goo blog サービス終了のお知らせ 

E-はうす

・・・

2012年10大ニュース3~1位

2012年12月31日 17時16分18秒 | 日記

第3位  いけママ 扶養枠から外れる

  来年はベリー&ベアが高校生(試験の結果による)なので、さすがに本気だして稼がねば・・・と言うことで、12年ぶりに扶養枠を外して働くことに。とはいえあくまでパート契約なので、増えた分とひかれる分でプラマイゼロです。

 

第2位  かっちゃん 長岡に転勤 高速バスで通勤

  春の人事異動で以前つとめていた長岡の事務所に転勤しました。高速バス通勤で朝は早く、帰りは遅くなりました。子供たちの朝の挨拶は、「おはよう」の前に「お帰りなさい」

 

第1位  自転車ポートを作る

  

  来年からペンタンも中学生、自転車通学が始まりますが、自転車が上手くならべられない・・・と言うことで思い切って玄関前に自転車ポートを設置、西風の影響を心配しましたが、今のところカラスの爆撃にあった以外は台風にも爆弾低気圧にも無傷です。いい物を作ってもらって嬉しいです。ラーバンテックさんありがとう。


2012年10大ニュース6~4位

2012年12月31日 17時14分52秒 | 日記

第6位 ベア マラソン大会6位入賞

  部活引退後、ぶらぶらしてメタボになる可能性が大だったので、10月に行われたクスリのコダマとアルビレックスRCが共催した親子ふれあいマラソン大会にエントリーしました。マラソンと言っても中学生の部は3km、毎日家の前を走ってトレーニングしていた成果かなんと6位に入賞し、賞状、記念品までいただいてきました。小学生の頃マラソンが苦手だったベアにしては上出来だと思います。もっとも1位の子とは1分以上はなされていましたけどね。

 

第5位  ペンタン  サッカー大会優勝 秋季大会2連覇

  以前このブログにアップしたとおりです。お見事でした。

 

第4位  ベリー 吹奏楽地区大会 金賞受賞 

  チームワークはこの3年間の中で最高に良かった吹奏楽でした。この仲間が今のベリーを支えていると言って過言ではない。


2012年10大ニュース10~7位

2012年12月31日 12時50分03秒 | 日記

今年もまもなく終わろうとしています。

今年1年を振り返り、10大ニュースを考えてみました。

 

第10位  ベリーが1/48スケールのガンプラを当てる

  ペプシコーラのキャンペーンで夏にかっちゃんとともに一生懸命はがき書きをしていました。

たぶん、ベリーは炭酸が苦手だから、ベリーが当てたと言うより、ベアの功績か?しかしはっきり言って邪魔です!一体、いつ組み立てるんだろう…(組み立てたらそれはそれで邪魔になると思う)

 

第9位  ペンタン総務委員になって学校行事で大活躍

  第5希望の委員会が、みんながいやがる総務委員で本人意図せず選ばれてしまったとのこと。でも収穫はいろいろあったみたいです。

 

第8位  いけママサッカーアルビ観戦参加できず

  家族みんなで観戦するとき、あまり負けなかったのですが、今年からJ1は土曜日程で行われることになり、職員不足から土曜日の仕事が外せなくなったこともあり、今年は1回だけそれもハーフタイムまでの限定で観戦したにとどまりました。その結果(?)、アルビは今期ホームで3勝のみ。首の皮1枚でJ1に残留しました。来年は生金珍洙が見たいぞ!

 

第7位  いけママ  肉離れ(泣)

  仕事中に負傷、全治2ヶ月かかりました。2度とまともに歩けないかと思ったのですが、今は殆ど影響なし。でも常日頃からストレッチしないと…と思いつつ、何も出来ていません…


仮面ライダー?

2012年12月26日 23時16分02秒 | 日記

長岡通いのかっちゃん、最近雪でバスが遅れるので1時間早いバスで通っています。

バスが早く着いたので、職場の近くのセブンイレブンに立ち寄ったとき、仮面ライダーの一番くじがあったので「クリアファイルでも当たればいい」と思ってひいてきたそうです。

其の結果当たったのがこれ↓

 

これをぶら下げて職場に向かい、帰りもバスに乗ってきたそうな。

 

 

笑える


年賀状

2012年12月21日 21時03分53秒 | 日記

今年も残り少なくなりました。

年賀状を書かなくちゃ!

 

こどもたちも冬休みに入ったので、お友達の住所を調べて書き始めていました。

大人と違って手書きで書くと張り切っていたペンタン、宛名書きをはじめたところで「ふ~!」と大きなため息が。

「新潟に生まれてくるんじゃなかった、『新潟』っていくつも書いたら疲れた。山口県に生まれてくれば良かったよ!」

なんと!新潟を捨てる気か?

 

確かに新潟って書きにくいからね。私も小学生の時、必至で覚えた記憶があります。おかげで関東で仕事をしていたとき、『新潟』って空で書いたら尊敬されましたから(?)

『山口』は画数が少なくていいかも。そう言えば相模原に住んでいたときは自分の住所を書くのがイヤでしたね…