畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

台風の被害と種蒔き

2019-09-10 20:40:20 | キャベツ・ブロッコリー・白菜・レタス

こんばんは!   現役のスー ” です!

  

猛威を奮った台風が通過したのは昨日の未明で、情報の鮮度は落ちてしまっていますが、今回は備忘録

として記事をアップしたいと思います


被害の状況

< ピーマン >と< 茄子 >、コンプラの< バジル >は茎は折れ、葉は千切れてしまいました

同じくコンプラの< バジル >と< パプリカ >も一部を残して潰されてしまったように見えます

蔓返しをしなければ、と考えていた《 鳴門金時 》ですが、取り敢えずその必要はなくなりました

驚いたのはキュウリの収穫を終え、ネットを掛けたまま放置してあった支柱が倒されてしまったこと

過去に< ゴーヤ >の棚が傾いたことはありましたが、こんなことは初めてです

なお今回の台風は北寄りの風が強かったようで支柱は南側に倒れていました

(昨年の台風は強い南寄りの風で百日紅の木を北側になぎ倒していました)


台風が襲来する前の日曜日の日中は種を蒔きました

2種のレタスで《 リーフレタスグリーン 》と《 サニーレタス 》を9ポットづつ

こちらも9ポットづつ60日型と85日型の白菜を蒔いています

 

秋・冬に向けての種蒔きは油断していると時期を逸してしまいます

明日は< ニンジン >と< 大根 >を直播きする予定です

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

  昨日の走行距離=6.2km  9月の走行距離=43.6km  

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキー押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スーさんへ (やっちゃん)
2019-09-10 20:46:06
スーさん、今晩わ!台風の被害が痛々しいですねー。お見舞い申し上げます。サツマイモの蔓返しは、その目的からして実施した方がいいですよ!
やっちゃんへ (スー)
2019-09-12 06:31:03
おはようございます😃
台風の被害、近所では屋根が一部剥がれてしまった家もあったようで、ウチは野菜だけなので良かったです
サツマイモは蔓から出ている根が、強風に煽られて全て抜けている状態でした

コメントを投稿