goo blog サービス終了のお知らせ 

+++日常をこれでもか!と語り尽くす+++

2人の男の子の母が綴るブログです♪
のんびり、ゆっくり、毎日ちいさな幸せさがし(*´∇`)

アニサキス…

2012-01-29 23:08:21 | 主婦日記
虫系の話がダメなかたは読まないほうがよいですね。


アニサキスをご存知でしょうか??
サバなどの魚にいる寄生虫で、ほそーいミミズみたいな形状のキモいキモい奴です。
そのアニサキス。
今日の晩ご飯に生タラを煮てたらニョローっと切り身から出てました
煮てたわけだし奴は死んでたんだけど、キモくてキモくて背筋がぞわぞわしました
いつからいたのかな?
切り身の中にいたのかな?もしや加熱するまで生きてた!?
普通にスーパーで買った魚にもいるんですね。死んでたけどアニサキスの姿が脳裏に焼き付いてしまってしばらく魚食べられそうにありません。めちゃくちゃ加熱して身をほぐしまくってアニサキスが絶対いないのを確認してからじゃないと無理だぁ
もし生で食べてしまってたとしたら…
胃腸がどえらい事になったんだろうな
あぁ…刺身もしばらくは無理だぁ
アニサキス、無理すぎぃぃ

で、アニサキスがいた事をFacebookに書いてみたりしたら、後輩が「アニサキスってなんだろう?」とYouTubeでアニサキスの動画を見たらしく、相当キモがってました。
私も怖いものみたさにアニサキスの動画とやらを見てしまい(←アホでしょう?笑)、身の毛もよだつ思いをしました

みなさま、アニサキスにご用心を…。スーパーで魚買う時一応アニサキスCheckをされる事をオススメしますm(__)m

新記録!!(´∀`)

2012-01-28 13:38:28 | 主婦日記
何の新記録かというと…

引きこもりの新記録(m'□'m)

連日の極寒寒波のせいでなんとなんと、月曜~土曜まっったく外出しなかったーーー!マジ靴はいてねー!(*_*)
子ども1人だけならなんとか頑張って買い物にでも行こうか??って気に少しなったかもだけど、乳幼児2人とインフルエンザ大流行の中極寒のお外に連れ出す気力が全く湧かなかった
でも我ながら6連続買い物行かずにやりくりできた私凄い(笑)
先週末、寒波襲来の予報を聞いて食材まとめ買いしといたからね
6日も引きこもりできた事はなんだか自信になった。前は1日引きこもっただけでストレスたまりまくりでイライラしてたのに6日もうちに閉じこもれたんだもんね(笑)
手作り肉まんやホットケーキ作りなど一緒に料理したり、折り紙、かるた、DVDなどなどなんとか時間つぶせた
明日はだんなさん休みだから買い出し行けるかな

それにしても…
こんな長期間引きこもるのなんて今年限りだろうなぁ。
来年は幼稚園だし、極寒だろうがなんだろうが元気な限り幼稚園行かなきゃだしね!
なんかそんな事考えたら今のこの時間も大切にしないとな~とか思ってちょっと寂しくなっちゃった母です(●´mn`)

来週はさらにキツい寒波来るらしい…
また引きこもりな日々になるのかな?時間つぶしのネタ考えとこ☆

ハンパなく寒い毎日

2012-01-25 23:59:27 | 主婦日記
月火水と引きこもり、木曜はさらに寒いみたいだからまたまた引きこもり決定
インフルエンザが外では大流行中みたいだし余計出かけたくないな…。ゆうくん注射してないし
今年の冬はかなり寒いなぁ
暖冬好き!!やのに…
早く春になれ~~

だんなさん、会社の人達と2月にボード行くんだって。今年は雪が多そうだし良さそうだねぇ。
ボードかぁ…独身の時は毎年行ってたけどここ4年くらい全く雪山と縁がないな
せっかく練習してたのにまた「木の葉降り」しかできなくなってそう。私のボード、ふりだしに戻る(笑)

手作り肉まん(o>ω<o)

2012-01-23 23:23:13 | 主婦日記
今朝、毎朝みてるNHKのあさイチのお料理のコーナーでやってた手作り肉まん
見たとたん、ムショーーに肉まん作りたくなって、ちょうど材料もうちにあったし、早速作ってみました◎
皮モチモチで美味しかったなぁ
中には豚肉、ニラ、もやし、チーズを入れました☆
あんこ入れたらあんまんもできるね!
また作ろう!!(*´∀`*)
けど…肉まんぽく包めんかった
まぁいっか(笑)

ミシンGet☆

2012-01-15 23:46:35 | 主婦日記
もうね、入園グッズ作りで頭がいっぱいの私(笑)
昨日は作り方が書いてる本、今日はミシンを買いました!!
グッズ作りに必要な布の大きさやその他アイテムの数なども書き出したし、あとは布と糸を買いに行くだけだね(*´∀`*)
思い立ったら即行動!平日はなかなか作業できないから早め早めに準備していかないと絶対3月末にめっちゃ焦るのが目にみえてるのでね

で、ミシン!!わーい!買っちゃった☆
電気屋や手芸屋さんをはしごしまくって、手芸屋さんでジャスト10000円のミシン(ジャガー)を買いましたp(^^)q
コンピューターミシンとか高級な凄そうなミシンも沢山あるけど、まぁ必要最低限の機能さえあればいいやって感じなので、普通の電子ミシンです。
早く布買ってきて作りたーい

あと、入園式に着るセレモニースーツなんだけど、新調する気満々でいろいろ通販カタログ見たりして悩んだ結果、手持ちのツィードジャケットにブラウスとスカートを合わせる事にしました。入園式に合いそうなブラウスとスカートを買わなきゃな~
いいのがあるといいな

旨し!ねぎ豚マフィン

2012-01-08 23:33:48 | 主婦日記
大好きな朝のNHKの番組「あさイチ」のお料理コーナーでやってた「ねぎ豚マフィン」作ってみました

詳しいレシピはこちら→http://wi.nhk.jp/asaichi/2011/12/27/03.html

ゴマ油が良い感じで、チーズが香ばしくて旨かった!
冷凍保存できて、さらに解凍せずそのままフライパンで焼けるのも簡単で嬉しい
また食べよ!

今日は午前中買い物に行ったんだけど、最近ほうれん草や小松菜、ブロッコリーなどの冬野菜やたらと高くないかい!?
白菜はまぁまぁ安いんだけど青菜類高い~!!ほうれん草一束158円とか
98円以上だと高ってなります。
震災の影響?気候のせい?
とにかく野菜が高いのは困ります

確定申告の季節

2012-01-06 23:05:28 | 主婦日記
そろそろ確定申告しなあかん時期がきましたね
妊婦検診やらなんやらといろいろ数えてみたらたぶん10万超えそうな予感。
2年くらい前にオンラインでしたことがあるんですが、とにかくめんどくさくてややこしかった記憶が…。
妊娠、出産はお金かかりますからね~ 還ってくるもんはちゃんと申請しな損、損!
10万超えてまっせ!って誰も言うてくれへんから自分で頑張らな取り戻せないお金
税金に関する事って激しく意味不明やけど損するんは嫌やから頑張るぞー!!
昼間はできんから夜な夜なコツコツ始めよかな☆

昨日は雪降りだったし引きこもりしたぶん、今日はちょっとだけスーパーへ。
家事いろいろしたり、授乳したりしてたらいつも家でるん11時過ぎる
今日なんて11時半…(遅っ)
もう今日も引きこもってしまおうかとくじけそうになったけど、外の空気ちょっと吸うだけでも私自身良い気分転換になるし頑張って出かけてみました!
2人連れてくのエネルギー使うけどちょっとスーパー行くだけでも違うもんね
今日は明日7日に食べる七草粥作るために「七草セット」購入p(^^)q
明日のお昼は七草粥にしよ!
明日も寒そうだな… 雪マークだったし
早く春にならんかな~~

初☆自家製パン

2012-01-03 23:44:53 | 主婦日記
今日の晩ご飯はクリームシチューにしました
いつもシチューする時は、ごはんとおかずを食べるんですが、今日はシチューに合いそうなパンを焼いてみました!!\(^O^)/
イーストフードも使って初めてのパン作りです☆

と、いっても超超超簡単!
クックパッドのレシピID:803917です
以前、4チャンネルの「ひるおび」の後にある「クックTV」でやっていて、作ってみたいぃぃぃと思いつつずっと気になってたレシピです☆

外サクサク&中ふわふわの香ばしいイタリアンブレッドが完成しました
できたてあつあつをシチューにつけてパクッ

うんまーーー!!!!

自家製だからなおさら旨い
はるとも気に入ってペロリと食べちゃいました

中にチョコチップやレーズン入れたりしても美味しそう!
簡単すぎるからまた作ろ!\(^O^)/
気になったアナタ、レッツ検索!(笑)
レシピID:803917ですよ

年賀状が毎日続々ときます
ゆうくんの同級生の赤ちゃん出産した同期4人、先輩1人 わーい(*^□^*)

よいおとしを!

2011-12-31 21:14:08 | 主婦日記
今日で2011年もおわり

前半は妊婦な日々。体重管理にストレス感じつつもはるとと子どもセンターやらなんやらといろいろお出かけ。
家族3人での旅行にも行きました
あ、テレビも買ったな。

後半は今年の目玉!ゆうくんの誕生!!\(^O^)/
そして二児の育児がスタート☆
弟の登場にとまどってた兄も日々成長。
私も昼間3人で過ごす日々にもようやく慣れてきました

来年はどんな一年になるかな?
楽しくて充実した年になったらいいな

では今年もこんなブログですがのぞいてくださった方々ありがとうございました
皆さん、よいおとしをお迎えくださいp(^^)q

もち、もち、もち

2011-12-30 23:31:38 | 主婦日記
今日は午後から実母がお餅持って少しだけ遊びにきました。
午前中に伯母宅で餅つきしたらしく、つきたてのお餅で作ったきなこ餅と鏡餅をもらいました
餅、すき
なんですが…
いや、すきなんですよ?すきなんだけど、去年の年末に貰ったお餅もまだ冷凍庫にわんさかあるし、さらに今日貰ったりして、我が家の餅、飽和状態
だんなさんはあまり餅がすきではありません…
だから積極的に食卓にのぼらないから私がコツコツ食べるしかないみたいで
餅って母乳の出に良いって聞くけど、実はそれって昔の話みたいですね。
昔は今ほど食べ物が豊かではなかったから、餅は腹持ちも良いし、栄養もあるし、沢山食べると良いなんてよく言われたみたいだけど、豊食の時代の今は沢山食べすぎたら逆に乳腺がつまりやすくなるらしい。
あぁ、我が家の餅たちをどうさばいていこうか

だんなさんの仕事は今日まで
31~4まで休み
掃除もしなあかんなぁ 明日がんばろ!