…なぜ【続き】を分けたか?
私と携帯のバッテリーが同時に切れていたから(-_-)zzZ
充電完了(笑)
さてさて、またバッテリーが切れないうちに(笑)続きの話。
モックの歯茎を見せたついでに、もしも今後、何かの原因…例えば根の深い歯がグラグラで抜いた方が安心安全とかで手術が必要なら心臓は大丈夫なのか?って質問。
モックの今の状態MRならリスクは健康な子よりもちろん高いが問題ないらしい。
※僧帽弁閉鎖不全症(そうぼうべんへいさふぜんしょう: MR)は、僧帽弁が締まり切らない病気。
でもTRになると危険かな…と。
※三尖弁閉鎖不全症(さんせんべんへいさふぜんしょう: TR)は、右心房から右心室へ血液を流す三尖弁の閉鎖不全により血液が逆流する病気。
心室が収縮時に右心室から肺動脈へ駆出するだけでなく、右心房にも逆流してしまうため、右心房にも負荷がかかるし、無駄な血流を補うだけ右心室も頑張らないといけないため右心負荷もかかる。
弁膜疾患(MR・TR)の度合いによるって事ね…。
でも歯はキレイだね~♪と褒められた(^_^)v
歯と歯茎の大切さはムースから学んだ事でもあり、モックが心臓に心配が出てからは、より一層歯が原因で麻酔をかけさせたくない!と常日頃思いながらケアしてるのです。
次の質問。
新しい病院(先生)になったので治療はしてないが経過観察中の事を報告。
耳先がボロボロッとなり血がにじんでメルシーが舐めて更に治りが悪くなったり…なコレ。
寒さなどで末端の血流が悪くなったりで起こるのよね。
新しい先生も札幌の時のホームドクターと同じく治療は特にしなくて良いとの事。
もし気になって何かするならビタミンDとかの薬か何かで効果が出る子もいるが出ない子も…って感じらしい。
はい、次(笑)
また心臓の話に繋がりますが
『モック、散歩は歩かず走る子なんですが』と言うと…さすがに微妙な表情でしたが(^_^;)
私の意志で無理させず、モックが走りたいだけ走らせて、夏バテとかで動けない時は休ませている事。そして、モック自身が走りたいと動く事を我慢させてまで長生きさせる事が私の本望ではないから、やりたいようにやらせ、やりたくない時はさせないと言う飼い主としての考え方には同意してくれました(^m^)
心臓の薬に関しては、おそらく変更なくいけるみたいだけど、肝臓の数値次第では熊の肝臓を煎じた薬?副作用が全くなくて先生の愛犬(14才って言ってた。病院のホームページを見る限り、多分トイプー)も飲んでるらしい薬の追加を検討するかも~とか。
ま、とにかくドッグドッグ全ての結果が出てから、また色々聞こうと思います♪
血液検査の一部を検査機関に送るので結果は後日。
モックも検査が終わりご褒美(オヤツ代わりにサプリを1つ)をもらい今日は終了。
帰り際に先生が
『メルシーちゃんって、ちょっと変わった子だよね~(^w^)』って(爆)(爆)
短期間で何かを見破られたらしいよ(≧∇≦)
私の歴代ワンコの中で一番不思議ちゃんなメルシー(^m^)
そこがメルシー最大の魅力( ̄∀ ̄)
帰りに、ちょっと遠回りして、
やたらとこんな看板がある道を通り(交通量がナイので停車して撮影してみた。)右奥にある公園に寄り道。
やっぱり今年は積雪量が多い!
モックの大好きなアジリティーも高さが半分以上雪で埋まり、ちょっと物足りない様子だったよ(^m^)
帰り道、赤信号で止まっていたら
???
画面も見ずに写真を撮ったから、もの凄く見づらいけど(^_^;)
この子、どんな衝撃でも振り落とされないの?
ビックリ。
私と携帯のバッテリーが同時に切れていたから(-_-)zzZ
充電完了(笑)
さてさて、またバッテリーが切れないうちに(笑)続きの話。
モックの歯茎を見せたついでに、もしも今後、何かの原因…例えば根の深い歯がグラグラで抜いた方が安心安全とかで手術が必要なら心臓は大丈夫なのか?って質問。
モックの今の状態MRならリスクは健康な子よりもちろん高いが問題ないらしい。
※僧帽弁閉鎖不全症(そうぼうべんへいさふぜんしょう: MR)は、僧帽弁が締まり切らない病気。
でもTRになると危険かな…と。
※三尖弁閉鎖不全症(さんせんべんへいさふぜんしょう: TR)は、右心房から右心室へ血液を流す三尖弁の閉鎖不全により血液が逆流する病気。
心室が収縮時に右心室から肺動脈へ駆出するだけでなく、右心房にも逆流してしまうため、右心房にも負荷がかかるし、無駄な血流を補うだけ右心室も頑張らないといけないため右心負荷もかかる。
弁膜疾患(MR・TR)の度合いによるって事ね…。
でも歯はキレイだね~♪と褒められた(^_^)v
歯と歯茎の大切さはムースから学んだ事でもあり、モックが心臓に心配が出てからは、より一層歯が原因で麻酔をかけさせたくない!と常日頃思いながらケアしてるのです。
次の質問。
新しい病院(先生)になったので治療はしてないが経過観察中の事を報告。
耳先がボロボロッとなり血がにじんでメルシーが舐めて更に治りが悪くなったり…なコレ。
寒さなどで末端の血流が悪くなったりで起こるのよね。
新しい先生も札幌の時のホームドクターと同じく治療は特にしなくて良いとの事。
もし気になって何かするならビタミンDとかの薬か何かで効果が出る子もいるが出ない子も…って感じらしい。
はい、次(笑)
また心臓の話に繋がりますが
『モック、散歩は歩かず走る子なんですが』と言うと…さすがに微妙な表情でしたが(^_^;)
私の意志で無理させず、モックが走りたいだけ走らせて、夏バテとかで動けない時は休ませている事。そして、モック自身が走りたいと動く事を我慢させてまで長生きさせる事が私の本望ではないから、やりたいようにやらせ、やりたくない時はさせないと言う飼い主としての考え方には同意してくれました(^m^)
心臓の薬に関しては、おそらく変更なくいけるみたいだけど、肝臓の数値次第では熊の肝臓を煎じた薬?副作用が全くなくて先生の愛犬(14才って言ってた。病院のホームページを見る限り、多分トイプー)も飲んでるらしい薬の追加を検討するかも~とか。
ま、とにかくドッグドッグ全ての結果が出てから、また色々聞こうと思います♪
血液検査の一部を検査機関に送るので結果は後日。
モックも検査が終わりご褒美(オヤツ代わりにサプリを1つ)をもらい今日は終了。
帰り際に先生が
『メルシーちゃんって、ちょっと変わった子だよね~(^w^)』って(爆)(爆)
短期間で何かを見破られたらしいよ(≧∇≦)
私の歴代ワンコの中で一番不思議ちゃんなメルシー(^m^)
そこがメルシー最大の魅力( ̄∀ ̄)
帰りに、ちょっと遠回りして、
やたらとこんな看板がある道を通り(交通量がナイので停車して撮影してみた。)右奥にある公園に寄り道。
やっぱり今年は積雪量が多い!
モックの大好きなアジリティーも高さが半分以上雪で埋まり、ちょっと物足りない様子だったよ(^m^)
帰り道、赤信号で止まっていたら
???
画面も見ずに写真を撮ったから、もの凄く見づらいけど(^_^;)
この子、どんな衝撃でも振り落とされないの?
ビックリ。
この間の歯茎から見えた白いモノ
何かが刺さってたんだぁ・・・ビックリだね
ん~ドッグドックの事で聞きたい事が山盛り
早くテーブル担いでみどり邸へ行かなくちゃ
今度会う時、きゃすまま先生にも結果見てもらうね~(^m^)
歯茎…何だったのかしらね~。
刺さった(抜いた)場所は出血はないのですが、小さな傷口がしっかり塞がってくれると良いのですが(^_^;)
いつもビーに会いに来てくれて
ありがとうございます。
ここ1週間ばかりの間に
仲良しのお友達二人からも「胆泥」という言葉を
聞いていたのでビックリしました。
ドロドロなんて雪どけと一緒に無くなってくれる事をお祈りしていますからね!
トラックの・・・こんなところに?
どんな顔だったんだろう。
怖がってなかったのかな?
慣れちゃって喜んでるんでしょうかー??
今頃ムースのイチゴ農園でイチゴ好きワンコ達とハムスター並みに、ほっぺた膨らませているでしょう(爆)
胆泥ね~、年齢問わず私のワン友さんからも結構聞かれていて~。
私もこれから勉強しなきゃと思ってます(^_^;)
トラックのね…
きっと嫌なら乗れないと思うのよ!
色んなワンコ、色んなライフスタイル?があるのね~(^m^)