暇なので今日2つ目の日記。
暇な理由は1つ目の日記でお分かりかと。。(笑)
やっと・・やっと・・
謙信と絡みそうな名前が発表されたよ。。
上杉憲政・キャスト・市川左團次
私の中でイメージぴったり!
この人、小説「風林火山」よりも「天と地と」での出番のほうが多かった気がする。
上杉憲政は関東官僚。
でも戦国の世なので威信はたいしたことない。
北条に破れ、居城平井城を捨てると
上杉謙信を頼って越後国へと落ちてます。
関東では落ちぶれてても
義に厚い越後の謙信から見れば雲の上の人で名門上杉。
住まいも建ててあげて手厚くもてなし
この後、謙信は関東官僚の地位と上杉の姓を譲られます。
こんな関係の二人なので
来年の大河の中で市川左團次とGacktの絡みシーンが見られるかも。
歌舞伎俳優との芝居の絡みが楽しみ。
謙信は憲政から琵琶や笛を教わるのだけど
Gacktが琵琶弾いたり笛を吹いたりするシーンがあるかなあ?
(ないだろな?)
原作の「風林火山」じゃあ、これっぽっち?ってくらいの謙信の出番だけど
脚本には「天と地と」も入ってくるそうなので
川中島での戦シーン以外にもGackt出陣・・いや出番は期待できそうだなあ。
・・・なんか騒がしいけど
Gacktが衣装と鬘つけてクランクインして
カメラの前に立ちましたって報告聞くまで落ち着かないな。(笑)
暇な理由は1つ目の日記でお分かりかと。。(笑)
やっと・・やっと・・
謙信と絡みそうな名前が発表されたよ。。
上杉憲政・キャスト・市川左團次
私の中でイメージぴったり!
この人、小説「風林火山」よりも「天と地と」での出番のほうが多かった気がする。
上杉憲政は関東官僚。
でも戦国の世なので威信はたいしたことない。
北条に破れ、居城平井城を捨てると
上杉謙信を頼って越後国へと落ちてます。
関東では落ちぶれてても
義に厚い越後の謙信から見れば雲の上の人で名門上杉。
住まいも建ててあげて手厚くもてなし
この後、謙信は関東官僚の地位と上杉の姓を譲られます。
こんな関係の二人なので
来年の大河の中で市川左團次とGacktの絡みシーンが見られるかも。
歌舞伎俳優との芝居の絡みが楽しみ。
謙信は憲政から琵琶や笛を教わるのだけど
Gacktが琵琶弾いたり笛を吹いたりするシーンがあるかなあ?
(ないだろな?)
原作の「風林火山」じゃあ、これっぽっち?ってくらいの謙信の出番だけど
脚本には「天と地と」も入ってくるそうなので
川中島での戦シーン以外にもGackt出陣・・いや出番は期待できそうだなあ。
・・・なんか騒がしいけど
Gacktが衣装と鬘つけてクランクインして
カメラの前に立ちましたって報告聞くまで落ち着かないな。(笑)
脚本に天と地とからも入ってくるのですか?
それは嬉しいです。
ますます楽しみが広がりました。
最初のコメント、タイトルローマ字になってるぅ~(>_<)!「本当?!」でした、スミマセン。
で、改めて知ったんだけど、謙信って40代で亡くなってるんだってね!
もし、家康のように長生きをしていたら、どうなってたかねぇ~。
いずれ、家康と対決したかなぁ~?
興味津々なんだよね。
何たって、家康の最大の強みは「長生きをした」ってことだもんね。
信玄も、謙信も、秀吉も、、、
みんな先に逝っちゃったからね。
こんにちは~。
HN。すみませんがなんて読んでいいのか?
いまだ読めませんm(_ _)m
はい、「天と地と」面白いですよね~~。
あれ読んでると、謙信を大好きになっちゃいませんか?
でも、最後、泣きながら読みましたが、
もうちょっと先まで書いてほしかったと思います。
☆丸さん>
もちろん見た~~。
多分、Dears(Gacktのファンクラブ・会員)は
みんな昨夜の「その時歴史が動いた」見てたんじゃないかな?
歴史が苦手な人にもすごくわかりやすかったよね。
5度の戦の中には仕方なく腰を上げた的なのもあったと思う。
あの啄木鳥戦法がなかったって。。ちょっとびっくりだけど。。。
どーするんだろそこまで言い切っちゃて
来年の大河の最終回は。。(笑)
もし・・謙信が長生きしてたら。
ひょっとして信玄の遺言どおり
勝頼が謙信を頼ってきてたら・・
長篠の戦は上杉・武田組VS徳川・織田組の戦いになってたかも~。
もう、想像するとわくわくしちゃうよね。
そして上杉・武田組が勝ってたら
東海~関東~甲・信・越まで総なめして
山分けしてたかもしれないし。。
歴史が変わってたよね~~。
こんなこと書いてるときりがないよ~。
ほんの少~しGacktさん似の元メル友さんが大河の新撰組の山南&明里を見てつけてくれたんです。
天と地と、今読んでる所の謙信はまだ23歳なんです。戦させると強いけど普段はまだカワイイです、謙信。それは恋って言うの!
好きって言っちゃいなよー!!みたいな。
素敵なHNですね~~♪
ぐっはっ><。
私ったら先月「天と地と」のネタバレ感想書いてました。。
明岳さんがあの日のブログを読んでないことをお祈りします。m(_ _)m
乃美の奥ゆかしさがいいですよね。。
謙信、早く告ってキスしちゃえ!って思います(笑)
数々の台詞を楽さまの声でぜひ聞きたい。。と思いながら読んでました。