前田森林公園には2つの池があり、落ち葉がいっぱいの静かな水たまりでトンボが次々と産卵していた。
こんな奇妙な光景もあり・・・力を振り絞って力の限りの最後の産卵か??!!
力尽きたのだろうか?! 水に体を載せて静かに休んでいるトンボもいた!
前田森林公園には2つの池があり、落ち葉がいっぱいの静かな水たまりでトンボが次々と産卵していた。
こんな奇妙な光景もあり・・・力を振り絞って力の限りの最後の産卵か??!!
力尽きたのだろうか?! 水に体を載せて静かに休んでいるトンボもいた!
前田森林公園で・・・お父さんと子どもの足…何気ない睦まじい光景が…子どもがカモさんに興味を!!
楽しい笑いがいっぱい…公園で縄跳びを楽しんでいる家族…難しいチャレンジがなんとも微笑ましい\(^^)/
子ども達に見本を見せようとご夫婦で縄跳び・・・1回も成功せず笑いがいっぱいの光景 0(^^)0
公園のカモさん達も笑いに吊られて??!! 仲睦まじい集いか (・・)
屯田防風林を散策して茸発見・・・ベニテングダケ、白から徐々に赤い色に・・鮮やかな紅色に!
なんともしわくちゃな茸がひっそりと静かに佇んでいた!
何とも家族のようないでたちで微笑ましい 🎶(^^♪ 可愛い形と色合いだ!なに茸なのだろう!?
なんとも葉に抱かれる実がいいあんばいで可愛い!! なんという名の花木なのか??!!
真っ黒い艶やかな実を見てびっくり・・こんな実・種もあるのだ!! 檜扇(ひおうぎ)と。
紫シキブはよく見かけるが、白シキブには初めて出会った \(^^)/ 朝露いっぱい載せて
宮島沼も夕日が落ちて暗くなりだす・・・マガン達のねぐら入りの時間になるのも近い!
そうしているとマガン達が次々と一斉に帰ってくる・・・沼がにぎわうときだ!!
マガンは例年より非常に少なく11000羽のねぐら立ち…いつもは3倍も4倍も来ているのに…どうしたのか??!!
ドドドドッと大きな羽ばたき・足蹴り音がして飛び立ったマガン…空が真っ黒にはならない!!が壮観だった \(^^)/
昼間は稲畑を渡り歩いて過ごしている…可愛いマガン達だ!!
老人ホームの塀にかぼちゃさんを集わす…可愛い作品展
屯田10条の防風林沿いの畑にふなっしーとくまモンが・・・この作品展に目が点(・・)
簡易ビニールハウスに守られて・・かぼちゃの蔓でしっかり補強されて、青々と立派なかぼちゃさんもゆるキャラを応援していておもしろい 🎶(^^♪/ 早朝から心癒されて一緒に笑った私!!
花と実が?!見てびっくり(・・)大きな棘袋?? フウセントウワタ(風船唐綿)花言葉が〝楽しい生活”
白い撫子が目に!!河原撫子とも大和撫子とも言うらしい…もう数を減らしていると…大事にしたい
瑞穂通りで今朝見つけた(・・)…まだ蕾から咲かんと美しさ満載…ピンクのシモツケソウ
ホトトギスが目に(・・)…この自己主張は凄い!!! 永遠にあなたのものという花言葉なのだ!
ベレーボをかぶって思索中のかぼちゃさん顔かなぁ~?!
天真爛漫・・・癒される最高の表情!!!
眼鏡をかけてちょっとうるさいインテリか?! 頬が優しい 🎶(^^♪
子どものあどけなさ・・・仰ぎ見る未来の表情・・・どのかぼちゃさん表情も最高だ!!! \(^^/
朝の散歩…老人ホームの塀にかぼちゃさん顔が並んでいて…目が点(・・)
誰が育ててくれたのか…最高の表情!! リボンもあり!!
頭も決まってよくそろった髪!!
こんなふうに鎮座してたんだよ!!!
屯田西公園で山法師の実を発見・・・たくさんの木々が実をつけていて驚いた!! \(^^)/
凛と実を支える山法師(・・)これが最初に発見した山法師の実だ!
山法師の実と葉が秋色に…季節感いっぱい!
空地の荒れ草に綺麗な花が…姫扇水仙が咲いていて…白い野菊に緑草がとても調和して綺麗!!
空地に青々とした背の高い草が生い茂る中、青紫の朝顔がしっかり自己主張して咲いていた!清楚だ!!
エゾノギシギシが綺麗な花を咲かせており、なんだか幼少時の光景を思い出した。ウンランとの共演が見事!
朝日が燦々と照りだしたなか…ネコジャラシにぶら下がって朝食中の雀にびっくり (・・)
早朝の静かで邪魔の入らないうちに食べられるだけ食べようと急いでいるようだ!!
さまざまなポーズで必死の食事!