チョコ作りは散々な結果になってしまったので、頑張って夕食づくり。
メインは、以前お料理教室でも習った“フォアグラのポアレ”に。
バルサミコソースがちょっぴり少なかったけれど、こってり濃厚なフォアグラに大満足してくれました。
外で食べたらかなり高くつくフォアグラですが、こうして家で食べると意外と気軽に楽しめます。

バケットは久しぶりの“ペルティエ”で☆
大好きなんだけど、銀座三越から撤退してしまってから、食べる機会が減ってしまいました。
添えてあるのは、ちっちゃいちっちゃいミニトマト。ぶどうの様な、とってもキュートな見た目ですが、きちんとトマトの味がします。
生ハムのマリネ チーズと生クリームで仕上げたポテトグラタン



この後、ココアパウダーと粉砂糖をかけようとしていた生チョコに、悲惨な出来事がおこり、、、
型抜いた周りのチョコを堪能してもらいました、、、
来年からは、手作りチョコには手を出しません。たぶん。
でも、いろいろあって、楽しいバレンタインだったね☆ご飯もまぁ良くできたし。
メインは、以前お料理教室でも習った“フォアグラのポアレ”に。
バルサミコソースがちょっぴり少なかったけれど、こってり濃厚なフォアグラに大満足してくれました。
外で食べたらかなり高くつくフォアグラですが、こうして家で食べると意外と気軽に楽しめます。


バケットは久しぶりの“ペルティエ”で☆
大好きなんだけど、銀座三越から撤退してしまってから、食べる機会が減ってしまいました。
添えてあるのは、ちっちゃいちっちゃいミニトマト。ぶどうの様な、とってもキュートな見た目ですが、きちんとトマトの味がします。
生ハムのマリネ チーズと生クリームで仕上げたポテトグラタン








この後、ココアパウダーと粉砂糖をかけようとしていた生チョコに、悲惨な出来事がおこり、、、
型抜いた周りのチョコを堪能してもらいました、、、
来年からは、手作りチョコには手を出しません。たぶん。
でも、いろいろあって、楽しいバレンタインだったね☆ご飯もまぁ良くできたし。