山の水族館に入ると案内のメッセージが書かれていた。写真もOK、体験もありだ!!
早速イトウがお出迎え・・・頭の上でも泳いでる!!
小さな部屋で蝦夷サンショウウオもノソノソ動き回っている!
丸い筒の中で彩りのよいカレイさんたちが上に下に泳いでる! 子どもの目はくぎ付けだ(・・)
ふれあいタッチコーナー…おさかなさんが吸い付いてくれる?? 男の子おそるおそる手を入れてみた!
女の子も体験・・・こんなにおさかなさんが来てくれた\(^^)/ すご~い すご~い
山の水族館に入ると案内のメッセージが書かれていた。写真もOK、体験もありだ!!
早速イトウがお出迎え・・・頭の上でも泳いでる!!
小さな部屋で蝦夷サンショウウオもノソノソ動き回っている!
丸い筒の中で彩りのよいカレイさんたちが上に下に泳いでる! 子どもの目はくぎ付けだ(・・)
ふれあいタッチコーナー…おさかなさんが吸い付いてくれる?? 男の子おそるおそる手を入れてみた!
女の子も体験・・・こんなにおさかなさんが来てくれた\(^^)/ すご~い すご~い
我が家の庭に今どき訪問…スジヒョウモン蝶!!??
次の世代を残すために訪れてくれたようで…木の間に卵を産み付け
葉にも卵を産み付けて…ひと休みして去って行った!
その後…疲れた体を休めるようにクジャク蝶が来た!! 壊れた羽でひと休みなのだろう…今日は蝶の日
散歩道で見上げると髭もじゃのどんぐり見っけ!
そのまま歩いていると今度は懐かしい普通のどんぐりだ!
家並みを横切ると栗が顔を出している \(・・)/ 落ちているのもありだ!
瑞穂通りに来たら真っ赤な丸い筒ようのものが枝から出ている目が点に!! なんという木なのだろう? コブシ!?
銀杏もたくさん実をつけていた!
きりりとした引き締まった顔の子猫が公園の中に行くのを発見!!
朝日が照り出した草むらでひとり遊びをしている???!!!
虫と戯れているのかと思ったら…どうも髭のような長い草と戯れているよう…目がくぎづけ!
遊び終えての帰り道…私に気づいて見つめあった瞬間だ!!
倒木の陰から瑠璃色の実が・・・1つ首を出していた (・・)なに???
周りに目をやるともうひとつシダから飛び出している実を!! 見つけた(^^)/
赤い実も可愛い・・・最後に残った2つの実のよう(^0^)
棒と紐で黄色いコマを操って自由自在に動き回っている (^^
見物客の間を回って中国ゴマを披露…思わず歓声がひときわ上がって喜びも最高!
その影響はすぐに出ていた。子どもたちにチャレンジコーナーがもうけられており真剣にチャレンジ!
さあ、うまくできるかなぁ~~~ こんな真剣なチャレンジはかっこいい!!!
おやつ代の入れ物を首に下げたオランウータン…ナナちゃんていうのかなぁ~~
抱いてみるかい??と声を掛けられ…おそるおそる抱いてみて…この表情0(^^)0
声をかけられて一緒におしゃべり -(・・)_
意気投合してまんえんの笑みの二人 ♪(^^♪ 最高!!
マリオネットが大好きで、どこにいるか探し当てると子どもと一緒のカバさん発見 \(^-^)/
カバさんと九官鳥さんが一緒でびっくり(・・)
カバさんは耳も動くし、しっぽが回る。子ども達の声掛けに弾け、しっぽくるくる喜び表現!
それを見ていたおばあちゃんがカバさんにお礼の声掛け…なんとも微笑ましい対面(^^)
私もマリオネットの手ほどきを聞き、操作はおもしろかったがカバさんは重かった(^^;;
さくらの滝はサクラマスが産卵場所に向かって遡上する滝だ!
雨で雨量が多く水の勢いが強い。更に高さが3m弱という場へのチャレンジ!!!
産卵をまじかに控えた体でチャレンジしている…その果敢な姿に胸が痛む!
傍から…ただ…頑張れと応援するのみ \(・・)/
森の中で可愛い茸に出会った!
可愛い茸に目が(・・)
周りをよく見ると赤ちゃん茸発見!
シイ、ナラ、ブナ、モミの木の下に出るタマゴタケだろうか!? 美味?!
天候は悪かったけど、オンネトーの湖はコバルトブルーで綺麗!
倒木が湖に張り出している。
横倒しの倒木に若木が根を張って頑張っている…頑張れと声をかけたい!
1つの花木に色々な色の花が咲いていてびっくり…思わず目が留まった (・・)
よく見ると赤いペアが…。
白いペアも…。
そして、フリルのようないでたち色相が…ホット・リップスという花木なのだろうか?!