ミラーボールきたー!ヽ(;▽;)ノ
って、パレードで叫んだシカオちゃんのひとりしゅがー@川崎チッタに行ってきました。ツアー初日。
どうしたことか、結構間違ったり、上手く行かなかったところが多くあり、、、シカオちゃんらしくないというかなんというか。。初日だから、、、緊張もあったみたいですけど、、、、もしかしてなんかドキドキするような関係者が座ってたとか、、、わからんけど。。ただ、前半緊張するシカオちゃんボイスが、静かな客席に響き渡る瞬間に、除霊の力もあるんじゃないか、、、ぐらいの、、、研ぎ澄まされ+響き渡る揺るぎなき声が健全で、、やっぱりシカオちゃん最高(T_T)な気分になりました。歌詞とか設定とかいろいろあるけど、声に感動して泣けてくるって本当僕にとって今はシカオちゃんだけだな。。50代になってもやっぱりスゴイや。ちなみにひとりしゅがー(一人で全部やるよのLIVE)はなかなか当たらずかなり久しぶりに行きました。だいたい箱が小さいから当たらないんですよね。。。今度地方(300人規模)に遠征しようかな。。。関東近郊の会場はいろいろ気を使うし、たぶん僕の後ろの兄さんは録音してた。。。僕が声を出すたびに舌打ちしていたので後でみたら録音用の赤丸ボタンが画面に確実に光ってた。今度からどんどん声だししていこうと思った。買えよCD!ライブ感はその時来た人たちだけのものなんだよ。シカオちゃんライブCDも出してるし。買え!
20周年超えて、50代で、金髪で、ひとりツアーの一曲目がデビュー曲のヒットチャート、、そんなこと出来るなんて怖いものなしですよね。昔の曲は、恥ずかしいとか無しで、真方向から自分に向き合ってるの本当に凄い。自分の昔の曲を味付けする感じも、、ギター音としては、、、昔はかっこよく突っ走る感じでしたけど、今回は「日本のファンク王」は置いといて、違う熟したジャンルの音を引き出す感じはちょっと年齢感じたけど、、(^_^;)。音を極めるとジャズに行くってきくけど、、、古き良き音に心癒されるお年頃なのかなシカオちゃん。
チッタで販売ワンドリンク用のスミノフが美味しかったので、おうちに帰って我が母上栽培の無農薬レモンを使ってスミノフってみたら(ウォッカレモンソーダ)美味しすぎて3杯も飲んだ。やっぱり混じりっけ無しの本物はおいしい。添加物はなければないほどよい。自分がつくった和食が自分の身をどんどん太らせるので作りたくないけどうまい。だって自分が好きな味付けだもの。どうするよこれ。
お酒のつまみに聞いていたシカオちゃんの「THE BEST2011-2015」、、メジャーでなく積み重ねた曲がはいってますが、デビューから10年経過後つくってこれって凄いですよね。。。ミュージシャンはマンネリとの戦いって言ってた気がしますが、シカオちゃんらしさはあってなおかつ新しいって本当凄すぎる。マンネリで死ぬミュージシャンは多いものね。
今週末にはモンハンワールド第三弾のテスト配信ののち本編が販売されるので、たぶん、もう、かなり、きっと、、ここには長い時間もどってきませんのであしからず宜しくお願い致します。だって、テレビ放送されたやつ見ましたか?以前よこすばが出たひと狩り行こうぜのワールド版、、、いろいろやばい。自分のキャラクターいつも女性で作りますけど、大倉さんみたいな美男子につくって、あのタレ目のサポートちゃんとどうにかいい感じにしたいと思う欲求が”!!!!自分(女性キャラ)に似てるよりもハンサム大倉さんきゃらとあの女子とのカップリングを”””Z!!!。。。金髪で不敵な笑みを浮かべる大倉さんの写真探してこようか、、、いや横ちょのほうが作りやすい?どこまで行けるかはわかりませんが、エイトメンバーの顔に近いキャラは全部行けるきがしている。なんならあのタレ目サーポートちゃんの顔を錦戸さんにしたい。。キャラ作りの日は悩みそう。。
そうそう、モンハンワールド発売前に見る大倉さんオススメの映画は「妹の恋人」「ドンファン」ですかね。両方昔のジョニデ様が出てる映画ですが、最初は寝そうになりながら見るのに最後にうぉーーーーーーーー!って気持ちを見つけられるのがいい。純粋ラブラブの嘘だらけのラブストーリーなんてもういらない年齢でしょ?
亮ちゃんあまりのってないけどNHK出版の「西郷どんブック(前半)」買いました。後半に亮ちゃんいっぱい載ると思って。
ドススバルは最近マルペッコに狩られそうになってるようですけど、まだ狩られてない?大丈夫?お正月はゆっくりできましたか?