観た映画は『はじまりのみち』
正直、加瀬亮主演、ということ以外なにも知らずに観にい<wbr></wbr>ったので、途中で宮崎あおいさんがワンシーン登場し、そ<wbr></wbr>れが『二十四の瞳へのオマージュ?いや、きっかけ??』<wbr></wbr>と思った時に、この加瀬亮演じる映画監督は『二十四の瞳<wbr></wbr>を作った監督なのか』と気が付きました。
『陸軍』というホントに撮った映画のラストシーンが途中<wbr></wbr>で挿入されるのですが、母の愛に泣きました。
木下恵介監督の生誕100周年映画とあって、ラストに監<wbr></wbr>督の映画のワンシーンが繋がれていたのです。
好みが分かれる映画でしょうが、私はとても好きな映画で<wbr></wbr>した。
田中裕子さんの美しさも良かった。
いえ、病気の役ですから、実際にはやつれていたりしてい<wbr></wbr>るのですが、それでもなお、溢れ出る美しさがありました<wbr></wbr>。
それも母の愛でしょうか。
美しいと言えば、中秋の名月を明日に控えたお月様。
映画を観る前の写真ですが、いつの間にか日が短くなった<wbr></wbr>んですね。
夜空に浮かぶ十四夜のお月様を撮ることができました。