goo blog サービス終了のお知らせ 

おのくま ~尾道とテディベア~

テディベア作り人 Middy bear の尾道ライフ

ブログのお引越し

2014-11-07 12:38:03 | 取りとめのない話

朝晩は冷え込むものの、日中は散策日和が続いている尾道です☆

先週、秋で一番大きなお祭り『ベッチャー祭り』も終わり、町全体が落ち着きを取り戻している感じです。

特に、商店街でお店をしている方は、日暮れが早くなったのもあり、『寂しいなぁ~』と感じているようです。

さて、そんな11月。

何とブログのお引越しをすることになりました。

今まで使用していたサイト(というのかな?)が撤退を決めてしまい、否が応でも引越ししなくてはいけないのです。

一応推奨の引越し先ブログは指定されていますので、そちらに引っ越す予定ですが、かれこれ6年ほどブログを続けていますので、すべてのデーターが引越しできるのか不明です。

更には来年の2月に同サイトで作っていたHPも閉鎖となるので、こちらも引っ越さなくてはいけません。

何とも迷惑な話です。

とりあえずブログの引越し期限は11月末までなので、それまでに引越しします。

デザインはきっとかなり変わるんだと思います。

んー・・・去年のHPアップできなくなった事件以来、大きく色々いじるのが怖いんですよね・・・。

無事に引越しできることを祈ってやってくださいませm(__)m


金木犀

2014-09-26 14:29:49 | 取りとめのない話

昨年は春に剪定しすぎてあまり咲かなかった金木犀の花が、今年はたくさん咲きました♪

普段お店ではラベンダーの香りを焚いているのですが、今だけはやめて、金木犀の香りを楽しみたいと思います(*^_^*)


先週は涼しい(寒い)なぁ~と思っていたのですが、今週は日中結構暑いです!

朝は長袖の服に袖を通すものの、お店を開ける時間の頃には半袖で丁度いい・・・。

ただ、とても気持ちの良い風が吹いているんですよね~♪

なので、暑くても爽やかな気分です(^_-)-☆


そういえば、明日、明後日は尾道、仮装行列なんですよ!?

明日は前夜祭で明後日が本祭。

何で尾道で仮装行列なのかはよくわかりませんが、市長がいつもノリノリで仮装していますし、知事まで尾道に来て一緒に仮装行列しますからね。

いつも日曜日なので私はまだ直接見たことはありませんが、今年は日曜日に予定があってお店をお休みさせていただくので、初めて仮装行列を見ることができそうです☆

さて、今年の市長の仮装は何だろう?

あ、知事と一緒に日本エレキテル連合なんでどうかしら?

・・・絶対ないと思うけど、そうだったら面白いなぁ(*^_^*)


台風一過

2014-07-11 12:42:06 | 取りとめのない話

・・・という感じは全くない尾道です。

覚悟して向えた昨日は、風はほぼなく(今日の方が風吹いているし!)、雨も時折思い出したように降るだけで、ただただ蒸し暑い一日でした。

知人と話していたのですが、台風って子どもの頃の思い出からか、『学校が休める♪』という楽しみがあり、大人になってもどことなくワクワクすると。

実際私も名古屋の大水害に遭うまではそんな気持ちもありました。

でも、自分で大変な目に遭うと、とてもじゃないけどワクワクなんてしていられません。

今回も、『お願いだから何事もなく過ぎますように!』と祈っていました。

予想以上に何もなくて拍子抜けはしましたが、それくらいで良いのです。

全国的には大変な地区もたくさんありましたしね・・・。

親戚が住んでいる地区が今回大きな災害に遭っているので、こちらも心配です。

尾道は、地震や台風の被害に遭いにくい町だそうで、地震は、元々中国地方に地震が少ないことと、岩盤が強いこと。

台風は、四国方面を台風が通ることが多いので、守ってもらっている形になるようです。

高潮も太平洋や日本海に比べたら瀬戸内は比べ物になりませんし、以前尾道市長が『安心して住めるいい町じゃろ~!』と胸を張っておっしゃっていたのを思い出します。



今回の台風は温帯低気圧になったようですが、まだまだ大雨の心配はあるようなので、進路上の地区の方はお気をつけくださいね。


釣れたての鯛♪

2014-06-24 14:40:37 | 取りとめのない話

釣れたての鯛をいただきました\(^o^)/
しかも、内臓などキレイにした状態で!

Ca3j18350003

なんて素敵なんでしょう♪

・・・でも私は鯛を3枚下ろしにしたことがありません・・・。
というか、川魚の鮎などを田舎でいただくことはありましたが、新鮮な海のお魚をいただくという経験が名古屋では皆無でした。...

塩焼きでもいいと思うのですが、せっかくの新鮮な鯛、お刺身でいただきたい(>_<)
そしたら、くださった方が目の前で3枚下ろしにしてくれました♪♪♪
下ろしながら調理方法も教えてくださり、まずはその日はシンプルにお刺身で☆
さすが釣れたて!甘いし食感もいいし、最高です!!!

2日目は、お刺身を漬けにして漬け丼に♪ 
アラは弱火でじっくり煮てから味噌を入れてアラ汁に♪♪ そして、皮は湯引きしたあとに千切りにしてポン酢と生姜で♪♪♪

Ca3j18360002

どれもこれも最高に美味しかったのですが(写真ではあまり美味しそうに写っていませんが^_^;)、皮を千切りにしていただくというのが、鯛が豊富に獲れる尾道の方ならではの知恵というか、調理方法なのだなぁ?と思いました。

いや、ホントに美味しかったです(*^_^*)
鯛のフルコースで、一匹丸ごと美味しくいただきました♪♪♪♪


サンタさんがやってきた♪

2013-12-24 20:20:25 | 取りとめのない話

Martonに2日連続でサンタさんがやってきました♪

一日目は、ブラックサンタ・・・?(笑)

ブラックな意味ではなく、装いが黒っぽかったので^_^;

『ネコケシ』

Ca3j16900006

という、猫のコケシをいただきました♪♪♪

最初、猫の消しゴムかと思いました^_^;

素朴な表情が可愛い!

ありがとうございます♪♪♪


そして二日目はレッドサンタ・・・♪

はい、赤いサンタ帽をかぶったサンタさんがやってきてくれました♪

いただいたのは、毎年恒例になってきています、ミスドのクリスマスドーナツ☆

Ca3j16910006

今年もペロリと美味しくいただきました♪

いつもいただいてばかりですみません・・・m(__)m

でも、ありがとうございます♪

とっても嬉しいサンタさんのご来店でした(*^_^*)


今日はクリスマスイブですね☆

みなさん、素敵なイブ&クリスマスをお過ごしくださいね(^_-)-☆