goo blog サービス終了のお知らせ 

thinksink

映画、音楽、お酒、猫、そしてモンハン。

古田さんが選んだのは章ちゃんだった

2018-10-09 12:39:03 | コンサート・舞台情報

古田さんの舞台は何度も見てます。パルコ劇場作品もみてますよ。美輪さんもパルコ系ですし。

そして「マニアック」の発表を知った時(@台湾)古田さん「俺節」みたんじゃない?と思ったらやっぱりコメントにあったwww

いつか∞の誰かと共演する日がくるかもしれないと思ってましたけど、、、選ばれたのは章ちゃんだった。いやーやばいです。古田さんファン&パルコファンと席の奪い合いでしょ?当たる気がしないー。絶体無茶苦茶するだろうし、せめて2回は見たいよー。白衣着て無茶苦茶暴れる古田さんと逃げまどう汚い格好した章ちゃんがすでに脳内を走り回ってます。当たれ~。みたいわ~。(^◇^)

大阪ドーム延期からの追加公演が発表されてますが、そのタイミングでUSJのイベントやってるのは、全国からくるえいたーさんをUSJにまるっと取り込むつもりよね。。そして大阪観光大使だからこれから∞のイベント大阪でどんどんやって人を呼ぶんだろうな。。。と思ってる。USJは、普通でも混んでるのにえいたーさんがぐっと増えているタイミングで行くとこれまた大変だからすいてるときに行きたいです。だってUSJってハロウィン時期が一年で一番こむらしいじゃないですか(TV情報)。ぶっちゃけ∞が宣伝してる「天使の奇跡」よりすばちゃんが以前体験した舞台の中に入った状態でみれるやつ「ホテルアルバート」?行きたい。あとルパン。

しんちゃんが間開くと忘れる!って言ってたけど、、、本当のオーラスがここならラストに次の∞の大きな動きが発表になりますかね?しんちゃんは嵐の5人が紅白終わるまで順番待ちになるとして今年の冬は、もうなにもイベントないのかな。。。

ちらっとネットニュースですばちゃんが意外と早く再デビューするんじゃないか的な噂をみたのですが、、、。。関ジャムで歌ってた時と同等の発音力で戻ってこられたら困る。もし今アメリカ行ってるなら、帰ってきたときに「行ってました扱い」なわけだから、あの発音と同等でその後の歌を歌われると、、「海外で音楽を勉強?は?」ってなる。そんな恥ずかしいことはしてほしくない。。それなら2年ぐらいは行ってた方がいいんじゃないかと思ってる。ずっとじぇいにいて色々自由がきかなかったんだし、今までできなかった色んな経験をして欲しい。海外には目から鱗の感覚とか感性がいっぱいあるんだから、吸収しまくってきてほしい。ホームシックになってたえちゃんの筑前煮が食べたくなったら鶏手羽持って旅行がてら来てもらったらいいのでは?今発売されてる「音楽と人」の表紙がクロマニさんなんですが、なんとその次の記事が∞なんですよね。そして∞のページは「渋谷脱退のうんぬん・・・」ってところから始まってる。いろいろと感慨深い。ひろとさんは毎日楽しいだけを楽しんで生きてるようなので、すばちゃもそうなれるといいですよね。だってクロマニさんは自分達の事務所だから変なプロモーションとかやりたくない事とかメジャーならではの縛りなんかいいのだもの。どこでなにしてるか分からないけど、今年いっぱいはじゃにーずさまだからひっそりと行きたいんだと思うんですが、きっと今は色々と苦労することが楽しくて仕方が無いはず。だって日本中を騒がせて得た時間なんだもの、じっくり楽しんで欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠のピーターパンが大人になる時 「GR8EST」@Taipei 2018年9月22日~23日

2018-09-25 23:14:32 | コンサート・舞台情報

2泊3日の台北から戻ってきました。

事務所オフィシャルのツアーは、∞のファンミーティング無しで超高額15万とかだったので(普通に台湾2泊3日だと3万~ぐらいから行ける)台湾が中秋の名月休みで観光地は中国圏の方もたくさんでしたが、普通に羽田ー松山の飛行機(日本を朝でて夜帰ってくる現地でゆっくりスケジュール)とアリーナ近くのホテルと2日分のチケットを現地のtix Craftのオンラインでとって行ってきました(それでも10万行きませんでした)。

サタプラで台湾のチケットは4分で完売したとありましたが、実際には完売しても完了までの手順にある「ファンなら知ってる質問」や「支払い処理」などが決められた時間内で滞るとすぐに予約再開放で本当の「完売表示」が出たのは発売日から10日目ぐらいでしたかね。。?私も2日目のチケットを張り付きまくって抑えたのは6日目ぐらいでした。日本人向けチケット引渡しカウンターは全然人がいなかったんですが、オフィシャル以外の人はどうやってきたんでしょうかね?代行屋?実際には日本以外の外国から来てる人も結構いたようです。スタンド席でしたが、横アリクラスの会場なので、座ってすぐに「せっま!」「近かっ!」という印象でした。ステージ向かって右前方のアリーナエリアに日本人ばかりいたようですが、あれがオフィシャルチームかな?∞が「日本からきた~」的にいうと手を振ってた気がします。あのブロック何人いたのかな?150ぐらい?2日で300ぐらい?(一人15万で4千5百万!!おお・・)なんかツアーは応募しても外れた人もいたそうで。。2日目は公演終わったら夜市も行けず速攻バスに乗せられてましたけど、、、。ファンミーテイングはないけどグッズまみれになったそうで。。。

僕の周りは結構地元の方でした。2日目の隣の席の女性は「初めて∞を見た人」に手を上げてましたね。亮ちゃんの内輪(今回のやつ)で振りは全然でしたから本当に初めてだったんでしょう。最後の手つなぎも僕が手を出すと「嬉し恥ずかし」な感じで可愛かった。あと「オモイダマ」だったかなスタンド皆が一番からずっと歌ってた曲がありました。台湾の何かで放送されてたんですかね?仕分けも今度有料放送でやるんですよね?あとザ・アイドル的な動きに凄く興奮してましたね。まだ「エイター」という名前がない頃のファンみたいな感じです。∞も若かった頃。メンバーもファンのダイレクトな反応に「俺ってアイドルやった」って思い出したんじゃないかなぐらいの。あと、もちろん日本語勉強してる台湾の人も多い(アリーナは値段も高いしたぶん熱烈ファンの集まりで反応いい)んでしょうが、スタンドはMCの日本語についていけてない人は結構いました。まるちゃんの一発芸シリーズは何が起こってるのかよくわからない風な空気が流れて、自分が笑ってるのが申し訳なかった。実際に∞が上手に中国語をしゃべると会場の全体が満遍なく沸いていた気がします。

I to U、イッツマイソウル、TWL、好きやねん大阪(懐かしい!)、象、無限大(一部中国語)が追加だったわけですが、もってきてる楽器(章ちゃんとかのギター)本数日本の時より少なかった気がするし、メインのスクリーンも現地調達なのか画質が下がってた。バックステージも狭くって6人のフォーメーションにも限界が。2日目は5分ぐらいスタートが遅かったんですが、映像と音響が少しづれてる時もあってマイクの調子もあまり良くなかった。バンド以外はカラオケで、初期の∞のステージを思い出しました。そう感じるぐらい今はハイクオリティなステージ展開ってことですよね。

大阪ロマネスクの「振り向いた交差点・・」の歌詞を聴いてる時に、昔、松竹座からの帰り、公演は明日もその次も続いてるのに東京の仕事に戻らなくてはいけなくて、何度も振り返り後ろ髪を引かれながら東京に戻った事を思い出して涙がでました。その頃はまだ∞も関西に住んでたし、関西圏以外のファンはよそ者扱いだった。あの頃は文句ばっかり言ってたのに、今はワールドワイドに立派になったなって。だって、よこちょ、、、アリーナやスタンドにいる自分のうちわを持ってるファンのひとりひとりと握手してたんですよ。。昔は恥ずかしいのか焦らしてるのか自分の内輪を持ってる子の隣とかに握手してる人だったのに。。今まで、日本で、女性で、花道握手担当とかでなく、横内輪持ってる人に自分から握手してた記憶、、、まったくありません。あ、ソロコンの時はかろうじてあったかも。。(てか自分のファンしかいないしね)。そしてダンスも手を抜かず誰よりもしっかり踊ってた。大人になったね、きみた。すばちゃん、あなたの親友は、あなたに負けないように頑張ってますよ。 前向きスクリーム、、よこちょしっかり踊るし、他もきちんと踊る。亮ちゃんが動かず歌ってたらそれに気がついて慌てて一緒に踊ってたぐらいだった。

あと、いつものことだけど、ぶりっこ安くんが炸裂してた。特に中国語喋る時。台湾の街に貼ってあるポスターのイケメンさんはきりっとした感じの方ばかりでしたが、可愛い系って需要ありますかね?やっぱり亮ちゃん、たっちょの正統派ツートップが人気かな?

全国デビュー14年目にして初海外の台湾公演だったのに、公演中はそれに一切触れなかったけど、それこそオープニングの「関ジャニ∞ Reborn」にふさわしい一から始める関ジャニ∞だったのかもしれません。

 

 

 

 

 

これでとうとう、昔からあった僕の「関ジャニ∞」への夢の一つ「海外進出」が、、、また叶ってしまいました。

残りは日本最大規模の収容力を誇る「日産スタジアムでライブ」です。

 

 

 

 

公演以外の感想としては、「3日ともグッズに振り回された」です。結局∞的なおみあげは、ポップアップストア「微風南京(ブリーズ)」で買った台湾版のCD(ジャケット、内容は日本と一緒、インサーションで中国語の歌詞あり、リージョンコード3あり、映像は同じ、たぶん中国語字幕付き)、貼れないエイターシール中国語版、台湾デビュー用商品パンフレット、∞掲載の台湾の新聞、地元チケット屋で買ったなんの∞デザインも入ってない2枚のチケット半券、街の∞の宣伝ポスターやサインの写真です。パンフレットだけは欲しかったんですけど、さすがに5時間とか早朝から並ぶのは紫外線アレルギーなおばさん的にきつい。でもま、僕の棺桶燃やせるぐらいすでにグッズはいっぱいあるからな。。。その分台湾を満喫させて頂きました。グッズのお金も余ったので高級からすみ自分のみあげに買ったった。

 

 

麺をゆでる、肉を煮込む、しょうが、にんにく、フルーツ の匂いが街のいたるところに漂う台湾。

パーコー麺(昔まるちゃんが夢中だった)、台湾に来たら小龍包ぽー!、餃子、しじみ醤油漬け、パイナップル、空芯菜、亮ちゃん牛乳(瑞穂鮮乳)、パン屋のぶどうパン、牛肉麺、ブンタン、豚足、角煮(故宮博物館にありそうなやつ)、からすみ、グゥワバ、蟹おこわ、里芋の煮物、バナナ、台湾ビール いっぱいいっぱい食べました。いつもお腹いっぱいでずっと「ぱんぱんだ」を歌い続ける旅でした。人気店と言われる店より、ふらっと入った日本語が通じない店の方が美味しかった。

日本が災害にあうたびに援助してくれたり、人を出してくれるいつも優しい台湾ですが、街に行ってみて セブン、ファミマ、モスバーガー、ミスド、ロイホ、吉野家、そごう、三越、TOYOTAと・・・ものすごく日本贔屓でいてくれる事に納得がいきました。一番びっくりなのはちょっとでも迷ったりしていると無骨な感じのおじさんが寄ってきて「あっちだ!」「こっちだ!」って教えてくれること。九分行きのバスを待ってたらタクシーの客引きおじさんがきて、タクシーに乗らないバスの人の列を通行人の邪魔にならないように整理してからお客さんを乗せていなくなった事。見た目は電撃ネットワークさんみたいなんですよ。優しいの。日本人とみたらぼったくろうとする他のアジアとはぜんぜん違いました。龍山寺に行った時には、前の公園で車に山のように積んできた大量のブンタンをまわりの人に施している人がいてびっくりしました。僕もひとつ頂きましたが、神様にもらったみたいでちょっと嬉しいですよね。くれたおばあさまの徳がどんどん上がりますように。

台湾また機会があったらゆっくり行きたいです。次に∞関連で行く時は願わくば突然の大雨や熱風の中グッズに並ぶという無用な時間を考えないでいいように行きたい。。。台湾で人気ありまっせ的アピールのためにわざとグッズに並ばせたんでしょうが、台湾のファンで買えなかった人がいたなら可愛そうだ(ポップアップストアもツアーグッズは月曜日で品切れになってるようだった)。グッズのネット販売お待ちしております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関ジャニ∞ 14年で初海外進出

2018-09-22 05:46:00 | コンサート・舞台情報

日本ドームツアーのオーラス福岡(振替で実際は大阪ラストに)は、DVD撮りが入っていたからなのか、ファンが熱かったからなのか、すごく不思議な空気が流れていましたが、∞がファンを楽しまそうとしていたのは痛いほどよくわかるオーラスでした。仕事だからなのか、ダブルアンコールがなかったのが、旦那がなかなか帰ってこない家の嫁みたいな気持ちになりましたけど。。新幹線や飛行機の時間のせいだとしてもオーラスなんだから泊まりにしてせめてダブルアンコールにでてきて、「台湾行ってきます!」って言って欲しかったな、、初めて紅白に出ることになって公演のあとファンみんなで「いってらっしゃい」って送り出したあの時みたいにね。。。

すばちゃは自分がいなくても個性的で仕事ができるメンバー達だから大丈夫と思っていたかもしれませんが、メンバーの精神的ダメージが尋常じゃない気がしています。∞って歌上手な人多いし、個性もあるからそれをこれからはもっと磨けばいいと思うんだけど、、。

そしてこのタイミングで「週間寝顔連載」っていうのが、、、狙われてるな。。∞。相手の方も週刊誌に売る気、友達に自慢する気満々で写真撮ってるし。。(お相手も本当に亮ちゃんが大事だったら外に出るような写真撮らんでしょ)あーゆー記事が出たらファンは、「私たちが本妻だからごめんなさいね」と思ってればいいと思うのよね。亮ちゃんなんて「愛ある性の交わり」なんてする気がなさそうだし、、、それって仕事&ファンが大事ってことでしょ?それがなければ普通に女性と付き合って、普通に結婚してるだろうし。。。それが出来ないっていうのが正直可愛そうだし、∞にはみんな無事に結婚してかわいい子供もって欲しいし。福岡ラストの挨拶で2回も喋らなくなった亮ちゃん。本当は言いたい事があったけど、DVD残っちゃうしね。。言えなかったんだろうな。。。これからは写真撮られないように終わったらすぐにタクシー代持たせて帰してね。たっちょにいたっては、用心深いと思ってたのに、色んな事があって疲れてたんだろうなとしか思わない。大体起きてる状態で写真密撮りされてるし。。。「BJ」では歌詞のせいなのか亮ちゃんとたっちょが涙目だったし。。。

 

 

さて、そんな∞のお誕生日をお祝いにこれから飛行機に乗るざんす。 どんな∞も美味しく頂きますぞ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ すばちゃんお誕生日おめでとうございます。今年のお誕生日は一味も二味も違う誕生日ですね。良きステップの1年になりますようお祈りしております。 初台湾! ∞が行くなら何処までも(´▽`)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に台湾公演月になりました。

2018-09-02 23:31:17 | コンサート・舞台情報

なんで∞の誕生日を日本以外でやるのか?それは、日本のファンは大金かかっても台湾まできて祝ってくれるよね?ほんで台湾のファンも増やすってことで。人口が減ってる日本の女子だけでは、たくさんいるじゃにーずのグループは支えていけないと、、、じゃにーずは仕事だから。ビジネスチャンス拡大につき。新規重視で。

という理解。もちろん∞の海外進出は夢だったし嬉しいです。

これまで色んな∞の初めての瞬間に立ち会ってきましたので、初海外進出をこの目で見るためにお金をかけずにチケットをゲット!するために台湾のネットでチケット購入。中国語を翻訳にかけて張り付きで頑張ってなんとか二日とも行けることに。初台湾。

幼馴染が台湾に嫁いで「遊びにおいで」と言っても行かなかったのに、∞の公演にはひゅるりと行くっていうね。。。

それにしても台湾のチケット高いな、外タレ並だぜ。。とおもったら台湾の人からすると∞は外タレでした。。ヽ(*´∀`)ノ 会場はこの前あむろちゃんがやったところでしょ?それで台北101には彼女の名前がライトアップされたみたいですが、、、∞もあるのかな???

なので今月は東京(在住)、福岡(実家)、台湾(初進出)と怒涛の週末ライブが続きます。札幌から2ヶ月近く空いたけど、Mステの章ちゃんは随分良くなってるようでよかった。全治三ヶ月っていって札幌ではまったく完治してなさそうだったから、、。

 

 

今更ながら札幌の感想を書くと、離れていて実際の細かい状況や報道以外のところはわからない一ファンの自分より、ずっとすばちゃのそばにいて逐一状況を把握してたんじゃないのかという∞自身の喪失感とか虚無感とか絶望感がはるかに上に感じて居た堪れなかった。よこちょに至ってはオーラが「寂しい」って泣いてるようだった。泣いてる気がしてなんどもスクリーンに映るよこちょの目を見たけど赤くはなって無かった。。でもなんども公演中に泣いてる気がした。しんちゃんはあからさまにトークにキレがなかったし、ぼーとしているように感じる瞬間があった。亮ちゃんは、しゃべればしゃべるほど亮ちゃんが心配で不安になった。逆にまるちゃんはあまりしゃべらない印象で亮ちゃんと逆さになってる感じ。たっちょはステージのメンバーを後ろから見ながら色んな事感じてる風だったし、章ちゃんはコルセットが痛々しかった。「もう動くな、動かんでええ!」って思いながら見てました。バンドスタイルで始まるステージ前列にマイクスタンドが3本しかないのを見ただけで自分はすべて消化できたし、うっちーで経験値があったから飲み込めなくても丸呑みした。そういえば、うっちーの代役をウエストのじゅんたが大抜擢で頑張ったんだよね。その頃くらちゃん&やすくん=>「妖精コンビ」って呼び名も出来たね。だからすばちゃのパートを誰かが歌ったら「頑張れ!」って気持ちになったし、誰かが追加されたパートを歌い忘れたら一緒に歌った。「ヘブンリー・サイコ」歌った時には涙でたな。二つの星を失った∞が明確にわかる曲だったから。

台風の振替が決まって一安心な大阪1日目ですが、実は札幌の便もやばかったんです。リメンバー大雪の日旋回しまくって東京戻り。なんと濃霧で旋回しまくってまたもや燃料がなくなるから引き返すかもと機長に言われたほどで、機長をみんなで応援したよね。滑走路ぎりぎりまで降りてこないと視界が悪くってまったく見えなかった。MCでよこちょが心配してくれて、章ちゃんがあの騒いでるあたりはちゃんと着いたからラッキーだと言ってくれた。。そう、本当にドームのそのあたりに僕は座ってました。濃霧の間を塗って僕の飛行機と同じ時間に何機も一緒に降りてきましたので、あの切れ間ができなければ4~5機は引き返したのかもしれません。到着2時間弱ぐらい遅れたけど、ついてサタプラで生放送の「牛のまるちゃん」と「モッツアレラチーーーーーズ!」無事食べてからドームに着きました。東京、今台風が来てますけど、木曜日は大丈夫よね??皆様移動には十分の余裕をもってきてください。東京最近ゲリラ豪雨がすごくって、突然雷や竜巻も起こってるらしいので、交通機関に遅れが出るかもしれませんから。。この前の突然のゲリラ豪雨、ダイレクトに家の上を通って停電も近くで起きてますし。雷が異常にやばかったです。

 

 

そして、

メンバーの中で唯一部屋の外からテレビがついているのが分かるたっちょ。<=僕もだよ。というより皆気づかないのがびっくりした。

ラジオで、どうしてうっちーは待ってた自分達の元に戻ってこなかったのかっていう話をしてましたが、うっちーが∞のステージに上がって亮ちゃんがTシャツ着せた時には戻ってこれるって僕も思ってました。でも、戻ってこれそうなタイミングが来るたびにわざとじゃないのかというぐらいに横槍(関連人物の不祥事や事件)が入ってお休みが終わる頃にはもう∞は随分と先を走っていましたよね。シングルもアルバムもかなり出て、バンドもLIVEで形になってきてて戻る余地が少なくなってた。うっちーは∞のこと話さなくなったけど、舞台でなくずっと音楽やりたがっていたんだから、戻ってきたかったはずだと思ってます。V.WESTのボーカルだったんだし。おやすみ開けてのステージも見に行ったけど、バンドだったし。

そしてすばちゃが抜けたことが未だ釈然としないとLIVEで言ったそうですね。関ジャニ∞の音楽で実験的な音楽は。。。出来ないですものね。。関ジャニ∞の音楽はファンのための音楽ですし。やれるのはTVやラジオで流せる範囲内のメジャー向けの曲だけ。時にすばちゃ以外のメンバーのファンも満足させなければいけなくて・・・。そういえば以前すばちゃがラジオで今時の曲を「小奇麗な歌ばっかり歌いやがって」的に言ってたことがありましたね。。。∞にいたらグラミー賞は狙えないけど、渋谷すばるになったら狙えるかもよ?妖精コンビの時のパンフレット見たらこんなことが書いてありました。「俺にとって中身がかっこいいっていうのは、男らしいこと。自分の考えをちゃんと持ってて、それに向かって行くっていう。俺も持ってるつもりやけど、けっこう流されやすいタイプやから。まだ中身はカッコよくなれてない。(2005)」じゃあ、今(2018)自分の考えに向かって行ってるすばちゃは中身もかっこいいってことでいいんじゃないでしょうか?

今週はまず東京。どんどん技術が向上している今の∞の音楽を気兼ねなく楽しみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

ところで今、すばちゃは何してますかね?あの、例の初めてアメリカに一人で行った時のあの方と一緒なのかな。。?学校入るのかな?それとも現地の音楽系の方に弟子入りでもするのかな?そろそろ日本の物が恋しくなったりしてませんかね?アメリカのニュースって結構やばいな~って思ってCNNとか見てるのかな?深夜のローカルのエロCMとか見てまじか~とかなってるのかな?アメリカのケーブルテレビはチャンネル数半端ないからね。NHKは普通に見れるだろうから、、もしかして西郷どんの亮ちゃんはTVで見れるのかな?「りょーー!」ってTVに手降ってそうだ。 アレサ・フランクリンの葬儀中継見ましたか?日本は23:00スタートであまりの長さに途中で寝落ちしましたけど、クワイヤかっこいいですよね。スティービーワンダーのハーモニカ、歌も凄い良かったですよね。彼のレコードは日本に置きっぱなしだろうけど、好きでよくラジオでかけてましたよね。太郎さんに795に戻ってくると約束したのか、時間をみてブログ更新してくれるのが優しいですよね。もしかしたら、楽器屋とかレコード屋通い詰めていろんな中古品にウハウハしてるかもしれないにゃー。そういえば、ビリー・ジョエルがNYでライブやってブライアン・アダムス出たらしいけど、見に行ったりしてないのかな。。まだ生で「ピアノマン」聴いてませんでしたよね?ラジオを聞いてるとそのうち「スキヤキソング」に当たると思うのですが、自分の曲がこうやって流れるようにしたいな。。なんて思えるような余裕のあるライフスタイルに早くなるといいですね。

今年のお誕生日は誰にお祝いしてもらえるかな?

 

校内は

ノーブラばかり

白ティーに

にやにやしている

僕エロガッパ

 

な学校生活が来てるといいけど(*≧∀≦*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イフオアの話

2018-03-28 12:58:15 | コンサート・舞台情報

明日、木曜日のレコメンでしんちゃんが卒業しますね。前回横ちょが来てくれた時は懐かしさとともにあのトラウマ級の横ちょ最終回の最後の数分間を思い出しました。崖から突き落とされたような衝撃でした。あの時も解って居たことですが、5年前?から比べたら、しんちゃんも横ちょも進化したし、まだまだ関ジャニ∞は進化してゆくんだろうなと思っています。なのでウエストさんにレコメンの席を譲るのは必要不可欠何だと思います。(この前のヒルナンデスロケのきりやまんの背中にもうおじさんを感じてもしまったので、遅咲きウエスト頑張って)

レコメンがなかったら、多分こんなに∞を応援することにはならなかったと思うのでしんちゃんの退席は感慨深いです。デビューしたのに何時までたってもジングルで「関西ジャニーズ横山裕と村上信五のレコメン」ってなって、24時を過ぎる頃には愚痴ばっかりだった。それを知ってるから応援したくなったし、∞はそれにきちんと答えてくれたし、これからもきっとそうでしょう。

イフオアシリーズは未定壱も含めⅠからXまで見ることが出来ましたが、Ⅸの時にオムニバス的にやったので既に終わらせようとしていたのがあったし、MCでもう終わらせてもいいんじゃないか的に言ってたのでXをやるってなった事にちょっと驚いたぐらいです。今回でシリーズ一端終わりって発表が千秋楽なのか、その前なのかはよく知らないのですが、Xの最後のエンドロールが流れた時に戦メリのアレンジがなったのでXで本当に最後なんじゃないのかなと思っていました。2009年のしんちゃんのお誕生日頃の一回目。自分のブログ読み返してみたら、色々なこと思い出しました。この頃ってテレビでいうとCANジャニやってた頃ですね。まるちゃんと熊本旅行とかしてた頃?一回で終わるかもしれないからたくさん詰め込んだ内容だった気がします。この時は色んな気持ちになりました。。。村上信子ちゃんのエロビ又見たい。それから回を重ねる毎にしんちゃんはお仕事忙しくなっていきますよね。冬にドームツアーが始まる頃には両方やらなきゃいけなかったし。

でも、今は、

知ってしまったマイナス美学。

ですものね。

昔は欲しがって欲しがって欲しがりさんだったのに。今の環境はこれまで頑張ってきた証ですね。

イフオア終わりのあのいつもののどかな三拍子のBGMもう聞けないのかと思うと寂しいな。やっぱりDVD出して欲しい。

取材が入るたびに言いまくってる「紅白司会」と「オリンピック司会」できるといいですね。スポーツの神様はオリンピック前のいい経験だったと思うのできっとくると思ってますけど。

 

 

ずっと聴いてきたレコメンも今月で聞くことがなくなるかと思うと木曜の夜が寂しいな。と思ってたらたっちょのモンテクリスト伯は木曜22時だった。しんちゃんがでなくなるから22時台~のドラマ枠に∞が出ることができるという、、、。ちょうどデビュー頃から雨の日も風の日も、庭でAMの日も室内でラジコの日も可能なかぎり聴いてるけど、ひなの声がしなくなると寝落ちしがちで、じゅんたの進行が続くと集中力が切れがちだったから、、それでも14年ぐらい聴いてるってことか、、長いな。。。ニッポン放送さんナック5さん、そろそろ二人の番組被りどうにかしませんか?週末の生放送ってライブかぶりしがちだからゆうくんとたっちょが他の曜日に動くと中継が減って経費削減になるんじゃないかと。。?( ̄∀ ̄)そしたらラジオが楽しみな日が二日になるし。

そういえば、夏のドームツアー発表になりましたけど、海外公演はどうなったの?

どうなったといえば、スバラジは今年公録やらないのですかね?いつも冬ですよね?この前やっと裸人さんのステッカーがきた。中にはいっていた手紙に「発送が遅くなってしまったことをお詫びいたします。」って書いてあったんですが、思いっきり使い回しコピーだった。「遅れる気満々やん!」って思わず突っ込んだ(*´∀`*)。制作はね、、、本当に色々忙しいですから、ラジオスタッフの皆さまこれからも頑張って下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする