goo blog サービス終了のお知らせ 

thinksink

映画、音楽、お酒、猫、そしてモンハン。

メトロックの評判がやばい。。からのぉー「関ジャニ'sエイターテインメント JAM」2017年7月15日札幌ドーム

2017-07-18 13:24:53 | ライブレポート

現場に到着して驚くほど熱い。。前回は豪雪で今回は猛暑。うぉ~

そしてライブの翌日には小樽でウニだったのですが(丸ちゃんレポの積丹ブルーは次回夏のツアーで行きたい)、集中豪雨でマンホールの蓋が浮き上がるほどに雨というね。。グッズ濡れなくって良かった。。。けど他のものは結構イッタ。天気に左右されまくりですが、予定はちゃんとこなせたので御の字でございます。濡れようが灼けようが、限定ワッペンが売り切れようが∞ライブに行ければいい、楽しめればそれで。。。(T人T)

 

 

5分前の注意事項アニメ映像(パート1)
=>テイストは前回と同じ

●オープニング映像

ーバンドの時間ー(メトロックのような衣装で上がJAMTシャツのアレンジ系)
■High Spirits
■勝手に仕上がれ
■宇宙に行ったライオン
■象
■traffic
■生きろ
(亮ちゃんのトーク)
■侍唄
■夢への帰り道
■(メトロックの”あの″まるソロからの)Tokyoholic
■S.E.V.E.N.転びE.I.G.H.T.起き
■NOROSHI

やっぱりか、、のバンドタイプ。楽器が据え置いてある。「ハイスピ」で始まった時からこれは「メトロックセトリ」でくるんだなの意気込みを感じる。前半はずっとメインステージでバンドなのですが、ステージの映像が床まで出て大倉さんの真上にカメラがあって上から映した映像もスクリーンに出ます。初めに移ったパーマ眼鏡の章ちゃんが坂崎さんかと思った。「象」を歌ってる時には高橋優さんに見えた。縦長の両サイドに出る映像がいい感じ(すばちゃの首のほくろ位置、ギターストラップで肩見えまで映る縦長アップ感と思っていただいて)。七転びの時にはよこひながしゃべってる静止画がこっそり入ってます。章ちゃんの歌詞が難しいといってたけど、曲としては亮ちゃんのtraffic難し過ぎる。でもとにかくみんな楽しそうだし嬉しそう。特に亮ちゃんがずっと嬉しそう。今まで言わなかったけど、きっとこうやってバンド曲だけでずっとやりたかったんでしょうね。正直こっちも途中で踊らなくてもいいと思ってたけど、他のファンがね。。。やっぱりね。男性の声、過去最高かはわからないけど、グッズ列にすごく男性がいた印象がありました。そして怒涛にすぎるバンドの時間。ここで終わったんじゃないかと思うぐらい一気にイッタ。

(錦戸行列でセンステへ移動)
●MC
■奇跡の人

この曲をフルで初めて聞きましたが、ドラマでオンエアされているのは3番?なんですね。一番の歌詞がすごいストレートです。はいはい、そうゆう女性最近多いですね。って思って自分もそう思われてないか不安になった。びょーん。掛け合いのタイミングが難しいみたいですが、この曲ほっこりでいいですよね。姉がさださん好きでよく聞きましたけどまさか∞に楽曲提供してもらえるなんてそれこそ奇跡だ。この曲は関白宣言の前段階の歌詞ですが、ちゃんと色々リンクしてて、最後ラララっていうのがたまりません。

MCでこれからチケットの代金分のアイドルやるっていうしんちゃん。。。八代亜紀さんのピアノ弾いた時からすると段違いにキーボードうまくなりましたよね。うん(^◇^)。別にアイドル∞にお金出してるわけじゃないから。。。∞との時間はバンドでも歌でもダンスでもコメディーでもなんでもいいのよ。なんでもね。

●注意事項アニメ映像(パート2)

ーアイドルの時間ー
■Jam Lady

この曲長いでしょ?で「あーはん」ってところが何回も出てくるのです。初めはすばちゃんが腰をそのたびにセクシーに振るのですが、何回もあるから最後疲れてというか、めんどくさくなってきてた。他のメンバーも特に振り付けがないからとっても手持無沙汰感。


■罪と夏
■DONAI
■キングオブ 男
■なぐりガキbeat

●関西Jrのダンス

今回はオオカミさん無しですが、Jrも大きくなったというか、、、関西からは次誰がデビューできるんでしょうかね。。?頑張れ。

■answer「さんばかさん」

三人の映像が若い!ぴっちぴち。三人が各自自分が奏でた音がバックでなるっていうのがなんかいい。


■ノスタルジア「とししたさん」
 (妖精みたいな衣装と思ったらブラックライト用だったー映像までずっとこれ。なんか。。。デザインが若い!妖精っていったら松竹座まで気持ちが戻っちゃう)四方からセンターに近づいてくるって変な感じですね。ムービングが3つあったっていうのは初めてですよね。


■SorrySorryLove 
■WASABI

ソーリーとかワサビとかちょい古の曲が来るのが嬉しい。妖精衣装が緑なのはワサビ踊るからじゃないよね?ブラックライトに合わせたのよね???


■えげつない

なにがえげつないって連続で踊るからここで全員ぐったりしてきます。亮ちゃんでさえきつそう。白王子は前髪から汗が流れて、汗も滴るいい男です。筋トレまだやってるようで、横ちょの背中が今回も素敵ですね。すばちゃんなんて目の前のサイドステージ両ひざついちゃって、ぜーぜーしてるから「立て、立つんだすばーー!!」って感じでした。CD買う前から思ってましたが、この曲はどんどん回を重ねると進化していくんでしょうね。今回2時間半しかありませんけど、後半のダンスすごくきつそうなんですが、、、アラサーダーリン達は大丈夫ですかね?

●映像 「NSN前の熱いネバネバローションに突っ込むゲーム(以前のWASABIのり)」
=>大倉さんの負け

■Never Say Never(アメリカ国旗カラーの文字入り衣装)
■ナントカナルサ
■前向きスクリーム
■今

<アンコール>
■純情恋花火(ゆかた~)

一気に味の素スタジアムに心が飛びました。10祭。花火も小柄だけど上がるし、次の東京公演はゆかたで行きたいわ。


■パノラマ
■ズッコケ男道

●(まるちゃんの挨拶)今回はまるちゃんの番のようです。関ジャムの影響もありますが、最近ぐんとベース上手になったまるまる。四弦組合の三人さんに「まるさん!」って言われて、三人とも面識があるって凄くないですか?これからももっと努力しなされ(^^)。

■青春のすべて

やっぱりこれ最後か~。そうだよねーと思いました。が、札幌参戦ファンは∞がこのあと飛行機に飛び乗るの事を知っているかのようにダブルアンコールはかかりませんでした。そして実際にたっちょはちゃんとニッポン放送@有楽町から生で出演しているという、、、働くなー。生放送があるとその前後も動きがわかるのでなんか、、大変さも分かります。今日は大阪でPV撮り、明日はジャニ勉収録、そのまま京セラドーム、、、となると今日から日曜日までず~~~~と大阪ですかね?は!レコメンは大阪からつなぐかもしれないけど、、、横ちょは日テレまでいったん戻りなのかな?いそがしな~。いそがしやろーーー。職業:ミュージシャンだったら、ツアー中に日帰りで新幹線移動なんてしないでしょうね。。

 

お家に帰ってパンフレット熟読しましたが、アイドルとバンドの話が結構出てました。関ジャニ∞のメンバーが、もしバンドやりたくて芸能事務所入ったらじゃにーずに入ってなかっただろうし、こんなに個性の強いメンバーのバンドだったら13年持たないと思います。音楽性の違いとか、方向性とかで売れても3年ぐらいで休眠、解散の気がする。それに普通はそのバンドの色が強くなって、今みたいに色んな人に曲をもらったり、色んなタイプの曲をプレイすることはなかったでしょうし、ドームツアーするほどのバンドにはならなかったんじゃないでしょうかね。星野源さんが伊丹監督の賞を受賞した時に、マルチ過ぎて自分がどこにも属さない寂しさみたいのを話してましたけど、今は専門であることだけが評価される時代ではなく、良いものは良いと思ってくれる人も沢山いるので、アイドルだミュージシャンだじゃなくて、素敵と思えるその無限の才能でこれからも楽しませて欲しいです。今夜は十祭DVD見ようかな

で、今回はすばちゃんは何パンツだったの?ワッペンに使ってあったしろくま?今回のライブで一番驚いたのは、アンコール後にはけるときまるまるよりも後、つまり一番最後にはけた事です。これまでさんざんドームツアーしてるけど私が知る限りでは初めてです。昔はダブルアンコールに出たらすっごいキレることさえあったのにね。ライブ楽しいのは良いことです(^_^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とりあえず | トップ | おんりーざぐっどだいやんぐ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブレポート」カテゴリの最新記事