goo blog サービス終了のお知らせ 

kumihoの韓国日記

1年間の韓国留学を終え
韓国で日本語教師やってます
友達がつけてくれた韓国名
ク・ミホ結構お気に入り

韓国にいます^^

2011年03月29日 23時24分17秒 | Weblog

韓国についてもう9日たちましたー

この短い間に、衝撃的なことがホントにたくさん。。。

昼ドラを見ているかのようでした(笑)



今は昼ドラ生活からも逃れて平和に暮らしてます^^



今日はヨンサンに行って無線ルーターを買ってきました

アイフォン。。。半年も使ってないのに解約しちゃったから

無線がないと使えないのです。。。(T_T)


でも韓国いたるところにwi-fiあるから結構使える^^




ただ、設定がうまくできなくて

機械に詳しい友達に電話で聞いたら、

パソコン遠隔操作された



びっくり

しかも、違う友達に興奮しながらそれを言ったら


「私もできるよ~^^」


だって


韓国人恐るべし





20日に行きます

2011年03月06日 14時45分24秒 | Weblog
20日から韓国に行きます(*^_^*)


ビザ、無事にとれて良かった
思ったより簡単でした。

こんな事ならもっと早くやっとけばよかった


オープンチケットも買い直しました

JALから直接買って、
往復で五万ちょいで意外と安かった( ´ ▽ ` )ノ


うーん、でもやっぱり宿無し職無しでいくのはちょっと不安かも…


まぁでもなんとかなるかな?( ´ ▽ ` )ノ


行ったら外国人登録とか、めんどくさい事たくさん

外国人登録は前三回も出直したので今度は一発でやるぞ!

わお

2011年02月11日 16時51分40秒 | Weblog
もう一年ちかく放置してたんだ(゜o゜;;


月日が経つのは早いなぁ


三月からまた韓国に行きます(^-^)/

行く行くいってて結局二年たってしまった






いまワーホリビザ取得準備中です


大邱で日本語教師の仕事さがします

韓国行ったらまた更新します!(^-^)/

春携帯

2010年03月03日 01時10分41秒 | Weblog
携帯をまた衣替えしました

春らしくポップなパステルカラーをたくさん使って

このデザインは雑誌に載ってた
ネイルアートの特集見て思いつきました♪


今までで一番お気に入りかも☆

カラフルだし
自分らしいデザインにできたと思います


ウサギのクッキーを抜いた型はドイツ製♪♪

これで本物のクッキー焼いたら可愛いだろうなぁ♪

うれしい^^

2010年03月02日 11時06分43秒 | Weblog

前回の日記読み返して気付いたんですけど、

「復習」としたいところが、

「復讐」になってたw

これでも日本語教師志望なのに



昨日は韓国語の家庭教師の日でした。

今まで、最初にハングルの読み方や

発音の変化の法則などをやってから

会話文を出して文法とかやってきて

初めてからもう2カ月ちょっとたちました。


でもお二人にはハングルの読み方がまだまだ難しいようで。。。

本文も、反切表(韓国のあいうえお表のようなもの。)

を見ながら、一つ一つ文字を探しながら読むのがやっとでした。


最初はまぁやっていくうちに覚えていけるだろうと思っていたんですが、

時間もあんまりないので。。。


私は最初、韓国語の歌の歌詞をひたすら

反切表を見ながらカタカナに直して、

できたらその曲を聴いて、発音を確かめる。。。

ってやり方で読み方を覚えたので、


お二人にもその方法でやってもらうことにしました。

ドラマの会話をICレコーダーで録音して、

紙に起こして、二人に(意味はさておき音だけ)読んでもらった後

実際の音声を聞いてもらう。

そして自分の予想していた音と合っているかチェック。

こうすると日本人には最初は気付きにくい

連音化とかにも自分で気付けるからいいと思います。

やっぱりネイティブの発音がいいし。


そして今回は私の特製反切表でやっていただきました

写真の左側が一般的な反切表。

右側が私が作った反切表。


韓国語は母音と子音の組み合わせでできているので、

それぞれ母音と子音だけ覚えていればできます。

なのでそれ以外の欄は全部消しました。


最初この反切表を見て「えっ??」

ってなっていたお二人でしたが、

これを使ってやり始めたら

「こっちのほうが表に頼りすぎないで
 
 自分で覚えられそう」と結構好評でした

嬉しい


いやぁー自分で工夫して褒めてもらえると嬉しいですね

今日はこれが書きたくて長々と書いてしまいました。

来週もがんばります


ごぶさたしてました。。。

2010年02月23日 11時05分39秒 | Weblog

最近全然更新してなくて

気が付いたら二か月もたってました

こんなブログなのに見てくれてる人が
毎日20名くらいはいらっしゃるんです

ありがとうございます



最近はバイトが一つ増えて、

毎日バイトに学校にで休みの日がない状態です

まぁ養成講座に通ってらっしゃる方は

お仕事をされてる人がほとんどですし

みなさんそうなんですけどね


逆に私はバイト夕方からなので

昼間にもう一個くらいバイトできるかも


最近人に頼まれて韓国語の家庭教師を始めました^^

最近って言ってももう二カ月くらい経つなぁ


全くの基礎からなんで、

教えていて私も復讐というか

自分は最初独学で始めたので

その時は気付かなかった新しい発見があったりとか、

学習者さんから思いがけない視点のしつもんがあったり楽しいです。


日本語教師養成講座で習ったこととかも

役立ちますし^^

まぁ母国語が同じなので

外国の方に日本語を教えるのとは

だいぶ難易度違いそうですが。。。





またちょくちょく更新します^^

これからもよろしくお願いします^^

ちまちました作業

2009年12月10日 11時34分19秒 | Weblog
がやっぱ大好きなんですよね~(´Д`)

最近は年賀状用にと思い立った

消しゴムはんこ作りにはまってしまいました。

手前のレース模様のはんこが一番のお気に入りです♪

全部彫り終わってはじめて押したときに

思った通りに模様がでると嬉しい(´∀`*)


達成感も半端ないです♪♪


肩は凝るけどね(+。+)

ついに完成~♪

2009年11月20日 10時10分23秒 | Weblog
じゃ~ん♪


バースデーケーキが完成しましたっ(o^∀^o)

ちいさなこだわりがたくさんつまってます☆☆


苺はゼラチン(を模した接着剤)をかけてつやを出しました


チョコの蝶々はごちゃごちゃしないようにはじっこにちょこんと(o^_^o)


私が今まで作ってきた中で一番の超大作です♪

完成まで1週間かかりました(^^;


やっぱり誰かの為に作るとめっちゃこだわってしまう
妥協はなしです!

喜んでくれるといいなぁ~♪♪(´▽`)

私の愛よ届け♪(≧ω≦)

チョコの蝶々

2009年11月18日 14時52分32秒 | Weblog
久しぶりにグルーを引っ張り出して

チョコの蝶々を作りました。

チョコで名前を書いたついでに作ったから
使うかわからないけど。

そして苺が紅くならない~(´Д`;)


絵の具が少なすぎた

すけるくんは乾く前と後で色がガラッと変わるから
着色の加減が難しいです(><)


色塗ってごまかそう‥

ケーキの主役☆

2009年11月18日 00時12分51秒 | Weblog
苺を作りました(o^_^o)

すけるくんって粘土を使ったので

今はピンクで苺っぽくない色だけど乾くと色が濃くなって紅くなる‥ハズ。


リアルサイズなので、
成形して種をつけるだけで一時間以上かかってしまった(^^;

乾いたら粉砂糖を振ろうか
ゼラチンを塗って艶を出そうか悩み中。。。(=_=)

ホールケーキ作成中

2009年11月17日 14時48分23秒 | Weblog
今週末誕生日を迎える友達の為にホールケーキを作ってます(o^_^o)


いつもはミニチュアだけど
今回はリアルサイズの大きめケーキ♪

デコレーションした部分がパカッと開いて小物入れになるように

土台にハート型の箱を使いました

まず、普通のケーキを作る時みたいに

クリーム状にした粘土をコテコテ塗ってみた。


これ、想像してたより難しい('-';

写真では分かりにくいけどけっこう表面凸凹です

二度塗りしなきゃかな?


誕生日まで時間ないけど
大事な友達だから綺麗に作って喜んでほしいな♪

完成したらまた報告します(o^_^o)

韓国行きた~い(>_<)

2009年11月16日 19時32分06秒 | Weblog
昨日は新しい10月生の方が入校して二回目の口座の日でした♪

今回は珍しく男女比が半々!
日本語教師って女の人の割合が高いんだそうです。


その10月生の中に先月まで3ヶ月くらいソウルに留学してきた子がいて

地下鉄の話しとか
歌手の話しとか

韓国話しに花を咲かせました(o^_^o)


話題が合う人がいると嬉しい♪

私が留学から帰って来てから一年半位経って

地下鉄9号線ができたり
5万ウォン札ができたり

ソウルもだいぶ変わったみたいですw(゜o゜)w


行きたいなぁ~皆元気かな

インターネットが出来ないから連絡が取れないのです(+。+)

来年になったらちょこっと行ってきたいと思います。