チビクロシッポ

チビシュナ★ムース
クロシュナ★モック
シッポシュナ★メルシー
シュナ3匹の日記です♪

こっちがメルシー?

2011-02-27 19:12:16 | 携帯日記
前田森林公園、冬の南エリアに初散歩~♪
看板を見たら駐車場も土日祝しか開放してないんだってさ~。
大きな山の周りにソリ遊びの家族がいるだけで、他の場所は足跡すらない(笑)

2度目の南エリアなので本来の道の場所も分からなくてスノーモービルが踏んだ場所をあるいたり。
看板の高さも分からないけど埋まってました(笑)

犬の足跡もないからマーキングの寄り道もなく、ひたすらはしゃぎながら走っていました(^m^)
110227_1050~01
広い公園限定で使う伸縮リード♪休日くらいは伸び伸びと走らせてあげたいもんね~♪

お山にジャンプ台発見!

モックはちゃんと飛んでたけど撮るタイミングは合わなかった(笑)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

沢山遊んだ後は病院へ。
モックは尿検査+いつもの心臓のお薬をもらいに。
結晶はなくなりphも8→7へ。6まで下がるまで定期的に尿検査。phコントロールのフードは今くらいの分量を混ぜて様子を見る事にしました。
背中のデキモノは、今は経過観察で大丈夫みたい。食べるモノを替えても出たり消えてなくなったりもあるみたいだしね。

メルシーはワクチン。
我が家はずっと異常や心配事がなくてもワクチンか狂犬病の予防接種の時にオシッコとウンチの検査をしてるのでメルシーも持って行きました。
モックのオシッコも持参したので助手のお姉さんが先生に『こっちがモック、こっちがメルシーです』と説明して顕微鏡を覗き…先生が『え!?こっちがメルシー?』と何度もお姉さんに確認。
結果はメルシーも結晶がありph8(°□°;)
…となると、我が家の子達にはホリスティックレセピーの成犬用は体に合わないのかしらぁ(-o-;)
メルシーもレセピーのシニア・去勢・避妊済用のフードとphコントロールで様子を見る事にします(^_^;)

 
体重は
モック8.70キロ
メルシー6.28キロ

診察中に助手のお姉さんが2匹の首もとに注目(^m^)

先生も『キラキラしてカッコイイね~(^_^)v』と褒めてくれました(o^∀^o)
首輪は(ポイントバッグを差し引いて)400円くらいなの~( ̄∀ ̄)と言うと、そんな安さには見えないってさぁ~(^m^)

チョーカーは前の日記で『捨てられない物』を探していたら見つけた物。
カッコ良くて色も気に入っていたけどムースには少々重たくて…お揃いだからモックもあまり付けないまましまってあったの。
マッチョな(笑)メルシーなら大丈夫だし、この首輪にもちぃさんに作ってもらった迷子札にもとても似合ってて、柄物や可愛い系を好む私にしては珍しくシンプルで大人っぽい組み合わせだわっ(≧∇≦)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
病院の帰りにお買い物~♪

今日はムーちゃんの月命日。

大好きなイチゴと、

雛祭りが近いので桃の花。
キレイに咲く日が楽しみだね♪
モックとメルシーのphが下がるように見守っていてあげてね、ムーちゃん(^O^)


最近のマイブームは【長ネギ】
曲がりネギが甘くてお気に入り♪

ラジオで風邪予防に良い食材でシチューやグラタンなど洋風も美味しいし、レンジでチンしてポン酢などで手軽に食べるのもアリなんて言ってたの。
洋風の調理は…した事なかったなぁ~と、シチューに入れても美味しかったし、3~4センチに切ってレンジでチンして食べるラー油をからめてもウマウマ( ̄∀ ̄)
半分くらいの量をペロッと食べられちゃう(⌒~⌒)
ま、滅多に風邪引かない頑丈な体質?なんだけどねっ( ̄∀ ̄)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿