goo blog サービス終了のお知らせ 

E-はうす

・・・

ぽたばあちゃん

2009年04月20日 20時32分59秒 | サッカー

土曜日に行ってきたビッグスワン。
アルビレックス新潟vsサンフレッチェ広島戦は「亀田製菓サンクスデー」でした。

ぽたばあちゃん(ぽたぽた焼のキャラクター)とじゃんけん大会をするイベントがあり、こどもたちが参加、見事に敗退しましたが、楽しんできたようです。おばあちゃんの着ぐるみって斬新!?とてもお行儀が良く、礼儀正しいおばあちゃんでした。

なお、試合の方はペドロ・ジュニオールのハットトリックで3点取りながら、その後追いつかれ残念ながらドローに。


今季初観戦

2009年04月04日 22時42分45秒 | サッカー
1週間ほど前、かっちゃんに言われました。
「まさやさまから横浜戦のチケットがあるって、5枚お願いしておいた。」
4月4日のビッグスワン、J1の試合です。3月後半寒の戻りがあり、まだ寒い時期。なんとなく気乗りがしないのでとりあえずこどもたちに訊いてみることに。
ベア「いくいく!」
ベリー「う~ん・・・のんちゃんが行くなら行こうかな。」
ペンタン「お姉ちゃんが行くなら行く。」
自分の意志で決められない親子です。

その後、まさやさまから連絡があり、のんちゃんとyasさんが同行することがわかりました。
べりー「いくいく!」
ぺんたん「じゃあ行くよ。」
寒い中での観戦をサボって、家でまったりする計画はもろくも打ち砕かれました。そんなわけでビッグスワンに向かうことに。

現在アルビレックス新潟はなんと首位。まだ昨日までで3節しか終わっていないので順位をどうこういえる時期ではないし、前例がない事態に、にわかサポーターの私たちは、どうスタンスをとったらいいかわかりません。とりあえずあまりいいことは期待せずにスタジアムに向かいました。

スタジアムゲート前では、グッズや軽食販売のテントが軒を連ねる、例年と同じたたずまいですが、こどもたちにミニサッカーゲームを提供しているパークエリアに、今年はビッグカメラがスポンサーについたようで、参加するとグッズが当たる抽選№がもらえるとのことで、ベアとペンタンは鞄を放り出し、パークエリアに向かっていきました。

ゲート前でまさやさまと待ち合わせ、チケットを受け取って入場します。この頃はまだ曇り空でしたが、試合が始まるころから霧雨のような雨が降ってきました。午前中はフリース1枚で寒くない感じでしたが、さすがにスタンド2層目ともなると、風も強く、冬用のコートを着ていても腰のあたりから冷えてきます。試合も横浜ペースで(あぁ・・・やっぱり来ない方が良かった?)と思ったりもしましたが、前半36分、マルシオが決めて1-0で折り返し。でも後半11分追いつかれて、さらにまた横浜ペースの展開が続きます。底冷え。指先も悴んでしびれて来ました。そんな中、のんちゃんはおばあちゃんの膝枕で寝てました!!もっとも去年まではその役割はペンタンのものだったのです。寒いと感じるのは、膝で寝る子がいなくなったから?

でも、その寒さはロスタイムに吹き飛ばしてくれました。終了間際に矢野が~~~!!!

来て良かったと思わせていただきました。ふ~ぅ。でも指先は悴んだままでした。

やはりサッカーは、暖かいときに見に行きたいですぅ

サッカー大会

2009年03月14日 22時25分39秒 | サッカー
今日はペンタンが出場予定のサッカー大会U-9。昨日風邪から復活したペンタンだったので、参加についても迷ったのですが、エントリーしていたし、「参加することに意義がある」とばかりにやや強行気味に参加しました。もっとも今回の大会は、体育館を使って、フットサル形式の試合になります。休む場所も暖房しているところも館内にあるので、様子を見ながらの参加にしました。先週の練習日が発熱中だったため、コーチも承知して下さりフル出場はさせていなかったようです。それでも少ない出場ながら、要所要所でいい仕事をしていたと思います。(少しひいき目に見ている部分はご容赦ください。)

そんなわけで本日の試合結果
  予選リーグ第1試合 0-0 引き分け(勝ち点1)
       第2試合 2-0 勝利(勝ち点3)
       第3試合 2-0 勝利(勝ち点3)
       第4試合 1-1 引き分け(勝ち点1)
 予選リーグ1位通過!

決勝トーナメント     いきなり準決勝 2 1 勝利
               決勝 1 0 優勝!!!!

ちなみに今回と同じチーム編成で、前回予選リーグ敗退しています。なかなか勝てないチームでしたが、今日はすばらしいチームワークを見せてくれました。普段一緒に練習できないメンバーもいる寄せ集めチームですが、すぐにみんな打ち解けて仲良くなったようです。こどもたちの力ってすごいなと、改めて感じた大会でした。 ペンタンもどうやら完全復活のよう。こちらも一安心です。

さて、明日はU-12のベアの大会。こちらはどうなるかな・・・?