この前まで暑くて死にそうだったのに、お盆前ぐらいから朝晩はまるで秋の風か?と思うぐらい涼しくなってますが、もしかしなくても温暖化のせいで季節のタイミングが少しづつずれてるんじゃないかと思う今日この頃。本当だったらあったかい地域にいるはずの蟻もどんどん北上してるみたいですしね。。。
さて「関ジャニ'sエイターテインメント JAM」東京初日に行ってまいりました。地味にあちこちマイナーチェンジしてませんでしたか?名古屋と大阪行ってないのでわかりませんが、札幌とは違うと思った演出が結構ありました。よこひなの頭上に専用カメラがついたのは、映しても問題ないぐらい二人が演奏うまくなった証拠よね。あとバンド音がすごい安定してきてる。今考えてみるとバンドスタイルやりはじめた初期の頃って、PAさんのさじ加減でいくらでもへたくそな音は弱くすることってできるわけだから(昔、横ちょはボンゴたたく時ただなんとなく叩いてて、その音がへんにバランス悪く聞こえたいたことは多々ある)途中なってても弱く・・下手すると消されてたこともあったのかもなあ。。。なんて思うのですが、音も手元もちゃんと見える聞こえるってなんかすごく進化を感じます。
とぅるるるるぅーーー♪
むらかみしんごのレベルが上がった!
キーボードが得意になった!
よこやまゆうのレベルが上がった!
トランペットが得意になった!
まるやまりゅうへいのレベルが上がった!
ベースアレンジを覚えた!
しぶたにすばるのレベルが上がった!
ファンサービスが得意になった!
にしきどりょうのレベルが上がった!
ふざけるを覚えた!
関ジャニ∞のレベルが上がった!
仲良しが増した!
ドラクエ初期LVさながらにレベルが上がっていく関ジャニ∞です。
あと、ダンスね。。。きみくんとすばちゃが筋トレしだしてスタミナが付いたっていうのもあると思うのですが、まじめにちゃんと踊るようになったからカッコよさが増し増しですよね。僕の後ろのおにゃのこ達がもう「きゃーきゃー」「かわいいかわいい」連発してましたよ。セクゾのライブ来たのかと間違うぐらいに。ただ、内輪ばんばん振り回して頭たたかれたのに、アンコール終わるや否や全員速攻規制退場潜り抜けて帰っていったのには驚いた。もう一回「奇跡の人」の二番、耳元で歌いなおしてやろうかと思った。
たっちょが肘にサポーターしてるのがちょっと気になります。連続でやると負担も多いだろうし、その後踊るっていう。。腰と手の負担が多すぎてまた腸閉塞的なことになったら困るので休みの時はゆっくりしてくだされ。しょーちゃんはやきそばヘアキープでお願いします。意外とあの感じ嫌いじゃないの~。
りょうちゃんがまるまるのまねを最近よくしますけど、「青春のすべて」の初めの音でミュージカル風に大きく手を広げるのはあれは、、、??ちょっとお笑い風になってますけど、、、あとバンドもちょっとコミックバンド風になる時もあって、、適度に笑わせたいんですかね(^◇^)?スバラジで自由度が上がり過ぎてる風にいってましたけど、そのあたりなのかな?すばちゃのボーカルも少しアレンジ入れてくるようになってるし、、、でも意外なのは「えげつない」がまったくCD通りの歌詞で、もしかしたら北海道の方が自由度あった気がします。東京は歌詞そのままの変顔大会みたいになってた気が。。。
すばちゃがアップになってファンにきゃーって言われる場所が前回のツアーより増えましたが、笑顔が穏やかだ。そういえば、最近レンジャーで「女の子と僕シリーズ」の妄想書いてますけど、自分と同じ透明人間っていうのは自分と同じもの持ってるって思うおにゃのこってことでしょ? ♪そんな子きっといるだろかぁ~、いたああああー!でしょ。頑張って!(^^)!。・・・でもこの前のスバラジの選曲は、、、3曲ともあれだったよーーー。。。離れてる系でした。うーーーん。すばちゃが好きな人と一緒に居られて楽しければ。ばーすでーさんの曲紹介の仕方、ちょー恰好良かったですよね
そういえば、次のクロマニさんのツアー赤坂当たったのはいいんだけど、ちゃんとひろとーさんは骨治ってきてるかしら。ツアー先行始まってすぐだったからちょっと心配してるけど、今のところ延期にはなってない。バイク好きなのはファンも承知だしケガぐらいでやめないだろうけど、大事な体ですので気を付けて下され。
東京初日で浴衣&花火が楽しめたので満足!でも東京もう一回行けるよーーー!!!