goo blog サービス終了のお知らせ 

+++日常をこれでもか!と語り尽くす+++

2人の男の子の母が綴るブログです♪
のんびり、ゆっくり、毎日ちいさな幸せさがし(*´∇`)

授乳しながらご飯

2011-09-27 22:47:39 | 長男の成長日記【2歳】
どうも食事の時間と、ゆうくんの授乳時間がかぶる我が家。
腹へったとギャースギャース泣かせたまま食べるわけにはいかないので授乳しますが、甘えん坊兄さんに食べさせつつ授乳するのがけっこうしんどい
片手でゆうくん支えて、もう片方の手でちゃんと飲めるようパイを支えなければ、パイの重みでゆうくんの口からパイがはずれてしまいます。だから授乳は両手使わないとできませぬ
けど兄さんのご飯も大事
授乳しつつ兄さんの口にご飯放り込むわけですが、やっぱりパイを支える手を離すと口からパイがはずれてしまい、思うように飲めずフガフガ そして集中して飲めずグズグズ
で、今日の晩ご飯の時、食べさせつつの授乳が「もうイヤ!無理!」って思って、「はるちゃんごめんなゆうちゃんのご飯パパーッとあげるし、ちょっとはるちゃんのご飯お休みしよっ」って言って、授乳に集中してしまおうとしたんです。
お休みしようって言ったからご飯放り出しておもちゃで遊び出すかな?って覚悟したんだけど、なんとはると兄さん、頑張って自分でスプーンでぱくぱく食べ始めてくれました!
「お母ちゃんすくって~」な甘えん坊兄さんが頑張って食べる姿に感動
私が大変そうにしてるのがわかって、自分で頑張ってみよ!って奮起してくれたんかな??
とても嬉しい瞬間でした
ありがとう、はると兄さん

ちなみに母は、授乳にご飯のお世話にとなんやかんやしてるから、毎回ご飯は冷め冷めです…。味噌汁をふーふーしながら飲んでみたいな

声色をよむ

2011-09-26 23:02:50 | 長男の成長日記【2歳】
今日はなんだかどんよりした天気で、雨が降りそうだったし、うちの中で過ごした1日でした。
はるとだけならまだいいとして、2人連れて出かけて雨が降り出したら絶対大変ですからね~

のんびりした朝だったので掃除機したり、絵本読んだり、ブルーレイ見たりしてたらすぐお昼になりました
で、ブルーレイ見てたら、突然画面が停止し、操作不能になり、ディスクの取出しもできなくなりました
うちのテレビはブルーレイ内臓型のテレビなんですが、電源切って再びテレビつけてしばらく経ったらディスクの取出しができました。けどなんだか調子悪い感じ
4月末に買ったばかりなのにな…。どういうこっちゃ

さてタイトルの話ですが、はると、最近私の声色をよむようになりました。

口調が荒くなった時は「お母ちゃん、怒ってる」

プチイラして適当に対応したとき「お母ちゃん、疲れてる」

普通の口調に戻ったら「お母ちゃん、元気なった」

怒られてるのがわかるようになったのはスゴイこと 怒っても今まで「聞いてんのか」って感じだったから…。
別に怒ってない時に「お母ちゃん、怒ってる」って言われた時もあったから、私自身、接する態度を反省したことも。
2歳8ヶ月、母のこと、かなりよくみてます

外食とかテイクアウトとか

2011-09-25 23:58:12 | 長男の成長日記【2歳】
最近さらに何にでも興味津々で好奇心旺盛なはると。
それは食に関してもしかり。
こっそりお菓子食べてたら「お母ちゃん何食べてる?はーちゃんも!」
残念ながらあげれないの~ 卵はいってるんだもん
じゃあ卵なしお菓子買えば?って感じだけどさ、私だってお菓子くらい好きなの食べたい
酷い親ですね…

前までは、外食する時ははると用に家から持参してました。テイクアウトする時は別メニュー作ってたし。
卵が確実にinしてない外食ってうどんかファミレスの低アレルゲンメニューくらい?
回転寿司の納豆巻とかならいけそうだけど、たまごのお寿司触った手で納豆巻作ってたら?とか考えたら無理
所詮、世の中のアレルギーに対する配慮なんてそんなもんだよね…。
今日も明日の朝用に焼きたてパン屋行って、卵不使用パンあったからはると用にって買って、レジではると用のだけ袋別にして下さいって頼んだんだけど、普通に卵ありのパン掴んだトングで袋入れられた
いやいや、何のために袋別にしてって頼んだんだよ
トング一緒なら意味ねぇ
明日はるとに食べさせて良いのか迷う…

はぁこんな事はしょっちゅう
私だって食べログに載ってる美味しいお店で食べたいよ~!
今はゆうくん小さいし外食はまだ先かな?って思ってるけど、今後我が家はうどんかファミレスOnlyなのか!?(涙)

10月に血液検査する予定です
今度こそ!と願わずにはいられません

さぁ!明日から1週間がんばろ
最近私の中でおもしろくなくなってきた「おひさま」も最終週!
一応最後まで見届けようかな!!

UNIQLO

2011-09-24 23:23:11 | 長男の成長日記【2歳】
今日も良い天気
だんなさんはせっせとこれから活躍するであろう加湿器付き空気清浄機のお掃除をしてくれました
埃が凄かったな フィルター真っ黒だし
頑張って我が家の埃を吸ってくれてるんだな。ヨシヨシ
午前中、はるとと2人でドラッグユタカとUNIQLOへ
もう絶対ついてくる ひとりになるの諦めた母です…。
UNIQLOではるとの秋物ズボン買いました
キルト素材の100cmズボン(\790)
この前自宅で身長計ったら96cmだった~!
里帰り前(6月末)には届かなかった電気のスイッチも普通に押せるし、今まで大丈夫だった高さの台とかで頭うつし
この夏の間に身長グーンと伸びたもよう
トップスは前から100cm着てましたが、ズボンも100cmだな
足も大きくなったから里帰り前にはけた14cmの靴はサヨウナラで、15cmはいてるし
子どもってすごいペースで成長しますね~!

しかし…
子連れでUNIQLOは無理だな。しかも2人では無理だな。
「おうちかえろ~さぁかえろ~」のコールされまくり
ササッとしか見れず。いや、ササッすら見れず

あぁ、ひとりになる時間ないな~。
仕方ないな ま、今は頑張るしかないな

2歳8ヶ月p(^^)q

2011-09-19 23:11:48 | 長男の成長日記【2歳】
9/19ではるとは2歳8ヶ月になりました!!
0歳は1ヶ月が長くて長くてたまらんのに、2歳にもなるとあっという間に過ぎる月日。
この1ヶ月、実家暮らしから自宅に帰ってきて、はるとにとって環境の変化が大きかった1ヶ月じゃなかったかなぁと思います
昼間は3人きりだし、実家みたいにかまってくれる人が他にいるわけじゃないから、はるとにいろいろと寂しい思いや我慢をさせてると思います
できる限りはるとを優先しようと思ってはいますが、どうしても授乳時だけは手が離せなくて待たせる事になるし、仕方ないとはいえ申し訳ない気持ちになります。
ゆうくんも、はるとのご飯タイムなどと空腹がかぶった場合、待たせる事も多々あり、飲みたい時に飲ませてあげられなくてこちらも申し訳ない気持ちに…。
ゆうくん諦めて寝ちゃう時とかあるし
2人に我慢させてるぶん、どちらかが寝てる時とかにはここぞとばかりにラブラブしよう!とは思ってますが

はるとはとにかく買い物に行くのが好きです。
別に何を買ってもらえるとかなく、買い物に連れてってもらう事自体が好きみたい
で、食品売場の片隅にある焼き芋コーナーのピコピコ光るマシーンが好き
焼き芋の呼び込みのために置いてる機械がピコピコ光りながら音楽が流れるんです。食品売場着いたらソッコー「ピコピコ見るーー!!」と叫び、買うわけでもなく2人で焼き芋売場に直行してピコピコを眺めています(笑)

そしてはると兄さん、自宅に帰ってから「お母ちゃん命」っぷりが凄い
一人で外出するのは絶対無理でついてくるし、シャワーするのも駄目らしく覗きにくる
とにかく常にくっついています
新聞も雑誌も携帯も駄目
俺様をかまえ!俺様だけを見ろ!的な感じ。
夜泣きとかはないし、授乳中邪魔したりとかもないんですが、やっぱりこれも赤ちゃん返りのひとつなんでしょうね
ゆうくんが大きくなるにつれて一緒に遊んだりできるようになれば少しは違ってくるかな?
今は思う存分甘えん坊させてあげようかなと思います

トイトレ8割完了!?

2011-09-15 23:45:11 | 長男の成長日記【2歳】
トイトレ、昼寝&夜間以外はパンツで過ごさせていますp(^^)q
昼寝くらいパンツでもいいかな?と思ったんだけど、前にパンツで昼寝させたらおねしょしてしまって、ちょっと冷えたようで鼻水たらした事があったのでオムツしてます
前みたく、床にぼちょぼちょ~っておもらしする事はなくなったかな?って感じです。(油断はできませんが)
自分から「おしっこ行く」って言えるしね
けどほぼ毎回「おしっこ行く」に合わせてトイレに連れて行き、パンツを脱がすと、ちびってるんですよね~(@_@;)
引き続きはけないくらいの濡れ具合で…。
もうちょい早く尿意に気付いてほしいかなって感じです

問題はうんち!!
過去に2回、実家にいた時おまるに成功したんですが、それ以来まったくです
おもいっきりパンツにします
で、まぁパンツにしたならしたで良いとして、うんちをトイレに流したくてパンツを脱がせようとするとめーーっちゃくちゃ嫌がります
何が嫌なのかわかりません パンツにうんちしてたら気持ち悪いやん!重たいしさ!
けど断固拒否
うんちをほっとくわけにいかないので最終的に強引に脱がさざるをえないのですが、パンツを足からぬくときめっちゃ乱暴に脱ぐので、床にうんちが落ちてしまう事も…
勘弁してよ
そんな時に限ってゆうくんが泣いてたりすると「おいおい、マジか」ってなります
どうしたらうんちをトイレでできるようになるかしら?(;^_^A
トイトレ、あとちょっとのとこで停滞中です

一人で外出するのは不可

2011-09-11 22:24:12 | 長男の成長日記【2歳】
今日の午前中もはると2人でお出かけ
近くのスーパーまで食料品買いに行くだけだけど。
はると、母独占ウハウハ(笑)
帰りに壱製パン所という旨いパン屋ではるとも食べれる卵不使用のベーグルを買ってあげました
お昼はそのベーグルと、コーンフレークに牛乳かけて食べました☆
で、14時すぎ昼寝開始
昼寝中にさっき買い物した商品で交換が必要な物があったから一人でスーパーへ。
久しぶりに一人きりで行動して息抜きしたかったのもあったし
そしたら大変なことに
だんなさんから電話かかってきてはるとが泣きまくっていると…。
電話口からは泣きじゃくるはるとの声
昼寝からふと目が覚めて私がいなかったから「おかあちゃんどこ行ったうわあぁぁぁぁぁん」となったらしい。
マジですか…
こっそり出ずに、「商品の交換に行くだけだから」と話しても100%「はーちゃん、行く」と言われるしね。
いずれにしても私は一人で外出してはいけないみたい(;^_^A
泣かせてしまって申し訳なかったなとお土産に「めばえ10月号」を買って帰りました。
ふろくは回転寿司ごっこのセット!!
ごっこ遊びを四六時中してる彼にもってこいだわ
案の定、ずーっと家族でお寿司屋さんごっこしました
かなり気に入った様子。ご機嫌なはるとに戻ったしね
まだお寿司屋さんごっこしかしてないし、明日読みながらいろいろして遊ぼう
時間つぶしの良いネタだわ

それにしてもゆうくん生まれてからかなり「母命!」のはるとさん。
当分私は一人で出かけることなどできなさそうです
息つまるやんけ~(泣笑)

久々のおはなし会

2011-09-10 22:43:09 | 長男の成長日記【2歳】
今日は10時から図書館のおはなし会に参加してきました
妊娠中以来だから3ヶ月ぶり。
3ヶ月前と全然ちがうのは言葉の数!単語がちらほら程度だったのが今や2語文、3語文ガンガンしゃべりまくり
いつもおはなし会では私の膝の上に座ってじーっと( -_-)聞いてるだけだったけど、今日はバナナが絵本に出てきたら「バナナ(の)皮むける!!」と言ってみたり積極的
最初と最後にやる手遊びも自分からしていたし、3ヶ月前とは全然ちがいました~!!大成長だ~(´∀`)
しかもパンツマンだしね
また来月も行きたいな
そのあとドラッグユタカに寄ってちょっと買い物。
ぬりえを渡したら車のおもちゃ貰えてルンルンのはるとでした

ちなみにその間ゆうくんはだんなさんとお留守番
だんなさんが休みの日は、はるとと2人でお出かけするようにしてます
お母ちゃんを独り占めできる時間を作るのって大切ですしね
私もはるとと出かけるの楽しいし
言葉が達者になってきたからいろんなもの見つけていろいろお話してくれるから全然飽きませんね~!
だんなさんがいても私にべったりで、なんだか「お母ちゃん愛」が急上昇なはるとです。
そんなはるとが最近ますますかぁわいぃぃ母なのでした

出先トイレで成功&疲れ

2011-09-05 21:41:46 | 長男の成長日記【2歳】
今日の午前中、はるとと2人で野洲市のビッグエクストラに買い物へ。
たーっくさん食材を買いだめできた
で、レジ中に「おしっこでるーおしっこもれるー」って突然言い出したはると!
トイレに連れてったらオムツが乾いてた(外出と寝る時はオムツ)ので便座にすわらせたらめーーーっちゃ沢山おしっこ出ました
すごいっ!
おしっこ我慢できたんだ!!しかも自分から教えてくれたし!!!
母は感動したよ
生まれて初めてお外でトイレに行って大成功
すごすぎて感動しすぎて、母、夢にみそう

そんなはるとですが…

自宅に帰ってきて環境が変わったからか、疲れがたまってるみたい。
夕方5時くらいからほぼずーーっと寝てる(-_-)zz 今も。
たまに夜泣きっぽく泣いたりしますが、とにかく寝てる。
だから夜ご飯もお風呂まだ。もう遅いから今日はほしがるようなら「パンとお茶」みたいにかなり軽めに与えるつもり。お風呂は朝身体を綺麗に拭いてあげよう。
小さいながらにすっごくすっごく頑張ってるんやね
たーーっぷり甘えさせてあげようp(^^)q

トイトレ進展♪

2011-09-03 22:28:31 | 長男の成長日記【2歳】
今日自宅に帰る予定でしたがこの暴風雨…。
明日に延期です 直撃はしないけどすごい風だ~!(*_*)

さて、そんな天候の中どこにも出かけられず家にこもった1日でしたが、はるとのトイトレにちょっと動きが!!
朝起きてからずっとパンツで、オイオイ何枚パンツ濡らしたら気がすむねんって感じで漏らしまくりだったはると。
少なくとも30分に1回は漏らしてたな
けど、お昼前にふと「もしやおまるより補助便座にしたらどうなるかな!?」と思い立ち、補助便座に座らせるようにしてみたんです。
そしたら出る、出るおしっこ!
しかも自分から「おしっこでる」などと事前に教えてくれたりするようになり、最長30分しかもたなかったパンツが5時間濡らさずキープできました
え?なにこの突然の展開は!?(;^_^A
おまるが嫌だったんですか??補助便座が珍しいだけ?
まぁ、何はともあれよかったです
遊びの途中でも「あっ!おしっこ!」って言ってくれるし、驚きの展開です
けどおしっこした1分後にまた「おしっこでる」って言う時もあり、なんかよくわかりませんが
ちなみに本当にトイレ行った1分後にまたトイレ連れてったらまた出るんですよね…。一気に全部出してしまえよっっ
明日もパンツ濡らさずキープできたらいいな!
そして自宅でも続けられたら嬉しいなぁ。
トイトレは一歩進んで二歩下がる事はよくあるそうだから過剰に期待はしませんが

あと、トイレも頑張りましたが、今日はご飯も頑張りました
毎食ウロチョロ&食べさせて~な彼に手を焼いてるんですが、今日の夜ご飯は積極的に自分でスプーンで食べれました
しかも「ごちそうさま」までずっと座って!!
大好きなカレーだったからだと思いますが、「おかあさんといっしょ」の「りんちゃんのいただきまーす」のコーナーを真似て、「あつめて あつめて…」とか言いながら頑張って食べてましたp(^^)q
エライぞっ
カレー以外のものも積極的に食べてくれたら嬉しいんだけどな。

今日はすっごくお兄ちゃんだったはるとでした