goo blog サービス終了のお知らせ 

おのくま ~尾道とテディベア~

テディベア作り人 Middy bear の尾道ライフ

春の嵐

2016-02-19 17:29:40 | まち歩き
先週は、尾道も春一番が吹きました。

雷も鳴り、お店はどうなることかと思いましたが、お昼頃には雨が止んでくれたので、何とか開けることができました。
風はずっと強かったですけどね。

こちらは春の嵐ではなく、春の訪れ(^^♪



ん、ちょっとわかりづらいかな?



梅の木で一生懸命蜜を(花粉を?)集めているメジロさんです☆
・・・ってメジロで合っているかしら!?

尾道では、色々な鳥さんと出会えます。
名古屋では、スズメ、カラス、鳩くらいだったような・・・?
それは流石に言い過ぎかしら(^-^;

尾道は、海にいる鳥と山にいる鳥が両方見られるので面白いです♪
お寺の池にいる恋や金魚をシラサギさんたちが狙っていたりね!


神明市☆

2015-02-12 21:38:41 | まち歩き
先週の話になりますが、尾道のお隣の街、三原市で行われる神明市に初めて行ってきました♪
いつもテレビで終わってから気が付くお祭りだったのですが、今年は知り合いのツイッターで知り、ちょうど行ける日があったので、だるまさんをゲットしに♪
そう、神明市は、だるま祭りとして有名なんですよね☆


大だるま!

ものすっごい人だよ!!!と脅されて行きましたが、平日の昼間ということで思ったほど混んでおらず、ゆっくりみることができました♪

数百もの屋台が並んでいましたが、何を食べたらよいのか逆にわからなくなってしまい、三原で有名なてっちゃんというお好み焼き屋へ行きました☆

ゲットしただるまさんと一緒に(^_-)-☆

ちゃんとお店に飾りましたよ。
そうそう、なぜかその日から、三原市からいらっしゃるお客さまが多かったです(^^♪

さて、今週はどうかな~?

今、立花が熱い!?

2014-11-20 17:04:49 | まち歩き

久しぶりに空き家再生プロジェクトのイベントに参加してきました。

それは、向島の立花自然活用村にできた『ウシオチョコラトル』に行くためです。

向島と言うのは尾道水道を挟んですぐ向こうに見える島のことで、立花は尾道水道ではなく、因島側にあります。

車4台で乗り合わせて向いました。

待っていたのは絶景♪

Ca3j20690001

Ca3j20740001

移住してきた男性3人で11月1日にオープンしたこのチョコレート工場では、チョコだけではなくコーヒーなどもいただけます。

Ca3j2080

一番人気はホットチョコレートかな?

Ca3j2077

私はエスプレッソとひとくちチョコをいただきました☆

工場の中も見せていただき、色々話を聞かせていただきました。

Ca3j2078

正直、今回見学させていただくまでは、男の子3人でこの立地でどうやって運営していくんだろう?と思っていましたが、彼らの本気度合いを感じることができ、益々応援したくなりました!

車じゃないと厳しい立地ですが、是非行ってみていただきたいです。


お次はランチをしに『立花食堂』へ。

Ca3j2082

こちらも絶景♪

11月中旬頃オープンしたんだったかな?

Ca3j2086

広い敷地の中にはサイクルショップもあり、レモン入りの足湯まで♪

Ca3j2089

芝生でのんびりしたり、遊んだりと気持ちの良い空間です。

Ca3j2087

食堂はかなり広く、日替わり定食からラーメンに海鮮丼まで色々ありました☆

Ca3j2090

私たちは大勢でおしかけたので、みんな一緒の日替わりで。

優しいお味の定食でした☆

ライフスタイルさんがやっているお店なので、さすがに食器などはどれをとってもお洒落でした♪


そして最後はパン屋さん。

こちらも絶景♪

Ca3j2093

Ca3j2092

何と昨日オープンしたばかりなんだそう!

名前は忘れちゃいましたが、このお店の写真から読み取れるかな・・・?

Ca3j2094

どれもこれもリーズナブルで美味しそう♪

Ca3j2095

私もいくつか購入してみました☆

2階にはイートスペースもあります。

Ca3j2096

立花食堂とパン屋さんは平地にあるので、尾道から渡船に乗って自転車で行けば、なんとか行くことができそうです。

しかしやはり遠いですね・・・。

ただ、私たちには遠くても、向島や因島の方には、近場に素敵なお店が増えていいかもしれません。

それにしても急に立花にお洒落飲食店が3軒も!

今尾道で一番熱いのは立花かもしれませんね(^_-)-☆


東京からのお客さま☆

2014-10-26 11:53:44 | まち歩き

昨日は、テディベアファンの方の多くがご存知であろう泉木の実さんが、お友達と一緒に東京から遊びに来てくれました♪

5年前にも一度しまなみ海道を渡るために尾道に来てくださっているのですが、その時は会えず・・・。

今回は、Martonにもご来店くださり、夕ご飯もご一緒することができました(^^♪

海鮮系は島で泊まるホテルで食べられるということで、お好み焼きをセレクト☆

まだオープンして1年ですが、先日食べて美味しかった『てんてん』へ♪

マスターは少し強面でバリバリの尾道弁の方ですが、顔に似合わず(!)とても丁寧で美味しいお好み焼きを焼いてくれます♪

こだわりは青じそだそうで、この香りが私も気に入っています。

そして、せっかく尾道なので、砂ずりと揚げイカ入りで☆

お二人とも美味しいと言ってくれたので良かったです♪

Photo

そうそう、てんてんの横の路地にこんなパラダイスが♪

何匹いるか、わかるでしょうか~?

Ca3j20190001

食後は、サイクリストのスポットU2へ行き、コーヒーを飲みながら海岸でゆっくりしました☆

名古屋でショップ員をしている頃は、泉さんと一緒にご飯を食べる日が来るなんて想像もしませんでしたけど、とても楽しく過ごせて嬉しかったです♪

今日は、マイ自転車で、伯方島まで行くそうです!

お天気良いけど、暑そうだなぁ~!!!


空猫カフェのベーグルサンド♪

2014-06-28 12:21:40 | まち歩き

先日ひさしぶりに空猫カフェのベーグルサンドを食べてきました!

蒸し鶏とお野菜タップリのベーグルサンド♪

Ca3j18340008

相変わらずのクオリティーの高さと美味しさです(*^_^*)

もちろんカフェラテも美味しい♪

あ、でも7月~9月までは夏休みに入られますので、坂を上る方はご注意くださいね。

上がってお休みだとかなり凹みます^_^;


Martonも7月8月はイベントやらなんやらで、かなり不定期な営業日になる予定です。

まだカレンダーをアップできていませんが、夏の間のご来店はカレンダーをチェックしてお越しくださいね。

メールで『行きます!』宣言をしてくださると確実かもしれません(^_-)-☆


さて、本日の尾道は『祇園祭』です。

18時より八坂神社で始まり、19時半頃から渡し場のところで御神輿の三体回しがあります。

とても勇壮で尾道独特のお祭り☆

天気予報が変わり、雨も大丈夫そうなので、毎週恒例の土曜夜店と合わせてごらんいただければと思います♪

あ、ベッチャー太鼓もありますしね!

私もまだ土曜夜店に行けていないので、今日は気合をいれてハシゴしようと思います(^_^)v