平成27年7月1日より
「ベビ待ち相談室」を始めました。
≪ベビ待ち相談室(不妊相談室)のご案内≫
患者様ひとり一人の診察や治療の中で感じる疑問や不安・悩みに細かくお応えするために
生殖医療相談士又は不妊カウンセラーによる個別カウンセリングの機会を設けました。
治療の専門的な事、わからない事や心配事などがありましたらご相談下さい。
また、これから妊娠に向けて取り組もうと当院へ通院をお考えの方を対象に
『不妊症とは?』『不妊治療とはどんなものか?』ご相談をお受けします。
不妊・不育治療を進めていく上で起こりうる様々なストレスを少しでも軽減するために、お役立て下さい。
(例)
○治療法や現在の状態を確認したい。
○先生からの説明では、今ひとつよくわからない。
○いつまで治療が続くか分らず不安。とにかく話を聞いてほしい。
○医師の説明を受け、治療のステップアップを考えているが、迷いがある。
○妊娠や不妊治療について夫に説明してほしい。
○現在行っている不妊治療を続けるかどうか相談したい。
○妊活を始めたいが何から始めていいか分らない。
○不妊治療ってどういうものなのか。 など
≪対象者≫
・当院に通院している患者様。
・当院に通院をお考えの方。
(すでに他院で不妊治療をされている方でセカンドオピニオンを希望される場合は
医師との診察が必要となりますので外来受診のご予約が必要です。)
*患者様ご本人またはご夫婦以外のカウンセリングへの同席はお断りしております。
(お子様連れもご遠慮頂いています)
≪費用≫
当院通院中の患者様:
初回 無料(40分程度)
2回目以降 一回¥1000税別(40分程度)
当院に通院をお考えの方:
一回¥1000税別(40分程度)
≪日時≫
月・水・金 14:30~
≪問診票の記入≫
事前に当院受付で問診表を受け取りご記入して下さい。(ご相談内容を簡単に)
問診票はこちらからダウンロードできます。
≪予約と相談の流れ≫
1. 受付窓口またはお電話でご予約下さい。
2. 14:15分までに来院して下さい(来院後に問診票をご記入の場合は14時までに来院して下さい)。
3. ご相談を始めさせて頂きます。
4. お聞きになりたいこと話したいことを、お気軽にお伝えください。
*注意事項*
料金は予約時間から発生致します。
お時間までに到着出来ない場合は事前にお電話にてご連絡をお願いします。
理由なく10分以上遅刻となられました場合は、ご予約をキャンセルさせて頂きます。
またご連絡なしのキャンセルは料金が発生いたしますこと、ご理解、ご了承の程よろしくお願い致します。