皆さん、こんばんは。
ドカ食いの定義について、皆さんのご意見本当に感謝です。
たくさんのコメントを拝見して感じたこと、人それぞれ全く違うんですね、驚きました。
7月1日 体重56.8kg 前日比-0.5kg
朝食: 肉まんパン、野菜スープ、きな粉青汁牛乳
昼食: 持参・肉まんパン、コンビニ購入・サラダ大
夕食: ご飯、焼鯖、シラタキえのきピリ辛炒め、五目白和え、サラダ
7月2日 体重57.3kg 前日比+0.5kg
朝食: 肉まんパン、きな粉青汁牛乳
昼食: 肉まんパン、きのこ野菜炒め
夕食: 麦飯、焼秋刀魚、きのこ野菜梅味噌煮、野菜甘酢漬け、トマト、野菜スープ、納豆
今日は休みだったので、管理栄養士K氏との二度目の面談のためにクリニックへ行ってきた。
今回聞いてきた話は「肌にいい食材」のことと「朝バナナダイエット」について。
あとは、一週間分の食事内容の記録を見せて、アドバイスを貰ってきた。
でも、ほとんどは、雑談みたいになってしまった。
聞くべき話は大方前回に聞いたのと、私の体重に関して、管理栄養士K氏が新たな見解を出したからだ。
もう体重を減らす必要はなく、この体重を維持すればいい
そう言われるだろうなとは思っていた。
前回に会ったときが4月28日、その時から約3kg体重のエリアが下がっている。
栄養士さんとしては、減らしすぎ注意の案件なのだと思う。
体重は、日々変動するけれど、増えすぎも身体には負担であり、減らしすぎもまた然り。
特に短期間に減らしすぎると、人間は覿面に免疫力が下がる。
肥満者にとって痩せる事は大事だけれども、その結果病気になっては意味が無い。
栄養指導は健康管理のためだから、痩せたがりすぎる患者さんも要注意って事になる。
結論としては、今回の栄養相談では、痩せるための方法論をいろいろ聞き出す事は出来なかった。
でも、逆に、太らない方法については、何気にチェック入れてきた。
いろいろ聞くうちに、痩せるための方法は痩せている人に聞けって事だよなぁと、本当に実感。
「管理栄養士K氏の食べても全然太らないライフ」についても、できるだけ早く記事にしようと思う。
ちなみにK氏のBMIは16台、痩せすぎだよっ!

もう痩せなくてもいいと言われたからって、体重増やしたわけじゃないんだが、なんだか増えてしまった。
やはり、気の緩みなのかもしれない。
目標55kgまで、物凄く時間をかけて、でも必ずたどり着く、そんな食生活をしなければと思う。
たかが3kg、されど3kg、ああ、あと3kg!
明日も頑張ります!
追記*たぽさん*コメントレス無しの記事についていたので移動しました。
ドカ食いの定義について、皆さんのご意見本当に感謝です。
たくさんのコメントを拝見して感じたこと、人それぞれ全く違うんですね、驚きました。
7月1日 体重56.8kg 前日比-0.5kg
朝食: 肉まんパン、野菜スープ、きな粉青汁牛乳
昼食: 持参・肉まんパン、コンビニ購入・サラダ大
夕食: ご飯、焼鯖、シラタキえのきピリ辛炒め、五目白和え、サラダ
7月2日 体重57.3kg 前日比+0.5kg
朝食: 肉まんパン、きな粉青汁牛乳
昼食: 肉まんパン、きのこ野菜炒め
夕食: 麦飯、焼秋刀魚、きのこ野菜梅味噌煮、野菜甘酢漬け、トマト、野菜スープ、納豆
今日は休みだったので、管理栄養士K氏との二度目の面談のためにクリニックへ行ってきた。
今回聞いてきた話は「肌にいい食材」のことと「朝バナナダイエット」について。
あとは、一週間分の食事内容の記録を見せて、アドバイスを貰ってきた。
でも、ほとんどは、雑談みたいになってしまった。
聞くべき話は大方前回に聞いたのと、私の体重に関して、管理栄養士K氏が新たな見解を出したからだ。
もう体重を減らす必要はなく、この体重を維持すればいい
そう言われるだろうなとは思っていた。
前回に会ったときが4月28日、その時から約3kg体重のエリアが下がっている。
栄養士さんとしては、減らしすぎ注意の案件なのだと思う。
体重は、日々変動するけれど、増えすぎも身体には負担であり、減らしすぎもまた然り。
特に短期間に減らしすぎると、人間は覿面に免疫力が下がる。
肥満者にとって痩せる事は大事だけれども、その結果病気になっては意味が無い。
栄養指導は健康管理のためだから、痩せたがりすぎる患者さんも要注意って事になる。
結論としては、今回の栄養相談では、痩せるための方法論をいろいろ聞き出す事は出来なかった。
でも、逆に、太らない方法については、何気にチェック入れてきた。
いろいろ聞くうちに、痩せるための方法は痩せている人に聞けって事だよなぁと、本当に実感。
「管理栄養士K氏の食べても全然太らないライフ」についても、できるだけ早く記事にしようと思う。
ちなみにK氏のBMIは16台、痩せすぎだよっ!

もう痩せなくてもいいと言われたからって、体重増やしたわけじゃないんだが、なんだか増えてしまった。
やはり、気の緩みなのかもしれない。
目標55kgまで、物凄く時間をかけて、でも必ずたどり着く、そんな食生活をしなければと思う。
たかが3kg、されど3kg、ああ、あと3kg!
明日も頑張ります!
追記*たぽさん*コメントレス無しの記事についていたので移動しました。