goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにち、まいにち。

2人の子供の育児日記?そして私のまいにち。

胃腸風邪にやられる。

2007年12月23日 | 今日の出来事
世間は3連休♪
クリスマスムードというのに、私たち親子揃って先週なかばから胃腸風邪にやられていました。
しかも同時にスタート。
いったいどこで拾ってきてしまったのかしら?

夜中にモネちゃんの激しい嘔吐からはじまり、2時間ぐらい吐き続け、もう水を飲んでも吐く始末。
ようやくおさまり、汚れたタオルやらシーツやら洗って寝るかと思ったら私が嘔吐。
夜中に2度ほど吐き、気持ちの悪さで朝まで眠れませんでした。

朝からモチロン病院へ。
今の季節激混みですね。
受付で夜中に何度も嘔吐したことを伝え、私が妊娠中だというと比較的早めに呼んでもらえました。
熱はないものの、気分の悪さでフラフラ、何も食べられないので即2人とも点滴~。
私は妊娠中なので抗生物質はつかえないのでつわりの妊婦さんがするようなビタミン剤?みたいな感じの点滴。
モネちゃんと2人揃って病院のベッドで1時間半、ガッチリ寝ました。

モネちゃん、2歳4ヶ月にして生まれてはじめての点滴。
もう大暴れでした、看護婦さん2人がかりで押さえつけても、『ママーー、ママー!!』と大騒ぎ。
私は1日で点滴は終わったものの、モネちゃんはその次の日も。
次に日は比較的元気だったので点滴中も大変。
『おうちかえりたいよぅ~。』と泣いて泣いて。
病院の絵本でなんとかごまかしましたが、ホント疲れました。
幸いモネちゃんは熱は出ず、ちょっと下痢しただけでほぼ回復。
今は家中飛び回っております。

私もだいぶ食べられるようになり元気です。
今回の胃腸風邪で2キロ減ったものの、元気になって食べられるようになったらあっというまに戻りました。
まぁ、病気のときの体重なんてそんなものですよね。

これからは、更に手洗いうがいの強化!!
そして外出時はマスクを誓った私でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
病に倒れる前に作ったもの。

ポップオーバーです。
お砂糖もバターも控えめで結構カロリーひかえめ(なはず・・・)


中は空洞なので、サラダとかつめて食べても美味しい。
私は焼き立てを1つ味見しただけであとはすべて旦那の胃袋に消えましたとさ。

今更ですが・・・

2007年11月26日 | 今日の出来事
実はもう7ヶ月になろうかというのに、まだ戌の日のお参りに行っていませんでした。
日曜日にやっと3人で近くの神社に行きました。
1人目のときはちゃんと行ったし、今が何週とかもシッカリ把握していましたが、2人目は・・・
腹帯を持って、安産祈願をしてもらい、お参りしてきました。
モネちゃんは、巫女さんが鈴をならしながら歩き回っている様子に恐怖を感じたらしく、かなりおびえていました。
もう今にも泣き出すんじゃないかと思うほど固まっていました。
家に帰ってからも、『もねちゃん、おまいりこわかったの・・・』と何度も言うほど。
次にこの神社に来るのはお宮参りかな?
あっ、その前に初詣でか!?


帰りは神社の近くの公園で遊んできました。
紅葉が真っ赤ですごくキレイでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もうすぐクリスマスですね♪
プレゼント決まりました?
うちはネフ社のネフスピールにしようかな~って思ってます。
お値段ちょっと高めだけど、これなら使わなくなってもお部屋のインテリアとして使えそう!
(って単に自分が欲しいだけ)


プリア。

2007年09月21日 | 今日の出来事
なんか、もうすぐ10月なのにものすごく暑くないですか!?
今日なんてクーラーなしではとても過ごせませんでしたよ・・・
すでにビニールプールを片付けたことを軽く後悔したぐらいです。
モネちゃんなんて、お尻に汗疹ができちゃいましたよ。
私もせっかく落ち着いたつわりがぶり返したような気分の悪さでした。
でも、体重は確実に増加中。

今日はちょっと前にプリアに頼んだ写真が届きました。
1ヶ月30枚まで無料で現像できて、しかも送料無料だし。
私は何かの雑誌で見て知ったんですけど、なかなかいいです。
ちなみに、こんなん。

まぁ、無料ですので広告がいっぱい入りますが・・・
(半分ぐらいは小さいタイプの広告です。)
友達とかじじばばにあげたりするのにいいかも♪
旦那はこれを見て「なんかモデルみたいじゃない!?」
と、超親バカ発言でしたけどね。


最近シャボン玉ができるようになりました。
『もねちゃん、ふ~したい。』と毎日要求。
シャボン玉になっているより、下にこぼれている液体の量の方がはるかに多いんですけどね・・・

ご無沙汰しております。

2007年08月23日 | 今日の出来事
毎日暑いですね。
以前の更新から2週間もたってしまいました。
みなさま、温かいコメント本当にありがとうございます<(_ _)>
私もお腹の赤ちゃんも元気です。
あ、もちろんモネちゃんも。

ブドウ大好きっ子。
種までボリボリ食べてます。
ぼやっとしているうちのもう8月も終わりですね。
お盆は旦那もずーっと仕事だったのでどこにも出かけてません。
屋上で毎日プールしてました。
お盆に1度モネちゃんが39度の熱を出し焦りましたが、ただの知恵熱?だったようで次の日にはおさまりました。

これからモネちゃんの育児日記とともに妊娠日記もちょこちょこ書いていきますのでどーぞよろしくおねがいます。
でも、今のところつわりがちょっと辛いのでのんびりの更新になるかも・・・

お1人さま時間。

2007年06月23日 | 今日の出来事
今日は、モネちゃん朝からさくらんぼ狩りのバスツアーにお出かけです。
旦那と旦那の家族と一緒に。
私はお留守番です。
何故って?

バス酔いするから・・・
って言うのは嘘で、夜にお友達の2次会があるので。
泣く泣く?不参加(*^m^*)
今日は1日フリータイムなのです♪
もうこんなの2年ぶり!?
嬉しすぎる。

モネちゃんは7時過ぎには出かけたので、私はパン作り。
こちらが今朝焼いた牛乳パン。
クープが汚すぎ・・・

その後、バウンドケーキも焼きました。
焼きながら、家中掃除機を隅々までかけて、雑巾掛け。
洗濯は、ラグやシーツ類なども計3回。

9時半過ぎに近所のイオンへ。
いつもは全くゆっくり見れないので、今日はゆーーっくり回ろうと思うものの、
いつもの癖で何故か小走り。
今日からバーゲンだったので、洋服などチョコチョコっと買って食料品へ。
家へ着いたらまた11時半前だった。

その後、車で1分の実家へ。
母とお昼を食べる、たまにはゆっくり食べようと思ってもいつもの癖で早食い。
ご飯のあと、薬局へ行ってシャンプーやトイレットペーパーなどなど買い物。
帰ってから、トマトソースを煮込みながら、スフレを焼き、
洗濯ものを取り込みたたむ。
家でも、1人なんだからゆっくりやればいいものの何故か超スピードで。
階段もいつものように小走りで駆け上がっていた。
習慣って恐ろしい。

そして、やっと一息ついて座ったらもう夕方ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ
2次会の準備しなきゃ!
結局いつもと同じだ。
映画とか見に行けばよかったか・・・

ちなみにモネちゃんの本日のスケジュール。
味噌工場見学→昼食(バイキング)→サクランボ狩り→夕食(釜飯)
と、まぁこんな感じです。
ひとつ言っておくと、モネちゃんはサクランボは全く好きではない。
でも、きっとジジババにバスの中ではおやつやジュースをもらい、
SAなどでは、おもちゃを買ってもらいウハウハな時間をすごしていることでしょう。
『ママ~。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。』なんて泣いたりしてるのかしら?
っとちょっと期待したりしております。

ちょきちょき。

2007年06月01日 | 今日の出来事
モネちゃん前髪を切りました。
かなり長くなり、目にかかっていたので短めに。

きっと、切るとき嫌がるだろうと予想し、
トリップトラップに座らせ、TVを見ている隙にササッと切る作戦。

のはずが、チラッっとハサミを見ただけで、『あんた、何すんのよ!』
って感じで睨まれ、「ちょきちょき、するんだよ~。」
と言うとかなり嬉しそうな感じで『ちょきちょき~♪』と積極的。

切ってる最中は嫌がらず、下に落ちる髪の毛を見ながら終始ご機嫌。
まぁ、こんなもんでいいだろうと思ってハサミをしまうと、
『ちょきょき~♪』ともっと切れとリクエスト。
私も調子に乗りちょきちょき。
気がつけば、この有様。


短っ!!!
しかも問題はココ。

毛がない。
長さ、1センチあるかどーかも怪しい。
上の髪をかぶせてごまかそうと思ったが、かぶせる毛までもが短かった。

まぁ、髪の毛なんてすぐ伸びるよね。
と、自分に言い聞かせる・・・


いってきます♪

2007年05月05日 | 今日の出来事

『荷造り、荷造り。』

明日から旅行でーす。
海外です!と言いたいところだが、国内。
でも、飛行機。
我が家から空港(セントレア)までは結構遠いので朝4時半起き(;-_-)

リモワのスーツケース、まだあんまり使ってないのでピカピカなのが恥ずかしい。
早く、旅慣れた感じにシールでベタベタにならないかなぁ~。


屋根より、高い~♪

2007年04月04日 | 今日の出来事

こいのぼ~り♪

今日のモネちゃんのとてつもなく元気。
朝は5時半起床。(早すぎっ!!)

旦那がお休みだったため、3人で朝マック。
7時前にはもうすでにマックで食べてた。
モネちゃんはハッシュポテトがお気に召したご様子で、
何度も『おいちー。』と言っていました。
私はサラダマリネベーグルのセット。
旦那はマックグリドルのセットプラス単品でホットケーキとフィレオフィッシュ。
食べすぎ!?
私もちょこっとマックグリドル食べたけど、ベーグルの方が好きかな?
食べたことあるかたどーですか?

マックのプレイランドで遊ぶ予定だったけど、8時からだったので断念。
↑の公園へ。
ここは毎年こいのぼりがすごい数。
モネちゃんは『しゃ、しゃ!!!』と大興奮。
(『しゃ』とは、モネ語で魚のことです。)


桜も満開~♪

10時ぐらいまで、公園を走り回りました。
その後11時からスイミング。
今日も元気一杯、泳ぎまくる。
帰りの車で、あと5分で家に着くってところで寝ました。
が・・・
家に着くとすぐ起きてご飯。
その後もまたお外で遊び、帰ってきても昼寝する気配全くなし。
夕ご飯食べて、お風呂に入り、8時前に夢の世界へと旅立たれました。

私が、疲れた~。

児童手当アップ♪

2007年04月02日 | 今日の出来事


蒸しパン食べてるの。



鼻ほじりながら・・・
お願い~、それはやめてーーーって言ってるのに!!

もう4月ですね。
早いなぁ~、1ヶ月なんてあっという間。
子供が生まれてからは町の広報とかよく見るようになりました。
それまでは、ほとんど見ずに即ゴミ箱でしたが・・
最近は月初めに届くと、隅々までチェック!
予防接種とか健康診断、色々な行事読むとこ盛りだくさん。

今月も新しいのが届いたので早速読んでいると、
児童手当が拡充されるという記事発見。
今まで月5,000円だったものが、なんと10,000円に!!!
倍やん♪
嬉しすぎ~。
でも、それだけ子供の数が減ってるってことだよね・・・

3歳までが変更になったみたいだけど、それでも嬉しいわぁ。
まだ1年以上あるし。
我が家は毎月、貰った児童手当はすぐモネちゃんの口座に貯金してます。
毎月ちょっとづつだけど、結構な額になるからね。
子供の教育資金って1人1000万いるって言うよね?
家のローンもあるし、大変。



イチゴの季節。

2007年03月29日 | 今日の出来事


最近、イチゴ好きのなりました。
いままで、ほとんど食べなかったのが急に。
今日は晩ごはんの後に、10個ぐらい食べてた。
モネちゃんはあまり食べる方ではないので、ちょっとビックリ。



『おいち~♪』

しかも1口ごとに、ご丁寧に『おいち~』と連発。
イチゴに限らず、『おいち~』と言ってくれるので私もご飯作りにやる気が出ます!


今日は近所の本屋さんでクウネルを買いました。
タイトルの「料理上手の台所」に惹かれて。
人の台所って気になりますよね♪
(ちなみに我が家のキッチンはコチラ。)
クウネルは毎号買ってしまう雑誌です。
私、こーゆー暮らし系の本に弱いです。
あと、天然生活。
毎回本屋さんで、パラパラ~っと見ると結局レジへ。
雑誌たまりまくりです・・・