goo blog サービス終了のお知らせ 

おのくま ~尾道とテディベア~

テディベア作り人 Middy bear の尾道ライフ

地下鉄のザジ

2010-03-04 20:51:06 | 映画

シネマ尾道では、昔の名作をたくさん上映してくれます。

今回は『地下鉄のザジ』

以前の『ミツバチのささやき』と同様、観たくて仕方がないのに観逃していた映画です。

空き家再生プロジェクトで10人集まり、団体割引を適用しての鑑賞(笑)

し、衝撃でした・・・!

地下鉄のザジってこういう映画だったんだ・・・・。

この映画、50年前だし、CGは一切ないであろう映画なのに・・・。

現代ならNGだらけの映画かもしれない。

きっと撮影許可が出ないでしょう・・・!

撮影の技法は、後々の色んな方(私が名古屋でかかわっていた、とある劇団はもろにこの映画のテイストを感じます)に影響を与えていそうです。

しっかし、ザジ可愛かったなぁ♪

空きPの代表の双子ちゃんにも見えたけど(苦笑)

そして、ことあるごとに出てきた白くまに笑えました


バグダッド・カフェ

2010-02-01 23:57:55 | 映画
バグダッド・カフェ
今日は、空き家再生プロジェクトで集まって、シネマ尾道に、バグダッド・カフェ ニュー・ディレクターズ・カット版を観てきました☆


言わずと知れた名作ですが、私は初めて観ました。


何とも美しい色や構図で画面が映し出され、始めはギスギスとした人々の関わりが、愛に溢れたものに変わっていく…。


笑い、時には涙する、とても後味の良い素晴らしい作品でした♪


有名な主題歌『コーリング・ユー』も頭から離れません。


映画の後は余韻に浸りつつ、ハライソカフェさんでマッタリとしました☆


来月は『地下鉄のザジ』をみんなで行く予定♪ 楽しみ~o(^-^)o


ハッピーフライト

2010-01-24 00:39:02 | 映画
来週、1月30日(土)の21時から、土曜プレミアムで『ハッピーフライト』が地上波初登場です☆


矢口監督に会いたくて、関西空港までエキストラに行った映画です(^_^;)


飛行機を飛ばすのに、これだけの人が関わり、物事が行われているんだ!と、びっくりする作品です☆


もちろん矢口作品ですから、笑いも満載(^-^)/


私のエキストラ姿は、後ろ姿やらが少し映り、最後の最後でほんの一瞬、顔が判別するくらいに映ります(^o^;)


でもこれ、知人はわかったっていうから凄いです!


私の顔をご存知の方は、最後の最後だけ画面を注視してみてください(^^ゞ


念願の『プール』

2010-01-06 21:59:58 | 映画
念願の『プール』
今日は、念願の映画『プール』をシネマ尾道に観に行ってきました♪


知らない人は全く知らない、知ってる人はものすっごく好き! という『かもめ食堂』『めかね』からの流れを感じるこの『プール』、監督さんこそ変わったものの、世界観はやはり似ていました☆


めがねより更にまったり感があるけど、でもかもめ食堂のようにちゃんと足はついてる感じ。


小林聡美さんの唄は秀逸だったなぁ(´∀`)


これといった出来事は特にないけれど、あっという間の一時間半ちょいでした☆


パンフはもちろん購入♪ かもめ食堂、めかねと同じく、とってもお洒落でした♪♪♪


さて、次のシネマ尾道は、『地下鉄のザジ』を観に行くぞ(*^-^)b


ミツバチのささやき

2009-08-05 22:06:48 | 映画
私が中学生から二十歳ぐらいにかけて、ビデオレンタルが大流行しました。

私も友人とお泊まり会で、そしてひとりで沢山の名作、大作、駄作(苦笑)を観ました。


そんな中、ビデオに手をかけながら結局借りることなく、観ずに後悔していた洋画が二本あります。


『ミツバチのささやき』と『地下鉄のザジ』


その内の一本、ミツバチのささやきがなんとシネマ尾道で上映!
ブラボーです!!!

しかもロビーのポスターを見ると、来年春ではありますが、地下鉄のザジも上映するとのこと!!!


素晴らしすぎます!シネマ尾道!!!!!



ミツバチのささやきは、なんと言っても主人公のアナちゃんが可愛い!
とにかく可愛い!

そして昔のスペインの景色、建築物の美しさ。

大作じゃない映画が好きな人や、物作りをする人なら、狂おしいほどの愛おしさを感じる映画だと思います。


最近は特に日本映画びいきなので、尾道に来てから邦画しか観ておらず、尾道初の洋画は『ミツバチのささやき』となりました♪

ああぁ…『スラムドッグミリオネア』も見逃したぁ(涙)