goo blog サービス終了のお知らせ 

mickyのお気楽生活!

mickyとmikimamaの日常生活日誌

いつもの寄り道、回り道

2006-11-01 00:35:40 | その他
happy halloween

お出かけしたついでに寄って見ました!
やっぱり、ありましたハロウインの飾りが・・・



玄関いっぱいに楽しい飾りつけかぼちゃも色々・・表札の下には大きな”くも”まで、
この飾りが見たくてわざわざ回り道・・・クリスマスのライトアップ
も又すごいんです。夜には、見物の人もいる程・・
毎年、趣向を凝らしてのデコレーション!今年も楽しみ又この道へ”寄り道”しちゃう・・

いつもの散歩道で・・

2006-10-31 12:00:16 | その他
これは何??
暑くもなく寒くもなく散歩が、楽しい季節到来。
mickyとの朝、夕の散歩もいつまでも、どこまでも、行かれそうな気分
いつもの散歩コースで見かけた物は???・・



大事に大事にされてネットがかぶされているこれは
”へちま”でしょうか?大きく育ち立派!!




こんな所に”山ぶどう”この写真は数日前のもの・・
今朝見たら実がすっかりない・・きっと鳥達
デザートになったのでしょうね

秋のクラフト祭り

2006-10-23 21:19:55 | その他
再び・・「相島芸術文化村」
21日、22日の両日は我孫子、手賀沼近くにある「相島芸術文化村」の”秋のクラフト祭り”でした。
古いお屋敷の中、庭、お蔵などで、手作りの陶芸、古布や着物地で作られた小物、洋服 骨董品 近隣の畑の産物、木のおもちゃ、手打ちそば、と数々の作品が並べられバザールの始まりです!



絶品カレーとケーキセットの”お店”
スペアリブを三日も煮込んで作ったカレーとケーキのお店を友人が出す事になり
mikimamaも焼き菓子を100個程焼いて応援です



立派な作りのお屋敷・・和物の”お店”になってました





白壁の蔵・・骨董品がいっぱい

あまりに忙しく、2日とも見ないで終わってしまった・・・残念・・この”蔵”でピアノのコンサートも開かれるそうです。

秋晴れのお天気も味方になり、沢山の人が訪れ大盛況ケーキもカレーもすべて、完売忙しかったけれど”秋満喫”
収益はこの歴史的建造物の保存、修復にまわされます。もっとゆっくり散策を楽しみたい方は、金曜日(金、土、日のみ公開)がです。

突然・・・雅の世界に・・・

2006-10-16 21:51:08 | その他
気持ちのいい秋晴れ!あたり一面稲刈りが終わった田園風景我孫子市、手賀沼の近くに・・こんな所があったなんて・・もう、びっくり、そして感激
「相島芸術文化村」初めての訪問です。江戸末期からのお屋敷、お蔵などが今でも保存され、あたりは、時間が止っているかの様・・・中庭からお屋敷の中を歩いてみれば・・・突然・・雅な世界・・手賀沼の開拓者「井上家」のお屋敷なのだそうです。この日は日本の古式ゆかしい”遊び”貝あわせの一般体験日に遭遇したのでした。



体験希望者は予約制、寸時の間に中を見せて頂きました。(写真
は許可もらって撮影)



今の時代にも伝承されてる”貝あわせ”



どの時代でも可愛いい”犬の絵柄発見!

相島芸術文化村をもっと知りたい方は
相島芸術文化村

10月21日、22日に秋のクラフト祭があるのです。楽しみ~
                            つづく・・・






台風+秋雨前線?

2006-10-08 18:48:56 | その他
暴風雨の伊東温泉!

10月の衣替え、家族のイベント、たまった宿題・・うれしいお誘い、うれしくない家事雑用・・
なんだか忙しいばっかりの毎日・・・そんな時は、伊東温泉です!

スーパービュー踊り子に乗ればそこから異空間・癒しの時間伊東には、古くからの友人がいて足げく通うmikimamaですが・・
こ~んな荒れた日は、初体験!



"揺れる” ”しなる” 竹林(ホテルの窓から)



ゆっくり海の幸を味わい、ゆっくり温泉につかり・・
大浴場も、露天風呂も一人でのんびり 泳いじゃいました~(?)
お風呂には、見慣れないシャンプーや化粧品が並んでいて”お試し用”に使えるのが又、魅力!オレンジ、炭、お酒、馬油入りなどもあって迷ってしまう・・
前回は炭だったので、今回はオレンジ、香りがよくてさらさら、つるつる!
次回は馬油を試してみようかな?とっても空いてる癒しの時間でした!

出来るかしら??

2006-09-27 20:46:33 | その他
<


やっと出来ました!時計です!!

”すうさん”のブログにお邪魔した時に見た時計、あ~可愛い
mikimamaもほしい~・・それがなかなかむずかしい・・苦心賛嘆やっと出来ました。
犬グッツは、何でもほしいmikimamaです。・・・


昨今の丸の内

2006-09-24 16:41:10 | その他
秋風に誘われ、お出掛けです。
気候に関係なく"お出掛け好き”です。ハイ・・
今回は、進化の目覚しい、丸の内。丸ビル、丸ビルオアゾ、そして、今また新丸ビル建設中・・丸ビルから、日比谷、有楽町にむかっての散策は
両側にブランド店が並び、銀座とは又ちょっと違って楽しい・・・ランチは、丸の内ミクニを予定してましたが、ビル建設中で閉店中がっかり・・

カウパレード2006開催中(10月1日まで)






世界中のアーテイストがデザインした"牛”が全部で65頭、丸の内一帯に飾られていました!ビーズや、スパンコールでおしゃれした"牛”や1万円札柄の"牛”個性的なデザインばかり・・イベント後はオークションが行われるとか、次回はどこで会えるのでしょう?"牛”に気を取られてる内に帰宅時間が・・mickyが散歩、散歩と待っているはず・・つづきの散策は又の
お楽しみに・・

キャベツの恩恵はいかに?

2006-09-14 16:04:23 | その他
キャベツ様、さまの毎日!!



"特製大盛りサラダ”これが、毎回、食事前に食べるダイエット用
キャベツサラダです。日毎、年々横へ横へと成長しているmikipapa・・レッドオニオン、きゅうり、わかめなどの下は全部キャベツ量は6分の1個、これで、空腹を満たし、食事の量を減らすのです。
もう・・1年が過ぎるというのに・・・???



効き目なし・・
最近又、テレビでキャベツダイエットの特集が・・何が違ったの?ドレッツシングも止めレモンで食べる様に!
そこで、見つけた新種の”レモン”ニュージーランド産”メイヤーレモン”オレンジとレモンから産まれました!
香り、色、オレンジです。お味は?う~すっぱい~レモンでした。トッピングもホワイトアスパラ、生食用ほうれんそう、など
混ぜて、じゃこや、すりごまをのせたり、飽きずに続けよう!!目標○○㎏!
・・・と工夫してるのに・・なんで?どーして?



mickyもキャベツでダイエットです。ドライフードにゆでたキャベツ、
トッピングに鶏肉、効果あり!
我が家の食生活にキャベツは欠かせない・・キャベツ様、さまです




佐久間牧場

2006-09-10 14:57:14 | その他
佐久間牧場に行ってきました!

やっと9月になり、朝夕いくらか涼しく・・でも日中は、亜熱帯気候、東南アジアの中の"日本”を再認識する様な蒸し暑さ

9月6日は秋篠宮様に新宮様が御誕生され、久々の明るいニュース
皇室に限らず、楽しいニュースが増える日々になってほしいと痛感する今日この頃・・・

買い物に行く途中綺麗に咲くコスモス畑を発見





去年は、”ひまわり”が並び、奥は一面、トウモロコシ畑だった所が
コスモス畑に変貌写真より実物は風にそよぎもっと、もっとウ・ツ・ク・シ・イ



場所は、高根公団の”佐久間牧場”最近、自家製アイスクリームの販売ショップが出来ちょっと寄り道
ソフトクリームを味わいつつコスモスを眺め、ずらーっと並んだ"牛”も見物して家路に・・

遅ればせながら・・・そして先取り・・

2006-08-26 17:29:44 | その他
晩夏の一日!

昨晩の雨のせいか今日は、幾分気温も下がり"お出かけ”には
好都合・・ちょっと銀座の画廊まで知人の作品展です。早くも
"芸術の秋”の先取り、日本画、洋画、どれも皆素晴らしく、たっぷり目も心も
豊かに・・・



途中、萱場町近くの「鎧橋」近辺の歩道で見つけたタイル画
レトロな電車と色が素敵で思わずパチリ!



帰り道で見つけたタイル画・・椿ですね、又パチリ!



実は、別の楽しみが銀座に出る途中、「鰻」で有名な
「喜代川」へメタボリックなんとかとか、コレステロールとかが気になり"土用の丑”も指をくわえて我慢・我慢・・・
でも・・やっぱり・・・自分に甘い・・・遅ればせながらの鰻です!
白焼き!蒲焼!!絶品ですうー大変おいしゅうございました