goo blog サービス終了のお知らせ 

a capriccio

゛気ままな雰囲気で、自由なテンポで″

日々日々の事を忘れないために。最近ほんとに忘れっぽいので。

つるつる温泉

2012年11月04日 | お出かけ
初めてのつるつる温泉へ行ってきました。
私たちの中では、いまいちな感想でしたが、結構混雑していました。

帰りに久しぶりの運転で、奥多摩ドライブ♪

紅葉はもう少し。なんとなく昔から好きなススキをみて、秋を感じてきました。
本当は、ほったらかし温泉に行きたかったんです。
が、渋滞情報に負けました。

七夕まつり

2012年07月08日 | お出かけ
平塚の七夕まつり。久しぶりに行ってきました。

旦那さんが、夢中になった金魚すくい。
なかなかの腕前で、たくさんすくったのに、お持ち帰りできるのは5匹のみだとか。
0匹でも100匹でも5匹。
そんなもんでいいんだけど、金魚を戻すときはちょっとがっかりします。
 
泳いでいる姿に癒される。
ふたりで水槽の前で2時間ほど、体育座りをしながら眺めてしまいました(^_^;)

電車でしらすや

2012年07月08日 | お出かけ
この季節恒例の生しらす。
せっかく横浜寄りに引っ越したので、電車でいくことに。
いつもの事ながら、行列ができていました。

今回は、新館に。こっちの方が待っている間ものんびりできるし、解放感もあるしいい感じ。
 
  
たっぷりの生しらすを夜用にも購入。しらす三昧な一日でした。

江ノ電、混んでたな。

お散歩。

2012年07月01日 | お出かけ
かばんを買いに、元町まで。会社の上司のお知り合いの方のお店があります。
順番に買いに行き、今では、みんなでおそろいの鞄をもっている状態(笑)

元町から桜木町までゆっくり歩き、オープンしたてのお店で一休み♪
 
ステーキフリット、やっぱりおいしい。 タルタルもまた食べたいな。

六本木ヒルズ☆

2011年12月21日 | お出かけ
中目黒でしゃぶしゃぶを食べた後、駆け込みで六本木ヒルズへ。
今年はなかなか観に行く機会がなかったけれど、やっぱりこの季節には観ておきたい。
 
 
中目黒駅近くのイルミネーションは、ピンクでした。
最近、青ばかりだからちょっと新鮮だったな。来年は目黒川のも絶対みにいこ!

イルミネーション

2011年12月17日 | お出かけ
会社帰りに、表参道ヒルズのイルミネーションを。
今年は、ディズニーとのコラボ。みればみるほど、ときめきポイントがみえてきて夢中に。
やっぱりディズニーってすてき。
 
この日は、六本木のピザ屋さんの日。おいしいピザをたくさんいただいたあと、
ミッドタウンのイルミネーションを。
 
 
これだけのものが、クリスマス過ぎるとなくなっちゃうなんて、もったいない!

神代桜

2011年04月17日 | お出かけ
桜を観に行こうと決めてたこの日。前日のテレビを観て、行き先決定!山梨県の実相寺です。
早めに家を出たら、9時過ぎには到着。おかげで、結構ゆっくり楽しむことができました。
帰る頃には、観光バスが続々ときてたもんね。

お寺の門をくぐると想像以上の絶景!
甲斐駒ヶ岳や鳳凰三山などの南アルプスの山々とたくさんの桜、そして水仙。



そして、このお寺の見所でもある“山高神代桜"↓
日本で一番古いと言われ、日本三大桜のひとつでもある桜。大正11年10月に国指定
天然記念物に指定されているんだとか。
ぐるっと周りをまわってみたけれど、どこが正面かわからない、、、

昼食は、お蕎麦と鳥もつ煮を食べに奥藤本店へ。
12時前だったので、そんなに並ばずに入れました。
 【鳥もつ煮 (大)】             私の 【とろろ蕎麦】
鳥もつ煮は、味が濃すぎて食べきるのがちょっと苦しかったかな。いっぱい頼みすぎ!?

 だんなさんは【そば定食】
鳥もつ煮(小)、もりそば、半ライス、香の物。そして、食べ放題!の手打ちそば。

期待を裏切らない食べっぷりでした。4、5人前食べたかな?
確かにお蕎麦の一人前って、私でも足りない。食べ終わった後の旦那さんの、もの足りな
そうな顔を見ずに済むのは、私にとっても嬉しい。
もちろんお蕎麦は、手打ちのおいしいお蕎麦。気を良くした旦那さんは、また来よう!と
大満足な様子でした。

お昼のあとは、いつもの“ほったらかし温泉”3時間。
桃の花もとってもきれいで、温泉から観た山梨の町は、桃色一色といった感じでした。
(左の写真は、実相寺近くで買った立派な椎茸。昼食&温泉中、車のフロントガラス越しに
干してみました。とっても良いお天気だったので、良い感じの干し椎茸に♪
車を見て、何人かのおばちゃんに笑われました。)


もちろん渋滞にも巻き込まれましたが、気持ちの良いドライブでした。
早朝からたくさん運転手してくれた旦那さん、どうもありがと~!

幕山梅林

2011年03月06日 | お出かけ
ジムがお休みな5日かと20日の土日は、何となく正々堂々と朝からお出かけできる日。
日々の不摂生な生活を解消してくれる唯一の存在な気がする“ジム”は、やっぱり無視できない。
平日も、もう少しきちんと通えれば良いのですが。
春を少し感じるようになる、この時期のお出かけと言えば、河津桜か梅林♪
あと1~2週間後が見頃かな??でも、青空は自然の景色の中で、とても貴重な存在。
もっともっといっぱい歩きたくなるような、気持ちの良いお天気でした。
 
 

帰りに、小田原の鈴廣前のビール園で昼食。
と思ったら、全然違うお店に変わっていたので、イートインコーナーでかまぼこ三昧。
やっぱりスーパーの安いかまぼことは大違い。次回は“かまぼこバー”にも行ってみたい!

途中、いつもの溝口のスーパー銭湯に浸かって帰りました。

billes

2011年02月06日 | お出かけ
世界一おいしい朝食を求め、七里ガ浜まで行ってきました。
結局到着したのは、12時近く。運良く15分ほどの待ち時間で入る事ができました。

テラス席やソファー席は順番待ち。席が空くまで、カウンターでお食事しながら待ちます。
                            ドリンクは、コーヒーとジンジャービール
ビールと表記されているけれど、ノンアルコールの手作りジンジャーエール。生姜がたっぷり
で、ぴりっと刺激的な味でした。他にも気になるドリンクがいっぱい!
 
フードはふたりでシェア。
“オーガニックスクランブルエッグ / アボカド / トースト”
ふわっふわの玉子に感動。胡椒とお塩のプジョーのミルをガリガリ挽いて。
 
                        “リコッタパンケーキ / フレッシュバナナ”
中にはリコッタチーズがたっぷり。味はあまりしないけれど、こってり感というかボリューム感
がすごい!メープルシロップがやたらとあい、ついついかけすぎてしまうので、さらにヘビー。
                           ひとり一皿は無理~。
 
途中でテラスが空いたので、席移動。2月なのに本当に良いお天気で、まさにbills日和!
海を観ながら、優雅な朝食タイム♪
 
でも、いくらお天気だと言えやっぱり2月。すぐに寒くなってしまいました。そりゃぁ、そうだ。
 
食後は、海沿いの駐車場に車を止めてひと休み。本を読んだりお昼寝したり、至福のとき。
そして、葉山旭屋牛肉店でお買い物をして実家へ向かいました。
父には内緒で待ち構え、ささやかながら一週間遅れのお誕生日をお祝いしました。

気付けば、父母と私たち夫婦4人であんなにゆっくりお話ししたのって久しぶり!?
熱~い大人の会話が繰り広げられていました。旦那さん、とっても楽しかったみたい。
私にとっても、とても嬉しい一日でした。お父さん、おめでとう!お母さん、葉書ありがと☆

日の出

2011年01月15日 | お出かけ
1月恒例の大洗の日の出。
前日に思いたち、さっさと寝て3時半起きの4時出発!
お言葉に甘えて寝ていたら、気がつくと大洗に着いていました。

 6:30 波も高く、やっぱりしびれる寒さです。風があまりなかったのがせめてもの救い。
 
 6:56                         6:58  
 
ちょっと仮眠をとって、近くの市場で、イイ蛸のバター炒めと、初めて食べた蒸しウニを。
 
そして、市場を移動して朝食!結局昨年と同じ回転寿司になりました。
帰りに、まぐろや鯨のお刺身、蛸、あさり、、、いろいろ晩ご飯用に調達。

午後からは、ふたりでジム通い&ご飯作り。結構アクティブだったね。
今年も、ふたりで充実した一年が送れたらいいな。

表参道ヒルズ

2010年11月26日 | お出かけ
初めての表参道ヒルズでのクリスマスイルミネーション☆
会社帰りにちょこっと寄り道。吹抜けの中央に大きなツリーがキラキラしていました。

階段の両サイドには、有名なパティシエのチョコレートや飴でできたオブジェが。
                    これは↓一番気に入ったテオブロマの土屋さんの作品。

突然音楽が流れ、色もかわります。

室内では、やっぱりこれが限界!?昔の表参道のイルミネーションがなつかしいな。

紅葉を観に ?

2010年11月15日 | お出かけ
旦那さんの保養所へいってきました。

紅葉を観に行ったつもりがもうほとんどお終い。ジムに行ってからの出発だったので、着い
たら結構良い時間で、見ての通りの食べて食べての旅行になりました。


お食事とお風呂をゆっくり楽しんだ後は、持って行った山梨のワインで晩酌。
バレーボールの日本vsブラジル戦を観ながら。この白熱した試合にふたりで大興奮!
残念ながら負けてしまいましたが、3位!おめでとう♪楽しい旅の想い出にもなりました。

2日目は、ゆっくりチェックアウトしてアウトレットへ。洋服とキッチングッズをいくつかGet!
試食して二人即決で買ってしまった手長海老せんべいと、プリンジャムと、、、と自分たちの
お土産もたくさん購入。

この後に行ったハルニレテラスでも、、、ね。     この↑犬は、この日のアイドル。
とっても小さくて、この犬の周りには常に大観衆が。飼い主の方は、なかなか前に進めなくて
大変そうだったな。