みずほ通りでヒヨドリを発見 (・・)
立ち止まって見ていると、木の幹処をほじりだした。
丹念にほじりながら食べているのだ! 今は食べ物がない時期・・・命をつなぐ食材なのか?!
自然の中で生きる厳しさをひしひしと感じた。でも、雪の冬を乗り越えたのだ!!もうすぐ芽吹き頑張れ\(^^)/
みずほ通りでヒヨドリを発見 (・・)
立ち止まって見ていると、木の幹処をほじりだした。
丹念にほじりながら食べているのだ! 今は食べ物がない時期・・・命をつなぐ食材なのか?!
自然の中で生きる厳しさをひしひしと感じた。でも、雪の冬を乗り越えたのだ!!もうすぐ芽吹き頑張れ\(^^)/
昨年まだ雪の中で咲かせていたマンサクも今年は雪解けが早く、綺麗な花を咲かせていた。
昨年は蕾も多かったけれど、今年は蕾が見当たらないほど咲き乱れていた 0(^^)0
枯葉と昨年の花殻と共に・・・寒さの中でけなげに咲いている!
満開の赤いマンサクを堪能させてもらった \(^^)/
えこりん村は広い敷地・・・犬ぞり大会会場近辺でネコヤナギが膨らみ真白な絹のような輝き 0(^^)0
凍てつくような青空に精一杯枝を伸ばして、先々に真っ白く輝く膨らみをつけていた。
なにせ、青空に白さが輝いていた\(^^)/・・・目を見張りながら1月の春の味を満喫した。
犬ぞりを引く前に準備をされての待ち時間・・・犬たちは何を思い・語っているのかなぁ~
出発の駆け出し・・・号令を受けて出陣の一歩を踏み出したとき!
走り終えてたたずむとき・・・飼い主が来て帰り支度を待っているのだろう~~ 犬ぞりレースを真近で見たのは初めて、犬たちのそれぞれの表情にこころ惹かれた \(^^)/
橇を引いて駆け抜ける犬の表情には必死さがあふれている。
犬はこんなに舌が長く、息を吐きながら走り続けるのか・・・この形相に驚いた。
どの犬も必死に走っている・・・この犬のおのおのの表情に引きつけられた。
恵庭えこりん村の犬ぞり大会・・・広い敷地内を走り回り、帰ってくる時間で競うのだ!!
2頭だての犬ぞりが駆け抜ける \(^^)/
5頭だての犬ぞりがゴール地点を目指す (^^♪ 子ども達の応援も凄い!!
1月30日、恵庭市えこりん村で犬ぞり大会があり出かけた。えこりん村に入る道脇に見たこともない動物がいた。また、そのお家のお屋根がなんともこんもり小山ですっかり引きつけられた。
ヤクが可愛い顔で舌なめずりをして水を飲んでいた。
何本かの大きな太い枝木が置かれていた。しばらく見ていると痒い所をかけるように置かれていることを知った。びっくりぽん (・・)
ヤクの動きはとてもゆっくりだ。ヤクはチベット高原で生息し、ほとんどが家畜らしい。
2月に百合が原緑センターの温室で出会った花だ 0(^^)0
何とも甘い香りとこの淡いピンクの素敵な花・・・アッサム匂い桜とも呼ばれる花だ。
ヒマラヤ~中国雲南省に咲いているという・・・この花を見て雛を連想した!!
ワウワウテナガザルはワウワウとなく鳴き声でつけられた名前のよう。なんとも長い腕・指の表情がいい。
コツメカワウソが凄い勢いで泳ぎまわりながら遊んでいた。そのスピードの速さに驚いた。顔が出たり引っ込んだり、時には確認も怠りなく…でも泳ぐのが楽しいのだろう~~
昨年もこの表情に魅せられた。フサオマキザル、知能が高くて道具を使う猿だ! だから知的なしまった顔つきをしているのかなぁ~
ひょんな姿勢だ! ミーアキャットの立ち姿。顔をしかめて周りに敵さんがいないのか確認しているのかなぁ~ 動物園での出会いも本当に楽しい・・・また行きたいと思っている。
青緑色の光沢がひときわ目立つ鳥がとまっていた (・・) 初めて見て釘づけ
アフリカの鳥と・・・エゴマ、ヒエ、アワ、麻の実、フルーツや虫の幼虫を食べていると・・・本当に美しい鳥だ0(^^)0
シロクマくんが可愛い顔で夢の中だったよう (^^♪ 可愛い手組
まぁ~なんて深い眠りなの~~~前足をきちんと折って寝まるんだ!!マレーバクは悪夢を食べる聖獣として有名なんだって びっくりぽん(・・)
ユキヒョウ睨みも優しい寝ま顔・・・今は絶滅危惧種なんだ。すべての動物が共存できる。ユキヒョウも人も自然環境の大事な動物なんだね。
お猿さん。とても天気が良かったので柵に座って寄り添って集っていた。それぞれの格好がおもしろい。味があるね~~~
木にカラフルな綺麗な鳥がとまっていてびっくり(・・) 赤い頭、白い腹、黒い背中だ!
昼時でお食事に集っていた。ノドグロコウカンチョウは6羽いるのだ。南米北部マングローブなどで生息の鳥と。
こんなにも素敵な鳥だった!! \(^^)/
円山動物園に出かけた。類人猿館でオランウータンが長い棒ではちみつをなめていた(・・)
手を器用に使う。細い長い棒を上手く動かすために棒を見据え、さぁ~はちみつ瓶に・・・。
棒の速度も角度も調整している。お見事な操作だ!!
はちみつ瓶に命中だ!! やったぁ~~~~ 美味しいはちみつを頂き \(^^)/
7月に朝の散歩で出会った花だ (・・) 可愛い色合いに惹かれた。
この花は色々な名前で呼ばれているよう。アブチロン、ウキツリボク(浮釣木)、チロリアンランプと。
花は、老いも若きも一緒の枝で仲良く暮らしている・・・そんなしみじみとした趣きだ 0(^^)0