
おかあさんが、近所のおばあさんからず~っと前に株分けしてもらったの。
庭いじりの得意じゃないおかあさんなのに、この花は毎年今ごろになるとひとりでに咲いてくれます。
うちはひとつしか咲いてないけど、おばあさんの家ではたくさん咲いていました。
「ヒマラヤユキノシタ」という名前に、力強さを感じる・・とおかあさんは言っています。
おかあさんが気分がすぐれない時もこちらを向いて咲いています。
何気なく見ていると、すーっと気持ちが和らぐそうです。
わたしがお庭に出てる時もゆらゆらと咲いています。
いつもちゃんと咲いてくれてありがとう。

庭いじりの得意じゃないおかあさんなのに、この花は毎年今ごろになるとひとりでに咲いてくれます。

うちはひとつしか咲いてないけど、おばあさんの家ではたくさん咲いていました。
「ヒマラヤユキノシタ」という名前に、力強さを感じる・・とおかあさんは言っています。

おかあさんが気分がすぐれない時もこちらを向いて咲いています。
何気なく見ていると、すーっと気持ちが和らぐそうです。

わたしがお庭に出てる時もゆらゆらと咲いています。

いつもちゃんと咲いてくれてありがとう。

ヒマラヤユキノシタってヒマラヤにはいっぱい咲いてるんかにゃ。
えふ母さんは「初めて見たわ。田舎でよく見たユキノシタも
寒さに強くて元気な花だったよ」
と教えてくれたにゃ。
ぼくはお花たちより細いトゲトゲの葉っぱが好きにゃ~。
それでいて着々と準備をしていて、
美しい花をちゃんと誇らしげに咲かせる。
ホントに花は強くて、美しい。
いつも、ドキッとします。
おかあさんも、この花の存在をおばあさんにもらって初めて知ったみたいです。普通のユキノシタも今だんだん葉っばが出てきてるわね。本当に強い健気なお花。
わたしだって、コロちゃん同様ネコ草が大好き!!
トラネコさん
野生のお花は自然の中でも特に奇跡を感じるわっておかあさんは、トラネコさんのコメントにうなずいています。
「地雷ではなく花をください」という絵本を思い出したようです。
ハナオくんのハナはお花の「花」よね。
ねねの母さんは、このお花が咲いているのを見つけ、綺麗と言って思わず写真撮っていましたよ。
春はあちらこちらに花が咲いて散歩していて心にも花が咲いたように明るくなるわ
こんな遠い日のブログに来てくれてありがとう。
ねねちゃんのお母さん、これと同じお花を見つけたのね。
結構目立つキレイなお花なので、ねねちゃんのお母さんもハッとしたのでしょうね。
このお花を通じて、ねねちゃんたちとわたし&おかあさんが繋がったような気がして嬉しかったわ(*^-^*)
ありがとうネ(@^^)/~~~