goo blog サービス終了のお知らせ 

洗心庵 霊能 常世/霊能師・みどり公式ブログ

浄化を進ませ、苦しいことも嬉しいことも結果を出し次の人生へと後押しする場所です。

この世にある全ての美しい物の先に~深い愛の歌その弐~

2017年03月18日 | blog

常世のお隣にあります梅の丘の梅たちも盛りを迎え香りを揺すり溢れさせています。

香りに敏感で幸せだと思うことはあまり有りませんがこの季節は幸せです。

お彼岸の入りでございますね。

皆様のお彼岸の思い出はどのようなものでしょうか?

私はこの巫女みどりと言う名前を天から頂いてから両親と比叡山のお墓に

参った際に見た琵琶湖の煌めきと菜の花の踊るように咲くさまを見て、

帰りに寄ったお店で菜の花を見て当時巫女をしていたのでこの菜の花をお土産にと

恵美庵の恵美先生にと求めて帰り、次の日にお持ちした所

「昨日、ちょうど明日くると思ってこの花、用意してたんやで」

そうお話下さりながら見せて下さったピンクと白の花に菜の花がぴったりで

とても嬉しくてこの世界に入る事にまだ恐れがあったのに、

恵美先生がいつも言われていた、あんたは巫女なんやで?

もっと受け入れて安心して、もっと喜ばなあかんわ。

なんでそんな怖いとか辛気臭い事いうねん。

うちやったらもっと喜ぶわ、神さんに選ばれとるんやで?

そんな言葉が胸にまっすぐ落ちるようになりました。

心に落ちてくるもの、映るものこそこの世に縁ある方と描いていくものなんだ。

そんな人生を生きていくんだ。

信じる心、信頼出来る強い絆をこれからも作っていきたいと思います。

そしてやっと、びーちゃんとのお話でございます。

良いお天気に恵まれ緊張はしているものの私の守護が選んだ病院が

びーちゃんも医学者で、その病院に所属しておられる先生が以前勤めて

いた医大でお世話になっていた方がおられるそうでいざとなったらその

先生に連絡をとれば便宜を図って頂けそうとのことで、やっぱりここの病院で

良かったー。ありがとう、神さん、ありがとう守護霊

そんな気持ちでいっぱいになりました。

駐車場を探していると立体駐車場で、機械が私と相性が悪いので何事も

無いようにと祈りながら車をぽんさまが入れてくれほっとした所で

何もないところでつまづき、あかんっ、しっかりしろ、みどり。

そう言い聞かせながら都会の病院のシステムが前衛的すぎることに

驚きつつ受付をすませびーちゃんとぽんさまと三人で座っていました。

ちょっと待ちそうだねと番号を見ながら無になっていたら

受け付けで綺麗なワンピースを着て綺麗なお化粧をされた方が一生懸命

お話されていたのです。

その様子をみて何をお話されているのかのよって何かお役に立てることは

あるかと聞き耳を立ててみると…。

今日は主治医の先生から喉に麻酔を入れて検査をすると聞いているけれど

この検査前の同意書にこの検査をした後は車の運転が出来ないと書いてある。

そんなことは聞いていないし先生にこの検査をしたあと仕事に支障は出ないか

聞いたところ、無いと言う事だったので今日にした。

今日を逃すとまた予定が組めない。

検査もして仕事も出来て運転も出来るような検査方法はないのかと

一生懸命聞いておられたのです。

受付では話にならない、先生に先に会わせてというその方に受付の方も

では順番を待って頂いて診察で検査の事等お聞きになって頂けますか?

そのような事を丁寧に説明されていたのです。

それでも懸命にご自身のスケジュールや体の事をお話になっているその方を感じて

ちょっと、この方のご家族やお友達は何しておられるんだろう?

どうしてこの方にほんの少しの余裕を与えてあげられないんだろう?

この方の時間にはシンコペーションがない。

強い、弱い、強い、弱いの繰り返し。

強い超強い、めっちゃ強い、ストロング強い、弱い弱い強い。

これではいかんです。

優しく荒野に漂う時も愛と理想に燃えて輝くときも僕は憧れ大好きさ♪でございます。

押す、押す、押す、ちょっと引くでは世の中も自分の体という世界も回らない。

と、おみどりそう思います。

まぁ思うだけではどうにもなりませんけれども。

びーちゃんとぽんさんとこの風景を見ながら何でやねん、この人の不安の中身に

何があるねんと思いながら綺麗なワンピースとお化粧と小物に見とれていると

強い思いにある思いに心を寄せると私の心に強い思いが溢れました。

びーちゃんと出会った当時の鎧兜を思い出し隣でうつむき感情を出している姿に

それだけでもこの出会った時からの様々な出来事を経て芯から変わったびーちゃんを

思い、あぁ、心から出会って良かった。一緒に過ごせてよかった。

出会った頃の彼女なら

「病気は誰でもなるしそんなに心配しないで下さい」

「どうしてそんな心配するんですか。大丈夫ですよ」

鉄兜からチラリと潤んだ目を見せながらそう言っていたと思います。

叫びだしそうな思いを指先からびっちょりと滴らせながら。

そして。

順番になり診察室の前の椅子に座っていざっ。

順番だと席を立つと、看護師さんがお身内以外入室出来ませんと

強く制止されたのです。

そんな時に急に強くなるおみどり。

「身内の代わりに来ておりますので」

「本人の方にどのうようにしたら良いか聞いて頂けますか?」

泣きそうな顔で「一緒に聞いてほしいです」

そういうびーちゃんに負けた看護師さんが

診察室の前で塞いだ腕を引っ込められた時にまぁ。色々な人が居るんだろうなぁと

致し方ないんだろうと心を切り替え先生の前に座りこの度はお世話になりますと

ご挨拶をして座らせて頂くと穏やかに優しい繊細な表現の先生はこう言われました。

「自分で違和感とかを感じたことはないかな?」

触ると固いし痛みもあると言うびーちゃんに先生は優しく穏やかにレントゲンや

検査結果を見せて下さりながらこう仰ったのです。

「うーん、やっぱり私たちから見てこの大きさと数値だとね」

「大きな影っていうと癌かぁ、そう言わないといけないし治療しましょうかって言う

 お話をしないといけないんだよね。」

「ステージっていう言葉があってね。単純にそれだけでこのデータを照らし合わせると

 ステージ3っていう所なんですよねそしてCっていうところかなって」

「でもね、いろいろな方法があるからね。一生懸命探っていこうと言うところで」

優しい、先生、優しい。優しい表現・・・。

受け入れ易い、すうって入ってくる言葉と波動。

練って練って紡がれている波動。

共に考えて下さっている言葉の波動。

言葉と心を感じて涙が止まらない私にお姉さん、大丈夫ですかという先生に

姉みたいなもんなんですと返しながらどうしたら良いですかとお聞きすると

好きなようにしてくださって構いませんよ。この病院でも他でもご自身の気に入られる

ようにされれば良いですよとの言葉に、私も心に決めなければとでは次回の検査までに

色々話しておきますとお話し、その日は終わりました。

トイレに一人で行き、心を静めて戻り会計を済ましたびーちゃんにお茶でもいこうと

近くの喫茶店に入りパンケーキとミルクティーを飲みながら母が入院した際に

買いに行ったのは阪急のkid blueへ貴族のようなパジャマだった話。

入院したのはこだわりのバプテスト病院の大文字が見える個室だった話。

土日に私も泊まりに行ってベッドを入れて貰いぐっすり眠っていた話。

びーちゃんにも母にしたように、いやそれ以上にするからな。

個室に普段仕事で忙しくてみれない40型のテレビ持ち込んで存分に休みをエンジョイ

出来るようにしたげるからなっ。

サンキャッチャー沢山作って太陽に一番反射する角度で吊って綺麗にしたげる。

面白いDVDや興味ありそうなドラマのDVD一緒にみよな。

私も一緒に寝泊まりしたげるからな。

どんな辛い事もでも楽しい思い出が沢山出来たって言えるように

一緒に乗り越えていこな。

たとえ昨日は傷つき迷い自分見失ったとしても今を生き抜くことはきっと明日へ繋がる♪

そんな歌を頭に巡らせながら一生懸命パンケーキを食べて話していると。

さっき見て下さった医師の方がこちらを見ながら笑いながら通り過ぎられたのです。

きっとびーちゃんは大丈夫、天から蜘蛛の糸が沢山落ちていると思いながら

美味しいアイスミルクティーを飲みお店を出ました。

 

今日はこの辺りで・・・。

お彼岸、みなさまご先祖様とのランデブーをお過ごし下さいませ。

そのランデブーがまた、次の勇気に繋がりますようにお祈りしております。

 

 

鑑定,、お問い合わせはこちらへお願い致します

090-7758-1150

 tocoyo-toan☆docomo.ne.jp

☆を@に変えて送信頂けます様、お願いいたします。

お願いがございます。

お電話に出られないこともあり、大変申し訳ございません、

ご理解ご了承の程宜しくお願い申し上げます

駐車場のご用意がございますのでご利用くださいませ。

 ☆一日、御一組の鑑定とさせて頂いております☆

☆お友達同士などはお二人でもお受けいたします☆

☆お付き合いの長いお客様は当日でもお受けしたりもしております☆

Twitterもやってます。

https://twitter.co

写真は常世の二階。

いつも強い光と優しい香りに満ちています。

この場所も偶然が重なり与えられた場所なのです。


海よりも美しい愛があるのを教えてくれたのはあなた~深い愛の歌その壱~

2017年03月17日 | blog

スプリングの香し過ぎる気配がお部屋いっぱいに漂う季節となりました

いつもお世話になっております。

みどりでございます。

2017年になってもう久しい訳でございますが如何お過ごしでしょうか?

私は線維筋痛症という課題ともすっかり仲良くなりオフィシャルで病人から

一般的な人へと移行期を迎え、先日も日本で唯一の治療師の方に

「みどりさん、ホルモンも整ってきて眼も開いてきましたね

そんなありがたいお言葉を頂きました。

バリバリの病人期→入院患者→自宅療養→線維筋痛症→死ぬほど痛い期

→てい鍼に出会いみなし病人期→自己免疫向上させる治療期→病みあがりやねんから期

現在はそんなところでございます。

なんだかんだ言うてますが巫女みどりこそ人生、巫女みどりこそ愛、巫女みどりこそ夢

な、訳でして自宅療養期でも御出で下さる方にはお仕えもしておりましたし

ご縁こそ生きることforeverloveな訳でございます。

今から考えるに病人ライフも山場、痛みも山場、そんな時に一人またご近所に

引っ越してきておるんですよ、これが。

痛みと戦いながらもそれ以上に考えなければ受けられない事があり

あれから数か月、彼女はアクティブな行動と共に今まで出なかった結果を

運命、人生から積み重ねてきた物を頂かれる事となりました。

人生これからですね、頑張ってください、おかずちゃん。

それから。

これはここに記すまでに随分文章にするか悩みましたし奇跡、思い願う奇跡が起きることは

当たり前では無く当然私が起こせる事ではないのですが続きの出来事が起きたので

ここで未来の為に書き留めておくことにします。

宜しければお付き合いくださいませ。

お話は2015年秋、宝塚大劇場ガイズ&ドールズ千秋楽終演後に遡ります。

その日、私とぽんちゃん、びーちゃんは大好きなお芝居を見て大興奮で

劇場のエントランスで余韻に浸りながら歩いていたのです。

教会に来なさいー悩み捨てようカードを破いて賭け事絶対やめなさいー♪

愚かな闇から逃れる為に、酒に賭け事絶対止めなさい♪

 

初めての恋を教えた君、忘れないよ 今まで全てを知り尽くしたつもりなのにー♪

恋のワーイン甘く強くぅ♪

そんな歌声が心の中と劇場いっぱいに調和して気分も絶好調、そんな時です…。

びーちゃんと顔を向き合わせた時に強烈なあの匂いがしたのです。

癌の方の匂い…。

お芝居を見て気分も場もよく感性が研ぎ澄まされていたのでしょうね…。

病院で検査しておいで!!

そう話しをして急激に体力を消耗してしまい劇場の方に誘導して頂きエントランスに椅子を

置いて下さりそこに座りながら体力の戻るのを待ちました。

それから時を待たずして偶然に職場の人間ドックがあるので癌検診も別料金ですが

個人で受けるより随分安いと言う事で受けられる事になったのです。

一度に色々な事を診て頂けるから良かった、安心だね。。。

そう話をしてしばらく後にぽんさんにみどり先生にお話しをしたい事びがあると

連絡がありました。

・・・きたか。

・・・きたか。

その日、電話の前で連絡が来るのを待ちながら色々病気について調べていたのですが

電話に出たときはもう感情が高まっていて涙が出て止まりませんでした。

そして人間ドッグ指定の病院のリストを見てびーちゃんに相性がよく場がよく、

情けのある先生を霊的に見立て、最終的に病名を下さる病院を選びました。

私も同行するから、何にも心配ないよと言いながら姉弟子に伝える段取りや

私に近い方たちの協力、祈りが必要だと緊急に皆に集まって貰う算段を立てました。

そしてその日を特別祈祷集会と名付けてみました

あの日に見ていたお芝居ガイズ&ドールズに出てくる一場面がら頂き殆どのみどりチームの

メンバーが観劇していたのでまさかそのような用件で集まるとは思っていなかった方は

異様な雰囲気に驚いたと思います。

そしてその中の一人がが以前同じ病を頂かれていた方だったのです。

みんなで持ち寄った美味しいものを頂きつつびーちゃんの現状を伝えみんなの

協力をして貰わなければいけない事もあるかもしれない。

どうぞよろしくお願いしますと伝えてその日は色々な話をし解散しました。

そしてそして。

病院で精密検査の前日にびーちゃんは常世に泊まり偶然テレビで

やっていたUFOを呼ぶというものを見ながら外に向かってテレビに合わせて

ゆーんゆんゆん♪と言いながら無になって遊んでいました。

その日は22時から姉弟子が祈り、光を送って下さりみどりチームの方たちも

それに合わせて祈ってくれると言う事になっており横になり祈る体制を整えると

言う事になっていたのに、UFOに夢中で体制が整ったのが21時55分程・・・。

スマホの時計を確認すると58分頃に次々祈りますとラインが入り幸せとびーちゃん、

みんな祈ってくださってるからな・・・。

そしてここで一緒に祈れる幸せを胸に無になり祈りました。

そしてまた上手いこと出来てましてその夜は即身仏になった方のドキュメンタリーや

なんやを一緒に見ながらきっと大丈夫と自分に言い聞かすように何度も言い乍ら

眠りにつきました。

そして朝。

私よりずっと早くに起きたびーちゃんは美味しいパンを買いに参道を散歩に出ていました

いざ、大好きな愛車ナタリー先生で最終的な答えをくれる病院へ

この病院で私は幾度も胸を掻き毟られ形の無い傷を作るのです。

そして、医学者、大学病院の先生という酸素と霊能師という水素が作った空間が

患者のびーちゃんを潤していく様にも出会い初めての感動も得たのです。

続きは近々に書こうと思います。

全てのエピソードを書きたいところではございますがまたお会いした折に…。

心からこの経験に感謝し体験の日々が宝石になったことを、また世に奉仕できるようにして

参りたいと思います。

 

☆この手記の当事者、本人にも許可を得ております☆

☆最終回にちょっとご本人にコメントいただく予定をしております☆

 

知りながら動かないことが罪。

 

これからも自分の信じた世界を言葉に表現して縁有る方の人生に光が入っていく様を

宝物にして参りたいと思います。

画像は大好きなテラス。どんなに寒くてもテラス。暑くてもテラス

みんなでテラス

画像は食べログから頂きました

 

鑑定,、お問い合わせはこちらへお願い致します

090-7758-1150

 tocoyo-toan☆docomo.ne.jp

☆を@に変えて送信頂けます様、お願いいたします。

お願いがございます。

お電話に出られないこともあり、大変申し訳ございません、

ご理解ご了承の程宜しくお願い申し上げます

駐車場のご用意がございますのでご利用くださいませ。

 ☆一日、御一組の鑑定とさせて頂いております☆

☆お友達同士などはお二人でもお受けいたします☆

☆お付き合いの長いお客様は当日でもお受けしたりもしております☆

Twitterもやってます。

https://twitter.co


月灯り照らす涙のあと指でそっと辿れば~ガラス細工の思い出は宝石に変わるよだからベイベー~

2017年01月07日 | blog

皆様、新年あけましておめでとうございます。

超ロマンティック!!

心を解き放っておいで 薔薇色の人生はもうこの夜から始まる~っ。

ミッチーの薔薇色の人生で2017年始まりましたっ

本年も世のため人のため尽くして参りたいと思います。

そんな気持ちで迎えたnewyearでございます。

明けてもう一週間が経つのですね。

私はこのお正月は去年の自宅待機期間?を取り返すべく元旦から

充実のお正月を送らせて頂きました。

例年、2日からご縁のお客様をお招きしていたのですが今年はお休みを頂きまして

お正月を楽しもうと宇治へ初詣に行かせて頂いた足で福袋の行列に並びに行ったりと

病を超えた味に溺れておりました。

まだまだ痛みは残っておりますが、夏の痛みとの闘いの時期の事を

思うとついついはしゃいでしまって

大好きなブランドの福袋を求めてお相撲さんのように着込んで並んでみました。

チームハッピーバッグからみどりさんの分買ってきますから家で待機で良いんでは?

なんて優しい事を言ってくれたのですがいや、初日の出を見ながら並ぶのも

オツなものと暖かいお茶を持っていざ参戦

夜明けに出発したので意外と早めの順番が取れました

開店と同時に若者が走りこむ事を予想しチームハッピーバッグも計画を立て

入口、走る経路を綿密に話し合い開店を待っていたのです。

そしたら、です。

開店20分前ごろのお話でございます。。。

福袋プロ集団、通称転売屋さんが私の目の前の列にどどどどどどどーっと。

入ってこられチーム(略)血圧急上昇

若い人たちだからきっと若いブランドに走るんだよなんて小声で言い乍ら

屈伸、アキレス運動を繰り返すチーム(略)

そしてっ。いざ開店っ

怒涛の如く走る若者を後目に私とつなまよはエレベーターに乗ったりしつつ

早足&小走りでお店に到着するとっ

転売やさん、一番乗りで整理券を貰ってはりました。

オーマイガット トゥ ギャザー。

焦るチーム(略)にまぁ、こういう事もあるやん?

なんて事を話している間に私たちの番になり購入したいサイズが

残っているか聞いてみたんですよ、そしたらですよ?

こちらのおサイズ今年おひとつしかお作りがございませんが

ご用意出来ますとの事で一人盆と正月ダンスを脳内で繰り返しながら

引換券を受け取ると同時につなまよのおサイズはっ?

「今年お作りがございません、申し訳ございません」

どうしよー、どうしよー、ごめぇんつなまよぉー。

脳内お通夜ミュージックを再生しているとまさかのっ。

ブティックの方から神の声が聞こえて来たのでございます。

こちらのブランドと他のブランドラインの混合の福袋が数点11時より

店頭に並ぶ予定でございます。

この情報を持っておられる方はあとお一方ですので順当にいけば

ご購入頂けるかと思いますので11時少し前でお出で下さい。

へぇ、それ、良い、それ買おうっ♪

開店時刻になり無事私とメンバーの福袋が手に入りほくほく。

そうしておりますとお店の方がご用意出来ましたのでどうぞご購入下さいと

お声を掛けて頂きつなまよも無事に手に入れる事が出来ました

え、まだ10時にもなっていないのに?

つなまよ、来てるわー。

運よ来い、縁よ来いって掻き込んでいたら後ろへどんどん逃げる。

どうぞと譲る気持ちに福が寄ってくるんだね。

近頃のつなまよを見ているとつくづくそう思います。

買い物に行ったときに皆を見ている眼を見ていてつなまよの担当している

学生さんたちは幸せだなって思います。

いつもこれあかんなーっと思って呼び出して注意しました。

ちゃんと食べない子にコラァって言いました。

そう楽しそうに話すつなまよ。

このご時世、なかなか難しい事であると思います。

世に与え続けていたら神さんはあんたに与えはるで。

亡き師がそう仰っていたのを思い出して与えていることにさえ

気づかずに与え続けて、削り続けるつなまよを見ていて

キーポンシャイニング、キーポンドリーミング。

まだ宇治に住んでいた頃によく友近さんのネタを見ていた事を思い出しました。

帰りの車の中、つなまよがぼそっと。

あの福袋、さっきレジ開けてから詰めてくれたはったので

恐らく似合うのが入っているかと思うんですよねー。

お店の品物をこれ入っていたら良いですねーって言われましたもん。

へー。良かったやーん。

そんなことあるもんなんかねぇ、凄いやん。

つなまよの日々が利他の心を動かしたんやね。

この人を喜ばしてあげたいって。

うちの商品着て欲しいって。

 

そして家路につきまして仮眠ののち、福袋ご披露会へ

私も去年の皮膚の過敏症対策、サラサラお洋服生活を取り戻すように

素敵なワンピースやジャケット、スーツが入っており大満足。

おかずちゃんもスプリングコートやパンツにワンピと大豊作で

みっつ、ぽんちゃんもみんな、充実してるっ

大喜びの舞を舞っている中とうとうつなまよの番に。

ツイードの素敵なスーツ、ワンピ、ブラウス。

つなまよが似合いそうなお色味ばかり入っていました。

今年はつなまよ、来るよねー。

見えない苦労はともすれば灰汁になるのに。咲いたね。

純粋な心が咲かせたんやね。

これからも一緒に小さな花、大きな花咲かせよねー。

亡き師が彼女を連れてお宅に行かせて頂いたときにこう仰ったのです。

「あんた、ええ相方できたな」

その当時、医学の世界にいたつなまよでしたので仰る事が理解できず

まぁ、いつか解るかっ

そんな軽いものだったのですが今は何となく理解できます。

落ちてくるものを言葉にして形にしていく事。

心から応援しています。

心を豊かに過ごせる言葉をこれからも師として紡ぎ続けて下さい。

学生さんたちが私たちの年齢になったときほっと思い出せる存在になって下さい。

私もひとりの繋がりから拡がる人生の波紋を味わい続けます。

また、お茶飲んでどらやき食べながら皆さんとお会いできるのを

楽しみにしております。

薔薇色の人生、超ロマンチックです。

だからベイベーです。

いつか迷いも災いも転じて福となるさだからベイベーです。

どんな時も祈っています。

 

鑑定,、お問い合わせはこちらへお願い致します

090-7758-1150

 tocoyo-toan☆docomo.ne.jp

☆を@に変えて送信頂けます様、お願いいたします。

お願いがございます。

お電話に出られないこともあり、大変申し訳ございません、

ご理解ご了承の程宜しくお願い申し上げます

駐車場のご用意がございますのでご利用くださいませ。

 ☆一日、御一組の鑑定とさせて頂いております☆

☆お友達同士などはお二人でもお受けいたします☆

☆お付き合いの長いお客様は当日でもお受けしたりもしております☆

☆何となく集まって頂けましたらミーティングお話会しています☆

☆だいたい月曜か日曜です☆

☆ご興味がおありの方はお問合せ下さい☆

Twitterもやってます。

https://twitter.co


愛すればこそ喜びは深く愛すればこそ哀しみも深い~愛ゆえに涙する2016~

2016年12月29日 | blog

皆様、2016年が終わります。

本当にお世話になりました。

 神さんに報告したい沢山の気持ちを頂いた一年でした。

もう歩くのも痛い、車いすも嫌ぁーっ。

我儘ばかりの私にリハビリプログラムを組んで下さった方。

もう、感謝する材料がありすぎて何と恵まれた人生なんだと思います。

先日美輪明宏さんがテレビで感謝することが沢山あればいつも

幸せでいられると仰っていました。

その通りですよね。

私の病気を癒すのに、沢山のお医者様、鍼灸師の先生にご縁を頂きました。

どの方にも相性があると思いますので私が掛った先生が全ての方に

お勧めという訳ではないのですが数か月で化粧をして髪をセットし

スーツを着て出掛けられているのは奇跡だなと思います。

先日、出掛ける用事が出来た際に私の腕時計を見たある方が

みどりさん、腕時計してる。。。

潤んだ目で時計を見る彼女を見て胸が詰まりました。

本当に心配を掛けてしまいました。

西洋医学だけではここまでの回復はありませんでした。

脱ステロイド、断薬をしていた際、不安に陥りそうな時に

励ましてくれた方。

これやるしか病気、治らないからなと怒って下さった漢方内科の先生。

感謝しかありません。

お返ししていくしかありません。

自分自身も委ねて信じてここまで来ました。

人ひとりの心、身体を揺さぶり変化を起こして頂くことは大変な事で

押しても引いてもどうにもこうにも結果が出ない時もありました。

ですが疑問を持つよりも先生のお人柄、人生からくる言葉を

信じられたので辛い事も超える事が出来ました。

私の縁の方にいつもこうして頂ければ早く結果が出ると思う事を

実践して患者生活を送りました。

そして理解出来た事がありました。

時間というものの意味。

死者には時間の経過はないけれど生きている者に時間が与えられている意味。

痛みしか解らない私に寄り添って下さる方々。

症状を分析し適切な診断をして下さる医師の方。

治すとは結果であり症状を取っていく為には薬にしても鍼にしても

患者としてのこちら側の理解が大事なんですよね。

それには時間が必要。

良くなる為、理解する為に。

なぜこの病がこの肉体にあるのかが理解出来た時

初めて治癒への時計が動き出す。

表面の理解でなく深く納得する事で驚くほど時間は早く進み

自分が医師、鍼、周りの方々に何を求めているのかが理解出来た時

痛みの半分が昇華していきました。

私の場合は優しく穏やかな理解があり、理屈や根拠という問題ではない

世界の住人(癒す力の強い方)であり、尚且つ東洋西洋問わず医学界の方

私のこの状況を理解して下さる方。

そんな方に出会いたい。

日々日々祈っていました。

そこで出会えたのが意外とウチから一時間以内のところにおられた

鍼の先生でした。

その先生の初回の治療でこんな事がありました。

ベッドの横に実母の最愛の祖父順造おじいちゃんが立たれたのです。

あぁ、心配かけているんだなぁと思いながらその鍼灸の先生の手が優しくて

気持ちよくうとうとしてしまったのですが、帰宅後確実に体が軽く

なっておりここは導いて頂いた場所だったのだと。。。

そして次の施術日…。

ラジオが掛っていたのですがそこから流れていたのが

ラジオカーが今、姫松にいると言う事でした。

姫松は順造おじいちゃんがお医者さんをしていた所なのです。

そしてそれだけではなくて。

そのラジオではサイコロで出た目を阪堺電車で進むというものだったのですが

サイコロは5を差したのです。

 そして5駅先は天王寺。

いつも助けてくれるつなまよちゃんのお父様が鍼灸院をしていらした場所。

現在は新規のお客様をとっておられないのですが私の症状を心配して下さり

つなまよにメールを下さったりしたのです。

出会ったとき、つなまよとこんなに深い付き合いになるとは思いませんでした。

そしてこの付き合いに持っていって下さったのがつなまよの大好きな

おばあちゃまでした。

鍼を受けてこの病気、治るからねと言って下さった時に

つなまよがお父様の事を尊敬しているんだと話していた姿を思い出し

そりゃ、患者さんを力付けるお父様の姿をみたら尊敬するよねぇ。

そして、その仕事を勧められたおばあちゃまのお気持ち。

その志をついで若い学生さんに体と食、そして心を伝える仕事をしているつなまよ。

素晴らしいよ、すごいよつなまよ。

沢山の若い魂に生きる事を楽しむ事を伝えていってね。

 

私、人生が愛しいです。

先祖さん、ここにこうして生かせてくれて有難うございます。

そして12月30日は順造おじいちゃんの命日でした。

30日、先生が言って下さった言葉は

「あんた、来てから足の形も声も変わったな」

「普通になったわ」

全てに感じて謝る、感謝しかありません。

 

もうひとつ、嬉しかったこと。

久しぶりにコロちゃんが来てくれました。

常世に来て肩を震わせる姿、結婚生活の話。

私が好きそうだと思ってと買って来てくれたお菓子が

ぱど(情報誌)に載っていて食べてみたいなと思っていたものだった事。

一瞬一瞬に流れる思い出の空気に心が熱くなりました。

不立文字。

悟りは言葉や文章に出来るものではないそうです。

心で感じるものでそれはお互いにしか理解出来ない世界…。

こんな理解ではまた姉弟子に解っていないと怒られてしまいますけれど。

コロちゃんも新婚さん生活、本当に頑張っています。

 

どんな苦しい時もこの人生が好き。

 

ご縁を頂いている皆様、心から有難うございます。

これからもどうぞよろしくお願いします。

年の終わりに・・・。

来年も一緒にもっともっと暖かくて面白い思い出作りましょうねっ。

表題はウチの母の大好きなタカラジェンヌさんの退団公演の

オルフェウスの窓のテーマソングより頂いちゃいました。

瀬戸内美八さん、今も大好きです。

 

鑑定,、お問い合わせはこちらへお願い致します

090-7758-1150

 tocoyo-toan☆docomo.ne.jp

☆を@に変えて送信頂けます様、お願いいたします。

お願いがございます。

お電話に出られないこともあり、大変申し訳ございません、

ご理解ご了承の程宜しくお願い申し上げます

駐車場のご用意がございますのでご利用くださいませ。

 ☆一日、御一組の鑑定とさせて頂いております☆

☆お友達同士などはお二人でもお受けいたします☆

☆お付き合いの長いお客様は当日でもお受けしたりもしております☆

☆何となく集まって頂けましたらミーティングお話会しています☆

☆ご興味がおありの方はお問合せ下さい☆

Twitterもやってます。

https://twitter.co

 

よいお年をお迎え下さいませ。

いつも読んで下さり有難うございます。

あなたはすでに私の人生の一部です。


義のために歩みなさい嵐を恐れずに~2016年桜のような一年でした~

2016年12月29日 | blog

皆様、年も末でございますね。

年末は大好きな西川のりおさんがテレビに沢山出られるので

テレビ欄のチェックに余念がないのでございます。

が。

さっき、あんなにチェックしていたのに出ておられましてそこそこショックでした。

て。

改めまして、皆様に。

ブログを随分更新出来なくてご心配をお掛けしました。

前回のブログで入院した事を書いておりました。

それからのお話でございます。

私、線維筋痛症という病を頂いたのでございますわ。

2016年の医学ではどうにもならない病を頂いたのでございます。

この病気、本来は診断まで3か月掛かるらしいのですが

私、初回で診断して頂けましてお薬が出たのです

それは入院していた時からの症状やなにやらをお話したところ

線維筋痛症で間違いないでしょうとサクッと病名を頂き

一瞬楽になったような気がしたのですがすぐまた激痛で

5週間くらいでしょうかねぇ。

西洋医学の先生は半笑いでほんまに痛いのぉ?

薬こんだけ変えてるのにぃ?

明日、阪神戦見に行ってきて。

阪神好きな人に悪い人おらんし治るわ!

そんな無茶ぶりをされて目からお湯がでてしまったり。

お医者さんもね、みんな治してあげたいって。

思って下さっているんですよね。

結果、原因不明、方向不明の場合は気を立てられるんですよね。

余りの無茶振りにこの痛みはどうなるのかと心もどんより。

ネットで調べたら病歴10年以上の方ばかりで完治したかたは余りおられずで。

がががーん。

びびびーん。

一度きちんと反省してこの病気と向き合わなければいけないと

巫女みどりをお休みする覚悟をしましてその間、免疫を上げる治療を

したりと闇と戦っておりました。

まず脱ステロイド。脱薬。

飲める薬は免疫を上げる漢方とウィルスを除去するもののみ。

そして。

縁の方とお会いできないのはこんなに寂しい事かと…。

 こんなにキツカッタのに書いたら数行

が、しかし。

自分と戦っている中でどんなに自分が護られ愛されて

ここまで歩んでこれたのかを感じる毎日でした。

8月、おばが白浜の方にカヌー遊びに行くという事でお盆に掛かる時期

でもあり飼い猫もいるのでおば宅に行き猫とぽんちゃんで待っていると

電車事故で帰宅が遅くなるという連絡が。

海で疲れているだろうにと考えていると電車が近づいている音がしたのです。

次の電車におばは乗っている。

駅まで迎えに行こう。

実は生まれて初めて痛みで4日に一度少し眠れるというリズムで生活しており

外を歩くことも通院以外していなかったので石切の坂が不安ではあったのですが

お盆、祖父や祖母はきっと叔母と一緒にいる。

その姿を見れればきっと私は元気が出る。

頑張ろう。歩こう。

ぽんちゃんに次の電車に叔母は乗っているねん。

駅まで迎えに行きたいねん、そう話すと行けるの?大丈夫?

そう言いながらもじゃあ、行こう。

行くと決めながらも痛みで少し歩いて後悔…。

みたいな感じではあったのですが根性で歩いていると

電車は私が思うより早く着き駅の出口で待ち構える事が出来なかったのです。

あぁ。思うようにいかなかったなぁと歩きながらも駅の出口を見ていると。

母そっくりの叔母が(実際そんなに似ていない)母みたいな大きな帽子を被り

母が持っていたようなバッグを持ち駅から出てきたのです。

ぽんちゃんがジャストタイミングやんと言ってくれている時、

おばの後ろに母、祖母祖父達私を知っている人がこちらに向かって来てくれている。

私に会いたい何かを伝えたいと。

叔母におかえりー、大変だったねと話しながら歩き叔母の家で

アイスコーヒーを久しぶりに飲み、さっき駅であった事を話している時

幸せで、祖父や祖母がいた夏のように思えて嬉しくて…。

霊能って想って感じて繋がっていく。

お話させて頂いたことを思い出して感じて頂き

そこから正解を導いて楽になって頂くのはご自身なのです。

みえること、感じる事のお話は答えじゃない。

そのヒントから動いて答えを出して実は暖かい場所を与えられている事を

味わって頂きたいです。

そこで私が心得違いをしていた事、病を得た事が当然の結果だと

心の底から腑に落ちなんだか安心してしまいました。

目の前の人の苦しみを共に乗り越えたい気持ち。

行き過ぎてしまうと罪になってしまうのです。

でもカルマを得た事に後悔はないのですよ。

だっていきいきと生き直している姿を近くで見せてくれている人がいるから。

楽しい、嬉しいと笑って共に歩んでくれる人がいるから。

私のルールは有難う、ごめんなさいが言えない人だけば避けるという事のみ。

気持ちを言葉や解る表現で出さない人も。

そんな事を言っていても縁が有ればなんとやらですが。

そして8月半ば、ご縁の方が歌劇のチケットをご用意下さり観劇にお誘い下さった

のですが睡眠も満足に取れず異痛症の症状もありどうしようかと迷ったのですが

行きたい気持ちが大きく行かせて頂いたのです。

そこで今回題名にさせて頂いた歌に出会ったのです。

 

義のために歩みなさい嵐を恐れずに

ひたすらに勇気抱き震える人に寄り添いながら

真心をもって抱きしめてあげよう

旅の終わりに初めて知った愛の歌 

続きは夢の中で囁くよ君に残したい言葉

 

この作品の主人公は西南戦争で西郷隆盛さんの側近桐野利秋さんの話でしたが

なんだか涙が止まらず今この作品、歌詞にこの時に出会えたことが感謝でしかなく

そうだ、一人の為に痛みも苦しみもそして命も使う事がお役目だった。

亡き師がある方にたった一杯の水を飲ませる為に命掛けた。

命やで、ほんまに取られる覚悟やで。

神さんの前で自分の命と交換でこの人に水飲ませたって下さいって。

そうお願いしたって。

そう仰っていたな。

10年前の夏、あんたがほんまに神さんを思うならと聞かせて下さった

本物を思う以上、心得ていた方が良いからと聞かせて下さったお話。

全部が繋がっていき神さんやっぱりいはる。

神さんも先祖さんもみんな私の事、みどりを知って下さっている。

痛いながらも必ずこの病は癒えると確信しどんな厳しい日々にも感謝だ。

そう誓い、この作品をみどりチームの皆さんとも一緒に見に行きました。

辛い中でも皆が私を気遣ってくれている事を肌で感じて感謝しかなくて。

この年の暮れ、私の痛みは10のうち、2から3くらいになっております。

そして今までを取り返すように寝ております

このお話、まだまだしたいので続きます。

 

そしてそして。

病気を頂いた私に沢山の思いを掛けて下さって本当に有難うございました。

休んで下さいとキャンセルを受けて下さった皆様、心から感謝しております。

それでは、皆様お身体ご自愛くださいませ。

いつも祈っています。まっすぐに。

写真はドラえもん、おばあちゃんの思い出。

おばあちゃんはのびちゃんだってすぐにわかったよ。

私の霊能の入口はいつもここから。

ちなみに桜華に舞えはこちら

https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2016/ouka/#

ツイッターはちょこちょこ更新しております。

よろしかったらFollow Meでございます。

それではまた。いつも有難うございます。