先日、夜中前に突然神戸の友達からメールが来ました。
『今、急に思い立って尾道向ってるねんけど』
んんんっ!!!???
『何時ごろ着くの?ホテルは?明日は何時まで尾道いるの???』
『今岡山やから、1時(深夜)過ぎるかな~?ホテルもなんも決めてへんねん♪明日はお昼の12時には尾道出発する~』
とても楽しそうですがなんとのん気なこと!
んで、尾道出発も早い!!!
まぁ、車ですしダンナさんが一緒なので問題はないでしょう、と翌日の早い時間のランチの約束をし就寝。
翌日11時に待ち合わせしたのですが、これがなかなか11時から開いているお店がない^_^;
11時半なら結構開いているんですけどね。
あと、尾道っぽさにこだわらなければ・・・。
でも友達は4年ぶりですし、ダンナさんはおそらく初めてなので、あらかじめ開いていることを調べておいた『しみず食堂』へ☆
ここは前回友達も行っているのですが気に入っていましたからね♪
決してキレイなお店ではないのですが、尾道ラーメン、うどん、その日の煮魚、お惣菜、巻き寿司など色々あるのが良いのです(^_^)v
麺類は注文でその他はガラスケースの中に入っているお皿を自由に選びます。
その日獲れたお魚の煮付けは、粗方食べた後にアラ汁にもしてくれます♪
これがなんとも美味♪♪♪
もちろん友達夫婦はセレクトしていましたよ☆
私は初挑戦の中華うどん♪
要するに中華スープにうどんが入っているのですが、器もちゃんとうどん仕様☆
これがなかなかどうして!
和風だしではないうどん、美味しかったです(*^_^*)
お魚やお惣菜はそれなりのお値段ですが、ラーメンやうどんは値上がり続ける尾道ラーメンのお店の中で、みやちさんに次いで安いんじゃないでしょうか?
ちなみにこの中華うどんは450円、尾道ラーメン並は500円でした。
少し時間が余ったので、パワースポットの神社を案内し、あっという間の時間切れ。
ダンナさんとは友達の結婚披露パーティーで会っただけでしたが、とても優しそうな(実際優しい)ダンナさんで、ほぼ初対面にも係わらず、楽しくお話しすることができました☆
今度はもっとゆっくり来てもらって、ちゃんと尾道を案内したいものです(^_-)-☆