頂いてから時間が経ってしまいましたが、、、
ダージリンのファーストフラッシュ。
今年は収穫量も少なく、例年以上に稀少だそうです。
思ったよりも濃い色でしたが、やっぱりダージリン特有の透明感が美しい。

ここ何ヶ月か“良いお茶だよ”と頂く紅茶や中国茶に弱くなりつつあります。
市販のティーバッグや喫茶店で飲む紅茶などは、全然平気なんですが。
茶葉の香りを楽しんだり、ジャンピングの様子を眺めてみたり、飲みたい気持ちはたくさんなんだけど、飲んだ後になんだかクラクラするんです。
お友達に相談してみたところ、普段よりも茶葉を多めに使って蒸らし時間を短くしてみれば、とのアドバイスを。
てっきり茶葉を少なくした方が良いと思っていました。
しばらくは、自分の体調にあった抽出方法をさがしてみます。
あの濃くて渋みのあるお茶も飲みたいんだけどなぁ。
ダージリンのファーストフラッシュ。
今年は収穫量も少なく、例年以上に稀少だそうです。
思ったよりも濃い色でしたが、やっぱりダージリン特有の透明感が美しい。


ここ何ヶ月か“良いお茶だよ”と頂く紅茶や中国茶に弱くなりつつあります。
市販のティーバッグや喫茶店で飲む紅茶などは、全然平気なんですが。
茶葉の香りを楽しんだり、ジャンピングの様子を眺めてみたり、飲みたい気持ちはたくさんなんだけど、飲んだ後になんだかクラクラするんです。
お友達に相談してみたところ、普段よりも茶葉を多めに使って蒸らし時間を短くしてみれば、とのアドバイスを。
てっきり茶葉を少なくした方が良いと思っていました。
しばらくは、自分の体調にあった抽出方法をさがしてみます。
あの濃くて渋みのあるお茶も飲みたいんだけどなぁ。