goo blog サービス終了のお知らせ 

おのくま ~尾道とテディベア~

テディベア作り人 Middy bear の尾道ライフ

ミニテニス☆

2015-10-24 12:07:55 | スポーツ
最近私の周りでは、部活が流行っておりまして、『カレー部』『自転車部』そして『ミニテニス部』
ミニテニス部は完全には部活化してはいないのですが、一番はまっていて、週3でミニテニスのサークルに参加している知人が、昼間にはできない私たちのために、夜に体育館を借りてくれ、総勢7名でミニテニス、やってきました♪

話には聞いていたのですが、ネットはかなり低く、そしてボールはビーチボールの小さい版という感じ。
サーブはワンバンしてから打ち(卓球と同じ)、ボレーは禁止。
そんなルールです。
お昼のサークルはご年配の方ばかりということで、要するに、そういう方でも気軽にできるスポーツなのです。

と、思って練習を開始すると、ボールが弾まないこともあり、これがなかなかハード!!!
前へ、後ろへ、横へと、否応なしに走り回り、練習開始してすぐにヘロヘロになりました(^-^;
普段の運動不足も祟っていますね。

30分ほどの練習で私はすでに限界。
でも、練習試合をすることに。
ミニテニスは基本ダブルスということで、じゃんけんでチーム分けし、審判とラインジャッジ担当も☆




私はソフトテニスで全国でいいところまで行ったことがある、という尾道大学の学生くんとチームになったので、とてもラクに楽しく勝ことができました(^o^)/
ほぼ、お任せ(^-^;

でも、敵になると、サーブがすごくて、全く手がでません(>_<)
最後の方で、1度だけ打ち返すことができ、とても嬉しかったです♪

2度ほど転んでひざに小さなあざができ、筋肉痛にもなりましたが、思ったよりも後遺症が少なかったので、これからも都合が合って、体育館までの足があったら参加したいです☆
何しろ1回100円ですし(^_-)-☆

たまには体を動かすのも良いですね~\(^o^)/


チャリティ・ヨーガ

2010-02-26 19:44:27 | スポーツ

尾道移住の大先輩であり、お世話になっている中山美紀さんがレッスンしている、『尾道ヨーガ倶楽部』で、3月20日、絵のまち館にて10時半から12時まで、チャリティ・ヨーガが開催されます。

中山さんは関西出身で、阪神・淡路大震災を体験されている方です。

だからこそ、先日起こったハイチでの大地震に心を痛め、なにかできないか、とこのチャリティ・ヨーガを開催することにしたそうです。

私も阪神・淡路大震災には只ならぬ思いがありました。

このチャリティー・ヨーガのレッスン料はすべてユニセフを通して寄付されるそうです。

ヨーガに興味がある方、ハイチの為に何かしたいと思っていた方は、是非参加してみてください☆

詳しくは、http://www.geocities.jp/onomichiyogaclub まで☆


ボルト

2009-08-17 12:56:56 | スポーツ
昨夜は何となく世界陸上を見ながら就寝しました。

明け方、まだ日が昇っていないな…と思いながらテレビを付けると、まだ世界陸上が。

そこで時計を見ると4時半前。

確か男子100メートル決勝は4時台だった筈?
と思っていると、程なくして決勝が!


何とリアルタイムでボルトの激走を見ることができました☆

ゲイも凄いんですけどね、もう余りにもボルトの走りが揺るぎない感じで!

今のボルトは敵なしだな、と思いました。

またいつかもっと固いトラックで走ったら、ホントに50秒切りそうですよね!!!