goo blog サービス終了のお知らせ 

kumihoの韓国日記

1年間の韓国留学を終え
韓国で日本語教師やってます
友達がつけてくれた韓国名
ク・ミホ結構お気に入り

鶏一羽ぺろり

2011年07月21日 13時02分00秒 | Weblog

今日じゃないですが韓国にも土用の丑の日みたいなのがあって
その日は参鶏湯を食べます^^


授業で聞いたらみんな食べました!って言ってたから
私も食べたくなって

Eマートで買ってきました^^


でもこれ、参鶏湯じゃなくって
ヤンゲペッスッって書いてあった。

学生さんに聞いたら、参鶏湯と大して変わらないらしく安心^^

辞書で調べたら水煮って意味らしい。


授業が終わってからマート行くと
ちょうど割引の時間なので安く買えました
4000ウォンくらい^^


一晩冷蔵庫で保管して
今日のお昼にもやし入れて食べましたが
暖める前はスープがぷるっぷる!
コラーーゲン!!

明日は多分お肌ぷるぷるだ(*^。^*)

アイス

2011年07月19日 22時45分39秒 | Weblog
ブログの写真の載せ方がやっとわかったー!




最近授業が終わった後自分の板書したホワイトボードを
写真に撮ってます。

わかりにくいところがないかチェックしたり

あと同じ授業を一日5回やるので
それ見ながらあらかじめ書いておいたり^^


先週私の部屋の近くに
新しい小さめのマートがオープンして
オープンセールしてて。
韓国に来てから野菜が高くて買ってなかったけど
野菜をたくさん買いました。

こっち来て初めてまともに野菜入った料理しました!


あとアイス!
70%offだったから
初日に10個くらい買って
今日最終日にまた10個補充^^
一個30円位だし


韓国の物価高いです><
日本より安いものを探す方が難しいかも

プレゼント

2011年07月15日 21時57分05秒 | Weblog





生徒からもらいました~^^

形容詞の授業で
「私のふでいれは古いです」って練習で言ってたら
高校生の女の子がプレゼントしてくれました

そんなに古く見えたのかな。。。(笑)

なんか、「ふでいれ」って単語、覚えにくいみたいです
「ペンケース」にした方がよかったかな。。


なんか素敵だな~^^

2011年07月10日 15時56分23秒 | Weblog
と思うことがあったので
また教案づくりさぼってますが^^


最近の韓国は
ピョンチャンが2018年の冬季オリンピック開催地に決まって
テレビも街中もお祝いムードです^^

そんで今テレビで人気歌謡(韓国のMステみたいな番組)見てたら、
ピョンチャンスペシャルだそうで、

一組の歌手の歌詞の一部が変わってたんです!
もともと失恋ソングなのに
大韓民国おめでとう!的な歌詞に^^

今んとこその一組だけだけど
なんて粋な計らい~と思って!
なんか一人で感動^^

素敵な人たちだな!!





おわり


寝坊

2011年07月08日 15時58分11秒 | Weblog
昨日の夜教案準備してて
気づいたら床で寝てました^^

7時50分から授業なのに
起きたの7時10分で。。。

準備中に寝たから
今日の特講の教案、1コマ分白紙だし



急いで準備して行って
先輩先生にhelp!!

練習用プリントと
その課のポイントを教えてもらって
今日の特講はそれでどうにか乗り切りました

朝イチの授業、寝起きで声でなかった


今週の授業は後3コマです!!
終わったら今日は何もせずに寝よ!

デビュー3日目

2011年07月06日 17時17分05秒 | Weblog
七月四日に開講して
いよいよデビューしました!

私の働いている学校は
一日に6コマ、同じ授業をして
学習者さんは自分の都合のいい時間の授業を聞きに来る
というやり方なので、準備の負担もそれほど大きくないんですが。。

今韓国は夏休みシーズンなので
特講というものがありまして。。TT
1日に二コマ分進むので
そっちの準備が大変です><

通常の授業5コマ+特講2コマなので
一日7コマ(+o+)

特講のが早く進むから
通常の授業の予行練習みたいになっちゃってて
特講聞いてる人に申し訳ない。。。(゜_゜>)


でもまぁ、始めからうまくできる人なんていないさ!(^○^)
特講の反省点を次に生かすと!!


自分を自分でフォローしたところで
午後の授業行ってきます!!


やっぱ最初の一週間は長い!

2011年06月25日 01時40分33秒 | Weblog

明日も明後日も休みなんて!!
うれしい><


とりあえず私の日本語教師のイメージは
いろんな意味で壊されました(笑)

チノパンじゃなかった!!

普通にジーパンとか
ショーパンにトレンカとか
腕にシュシュついてたりします

服装は意外とゆるいのですね~


授業も
なんか想像してたよりも簡単そうです!!
とか言いながら模擬授業で院長にこてんぱんに怒られました(笑)


説明できないなら韓国語使えって言われて

ええ~~~(゜_゜;)



初級の最初の授業から
「はい!今日から皆さんと一緒に勉強しますーー!
 頑張りましょーーー!!」
とか言って注目集めろとか言われて

ええ~~~~~~(゜o゜;)


うーーーん
なんか私の想像してた日本語教師と違います。。。


ちょっといろいろ不安もありますが
今できることをやるしかないですね^^

経験、経験~^^






間に合いました^^

2011年06月09日 22時53分13秒 | Weblog

今日、会話指導ビザ取得の最後のツメ!
領事館に面談に行ってきました。

これまでほんとーに長かった。。。
アポスティーユとか、公証印とか
生まれて初めて聞く言葉と奮闘しながらも
ネットで調べたり、いろんな機関に問い合わせたりして
やっとここまでたどり着きました。。。


で、書類集めしている間に思ったのが、

さっぱりわからない、でも間違えたらおおごと
ってことをやろうとしている時って
ネットで調べる上での情報の質もそうだけど
もっと大切なのは、問い合わせに対応してくれる人の質!!

外務省にも、公証役場にも電話で直接聞いたけど
対応してくれる人の善し悪しで、手間も不安度も全然違うもん!!

外務省なんて、一回目の人と二回目の人の態度の差!!

わからないから問い合わせてるのに
さも当たり前のように専門的な言葉使って
主語が抜けたようなしゃべり方。

もー話になんないわ
って感じでした。

まぁ、どんな人が当たるかはは運だけど


最初っからそー言ってくれよ!!って事がちょくちょくありました。


愚痴になってしまった。



とりあえず、13日にビザ発給されるそうなので
これで一安心です。

後は行くだけ!!
今回はアシアナ!楽しみ^^


エチュードハウスの傘

2011年05月09日 20時46分31秒 | Weblog
これめっちゃほしい

ウサギの形の折りたたみ傘めっちゃかわいいー
画像はサイトからお借りしました

エチュードハウスで2万ウォン以上買うと2千ウォンで買えるんだって
最初はタダでくれるんだと思ってた。くれればいいのに。。
2千ウォンでも安いけど^^
ちょうどエチュードで買いたいものあったしぜひゲットしたい

イヤハヤ韓国に来てから韓国コスメにはまってしまいまして
韓国コスメいっぱい試してる方のブログとか熟読するのが楽しくて仕方ないです
日本では化粧品なんてほとんど買わないのに。。。

化粧水とかもドンキで売ってる安いの使ってたし
詰め替えの袋に入ったやつ、詰め替えないでそのまま使ってた(笑)
(そっちのが安いから^^)
韓国でそうやってたら友達に不思議そうに見られた

ちょうど最近その詰め替え用の化粧水もなくなったので
今度はホリカのブルガリアンローズの化粧水試したい
この間メイクアップサービスを受けた時にお勧めしてもらったのです

あーーー日本に帰る前は早く帰りたいなーと思ってたけど
もう韓国に帰りたい。。。
でも韓国に戻ったら、大田に行かなくちゃならないけど
楽しみなような、不安なような。。

日本ちぐむ

2011年05月07日 11時28分05秒 | Weblog
日本に帰ってきました^^
ちょうどGWだったので終わるまで
書類もろもろの申請はできず。。。
でも数日ゆっくり休めてよかったかな

ソウルから帰ってくる間に
スーツケースのタイヤ、4個中3個壊れ。。。
23キロの荷物ガリガリ引きずってきました(泣)
こりゃさすがに買い替えないとな。。。


観光客気分で満喫^^

2011年04月24日 01時51分13秒 | Weblog

今日は、ちょっと買うものがあって
明洞まで行ってきました^^

テコンドーの師匠の友達も行きたいと言うのでいっしょに^^

衝動買いいっぱいしちゃいました
服に靴に化粧品にぬいぐるみ。。。
でも使ったお金は6万くらい
4500円くらいだからね

そして今日はなかなかいい買い物したと思います。
結構値切ったし。
写真載せたいけどやり方がわからないTT

韓国に来てから、めちゃ美容に関心を持ってしまって

今日もthe seamで毛穴の汚れ除去の3段階のセットを購入。
ダイヤモンドなんちゃらとかいうキラキラした化粧水も気になった。

でも、ダイヤモンドの何かが入ってるからってキラキラとか
ホントかよ!って思っちゃう。へそ曲がりだから。
このキラキラの正体はなんだ!!

売り子のお姉さんがサンプルくれたから試すけど^^

他にもコスメショップ回って
サンプル回収してきた^^
コットンは別にいらないから
パックをちょうだい。
最近は言うし、そっちのパックちょうだいって(笑)

今日は明洞めちゃ人多かったTT


ワーキングホリデー終~了~(笑)

2011年04月21日 00時50分30秒 | Weblog


わたくし、日本に帰ります。(笑)


たった一か月のワーホリ生活でしたが
色々なことがあり、何だかんだ楽しかったです
一生に一度しか取得できないワーホリビザを捨てて
日本に帰るのはもったいないですが、しょうがないですよね。。






はい、ということで
わたくし、某日本語学校の専任講師として採用されました!
なので、E-2ビザを申請するために、
一度日本に帰ります!^^*

じつは。。
先日書いた日本語学校なんですが、
ビザの面であいまいなところがあって、
面接を受けてから日が経つにつれてだんだん不安になってきまして。。

約束の時期に連絡が来なかったこともあり、
もしかしたら、私より経歴のいい人が見つかったのかも。。と
ほかの学校も調べ始めました。

そして、いつも見ている日本語教師の求人サイトで、
目についた学校に連絡。


そして面接を受けました。(笑)
面接というのが笑えてしまうくらい、
面接らしくない面接でしたが。(笑)


院長先生、ふつーの、
ジャージはおったおじさん。。

そして、待遇とかの説明を日本語でしてくれて
雑談。。


そして決め手がこれ

「どうですか?mihoさん、ここで働きますか?
 うん、じゃあ、ここで働くことにしましょう。」




え。。。!?あ。。。ハイ。



って感じで決まりました(笑)


もちろん、
え!?そんな簡単に決めていいんですか!?
働かせてもらえるならそりゃありがたいですけど
他にも履歴書送ってきた人いるんじゃないんですか!?
的なことを聞きました、そしたら

でも、ほかの人は日本から履歴書を送ってきてくれて
電話で話しただけですし、こうやって直接来てくれたのは
あなただけですから、あなたにお願いします。
とのことでした。。。


なんだか、簡単に決まりすぎて
いまだにちょっと信じられません。

多分、ビザ申請のために学校から色々な書類を出さなければならなくて、
それを日本に送るのが面倒だったんじゃないかと思います(笑)

直接面接に行けばその場で渡せるから手間省けるし(笑)
その場ですぐビザの取得方法とかの説明受けて、
書けるものは書いてきました。

6月中旬から研修なので
ビザ取得のために5月の初旬に日本に帰ります^^

ワーホリビザはもったいないですが
結果としては大満足です^^
韓国に入国してから仕事探しなんて、
考え甘いかな。。。と、渡航前は思ってました、が。
逆にそっちの方が絶対いい!と今は思います。

あと、履歴書を送る前に必ず一度電話して
挨拶兼問い合わせをしたのが良かったのかな。。と思います^^

こんな形で私の韓国での就職活動は終わりました。
実際に勤務するのは7月からですが、
残された時間を最大限有効に使って入念に準備したいと思います!!
がんばります!!


みんな!オラに若さを分けてくれ!

2011年04月07日 01時36分56秒 | Weblog

今日はめでたくWi-Fiがつながりました!
設定よくわからなかったけど、
全部タウム(次)を押してったらできました(笑)

これでiPhone使える(*^_^*)


おととい、産大から後輩の子が
高麗大学の語学堂に留学するためにやって来ました
後輩って言っても、私より5つも下の子~!

なんか、自分と同じ境遇の子ほっとけなくて
空港までお迎えに上がりましたよ(*^_^*)

いや~しかし、
いまや新大久保が若い子で溢れていると言うけれど

私のほうが韓国歴は長いはずなのに
彼女のほうが私よりずっと
歌手とか韓国コスメについて詳しくてびっくり


わたくし、実は韓国の芸能人とかあんまり知らないのです。正直。

神話とかSESとかの時代ですから(笑)
今の子に言ってもわからないんだろうな~…


時代の流れを感じますな…



面接結果発表

2011年04月04日 03時13分10秒 | Weblog

先日書いた、日本語学校の面接の結果を発表します



ダダダダダダダダダダ。。。(小太鼓)
















なんと


採用されました




ありがとうございます

採用されなければ発表しないにしようかなと思ってました(笑)

こんなにあっさり決まるなんて、少し拍子抜けですが嬉しいです


ついこないだ
ナイフで刺されて死んじゃう超リアルな夢を見たので
もしかしたらいいことあるのかな。。。と思ってましたが
(死んじゃう夢って運気UPを意味するそうです!)

すごいついてる


なんか、今回の採用は
自分の実力じゃなくて、運だったって
本当にそう思います(笑)


実を言うと、採用はされたんですが
専任でもないし、大きな学校でもありません。

でも私はまだまだ経験も浅いし、
授業も手探りで、教えながら私の方も学ぶことが多い。
勉強しながらお金がもらえるなんて申し訳ないくらいです

何よりも、私が韓国に来て
たまたま今まで来たこともなかったこの区に住んで
たまたまメールを見て
面接を受けさせてもらえて
私のことを気に入ってもらえた

このに感謝して
全身全霊尽くしたいと思います




面接していただいた院長先生が若くて気さくな方でびっくりしました

めちゃ雰囲気で採用決めてた。。。(笑)













第一歩

2011年04月01日 00時05分20秒 | Weblog

韓国に来てからテコンドーの師範の知り合いが増えました。
というよりこっちに来て知り合った人の8割が師範です(笑)


一番仲のいい友達が私の住んでいる区の師範団に入っているので
なにかと繋がっていくもので。。。^^

しかし、私より3つも若くて、師範ってすごいなぁ。。
めちゃ尊敬。。。






今日、パソコンでメールをしていたら
登録しているメーリングリストから
日本語教師募集のメールが送られてきました。

こんなタイミングよく送られてくるなんて
何かの縁かも??と思い、開いてみると

なんと、ソウルの今私が住んでいる区にある学校!

私が住んでいる区は、地下鉄でも終着駅の方に近い
団地が立ち並んだベッドタウンなので、求人は初めて見ました。。


ただ、韓国で会社に電話をするなんて初めてだったので

15分ほど悩み。。。

友達に電話して、何ていえばいいの~と泣きつき。。
早くしないと誰かに持ってかれるよと怒られ

勇気を出して、思い切って電話しました!!










結果。。。













「明後日履歴書を持って、面接に来てください。」


















きゃーーーーーーーーーー


まさかこんな機会に恵まれるとは。。



明後日面接で、その場で採用が決まる場合もあるそうです!
今まで何かと理由をつけて、本格的に動いていなかった私ですが、
小さな偶然が重なって開けた今回の道なので、

採用されてもされなくても後悔だけはしないように
精一杯面接頑張ってきたいと思います


あぁ。。。緊張する。。

どうかうまくいきますように。。。