張られたり、ぬるーいお湯しか出てこなかったりしたので、今日修理業者に来てもらいました。
んで、夕方16時半すぎ~18時すぎまで作業して、部品の交換やらなんならと修理してもらって完了
費用は18000円
たかって思ったけど、住んでたらいろいろあるわなと思いしぶしぶ了承。
今日から気持ち良くお風呂入れるなら!エラー音とおさらばできるなら!18000円なんてっ!

そしてそしていざお風呂タイムになってお湯ためてみたらまたエラー!!!しかもぬるいし!
ハイさっき直ったはずでは
ソッコー電話しました!「どういうことですかぁ」ってキレキレで
そしたらまた明日も来る事に。
業者が来るってだけで生活のペースもなんだか狂うし嫌やのに2日連続になるとは…。
お風呂が直ってないのもムカついたけど、修理過程でお湯をお風呂にたっぷりためたりしてたのに直ってないのにもムカムカ
水代どんだけ無駄にしとんねん お風呂1回貯めるのに水どんだけ使うと思っとんねん
節電・節水のご時世に無駄使いなんて許さん
だから明日業者来た時キレキレになる事にしたっ!!水代と、費用負担についてこうなったら要交渉や
ま、キレキレゆうても巻き舌で「おんどりゃぁ!ごらぁっ」って感情的にはキレませんよ☆
感情的にキレても無駄無駄。冷静に主張をグサリグサリと話したほうがこちらの要求と怒りは逆に伝わりやすいもの。ふんケチケチ主婦を怒らせたら恐ろしいって事、思い知らせてやる
早くお風呂直ればいいなぁ。

雪の中買い出し

2012-02-18 23:27:40 | 主婦日記
今日朝起きたらすんごい雪でビックリ!!
5~6センチくらい?もっと?積もってるし 2月下旬になって今季一番の積雪です。
けど冷蔵庫からっぽでヤバイからそんな雪の中私はひとり買い出しへ
雪の中怖くて運転できないので徒歩。
ニット帽、マスク、マフラー、モッズコート、手袋を装備
しかも手袋、いつも使ってるやつが穴あいてしまってまだ縫えてないからスノボん時つけてたごっつい手袋を
そして両手があくようにリュック。買った物は今日はリュックに詰めるのです。

「あのー、どちらまで?雪山ですか?」
とツッコミたくなる装備でいざスーパーへ(笑)

帰りは「雪山登山行ってきたのですね。お疲れ様。」とすかさず声をかけてしまうくらいに食料パンパンに詰め込みまくった重たいリュックを背負って家路へ…。
かなり見た目のダサさ無視でガッツリ食料買い込みまくってきました!
はぁ雪イヤ
もう寒波無理。いい加減に春になっておくれ

話かわりますが、やっと昨日確定申告できましたー!
e-Taxでね
全部入力していざ送信って時にまさかまさかのエラーでいちからやり直し(←保存してなかった)などのトラブルにくじけそうになったけどなんとか完了
すっきり、すっきり~

バレンタインなので

2012-02-14 23:35:39 | 主婦日記
今日はバレンタイン☆
我が家のメンズに手作りお菓子を…というわけで作りました!

ソフトプレッツェル

昨日まいんちゃんでやってたやつを今日早速作ってみたんです
まいんちゃんは強力粉使ってたけど強力粉ないので薄力粉で。できな粉も入れて香ばしさをプラスしてみました
はるともこねこねしてお手伝い☆

外サックリ、中ほわんな感じで美味しくできましたよ!
お菓子というよりパンって感じだからお昼にいただきました
中にいろいろ入れていろんなバリエーション楽しめそう
また作ろ!
またまたまいんちゃんにお世話になった私なのでした
あ、バレンタインだけどチョコ一切使ってなかったな。ま、いいや(笑)

来年のバレンタインはゆうくんも一緒に食べれるかな
ゆうくんはちなみに今日、トマトデビューしました
普通にペロリでした
ゆうくん、ギャーギャー泣いててもご飯が用意されると泣き止んで、フガフガ言いつつ「はよ食わせ」と興奮します。ってどんだけ食い気あんねん(笑)

冬ごもり支度

2012-02-12 15:37:49 | 主婦日記
写真はバナナマフィン☆
先週はるとと作りました
ホットケーキミックスってホンマ無敵 なんでも簡単にできる~!!
形は悪いけど、味は美味しかった バナナの甘味が良い感じでした
今週はバレンタインがあるので、ゆうくんはまだ無理だけど、だんなとはるとには何かお菓子作ろうかな

さて今日は日曜日。今週またまた寒波が来るみたいなので買い物行かずとも暮らせるよう、冬ごもりのための食材やらなんやらをドッサリ買い出し。
明日の朝食べる用に壱製パン所で焼きたてパンを買い、返却期限が来てたから図書館で本を返してまた10冊絵本を借り、ドラッグユタカで牛乳やら日用品を買い、平和堂で食材を買い、そしてお昼ご飯にすき家のテイクアウトを買い、帰宅
ふぅ
いろいろ回れた
野菜高くて嫌になる…。ほうれん草や小松菜はいつも高いけど、ブロッコリー高すぎて最近ご無沙汰やし、きのこまでも高い。安い野菜、もやしくらいちゃうか
安いもん見たらウキウキするのに最近ウキウキした記憶ないなぁ…。

いろいろ回ってお腹すいたし、すき家の「高菜明太マヨ牛丼」美味!!(*´∀`*)

ゆきやこんこ

2012-02-02 23:28:29 | 主婦日記
毎日毎日雪ばっか!
今日は1日中降っててお外真っ白
洗濯物かわかないし…
今日が寒さのピークらしいですね。明日から少しずつ和らぐとか
とは言ってもうちの市なんてしょぼいもんで、何メートルも積もりまくって各地で大変な被害が出ているそうで。日本だけでなく世界各地でも記録的な寒さらしいし、地球規模に異常な冬ですよね…。夏は異常に暑かったし、最近異常気象多すぎです

ところで、2日連続で懸賞に当たってウハウハな私です

一昨日はゴーガイ1月号の懸賞でしそふりかけが、昨日は京都新聞の元旦の懸賞でお菓子が当たりました
お菓子はその名も「麿のお気に入り」(´∀`)
ゆず風味のチーズクリームが中に入っててふわふわで美味しかったです。
京都で土産物屋とかに売ってるみたい。
何にも注文したりしてないのに宅配便のチャイムが鳴ると「なんか当たったんか」ってめっちゃテンション上がります
これだから懸賞応募は止められへん

明日は節分。巻き寿司手作りしたいなぁ

やることいっぱい!

2012-01-30 23:19:12 | 主婦日記
今週もさっっっぶい1週間になりそう…。
今日も雪降ってたけど明日からさらに極寒な日が続くらしくてげんなり。そらこんだけ寒くて乾燥してたらインフルエンザ流行りまくるわな
インフルエンザ、去年の3倍やて!おー怖

さて。
昨夜、寝かしつけてから初めてミシンを出してみました。
説明書読みながらとりあえずボビンに糸を巻くとこから
説明書どぉりに糸かけてセットもして、さぁスイッチオン!したらどえらい事に…。
ボビンじゃなくてボビンはめてる棒みたいなんに糸がぐるぐる巻きになっとる!(*_*)
からまってうまいこと糸がとれなくて、寝てただんなさん起こしてもた
器用なだんなに糸取ってもらって、糸かけて縫えるとこまでセッティングまでしてくれて、なんとかミシンをいきなり壊さずに済みました。。。
ミシンて難しい!!機械に完全に私負けてる!まだ縫うてないのにすでに負けてるし
朝ドラのカーネーション見てたら「なんやミシンておもろそうやな!」なんて思ってたけど、いざ自分がしてみたらボビンに糸すら巻けへんやないかい
どういうこっちゃ!
試し縫いめっちゃしてからカバン作りしなあかんな。今の段階やと本番は当分先や…。
袋モノの準備もせなあかんし、確定申告もやらなあかんし、離乳食の下ごしらえもあるし、晩ご飯の下ごしらえも…。そんなんゆうてる間に授乳タイムになってまうし
やりたい事めちゃくちゃあるのになかなか思うようにできひんなぁ。ほんで夜中は寒いしな!やる気うせてまうわ

さぁ明日も引きこもりやな。がんばろー!