紫の山紫陽花が今年初めて咲いた!!
まだ幼い紫陽花・・・赤いなでしこの色ボケがなんともいい味を添えてくれて・・・。
これから開こうと・・・静かな頑張りがみえる。
紫の山紫陽花が今年初めて咲いた!!
まだ幼い紫陽花・・・赤いなでしこの色ボケがなんともいい味を添えてくれて・・・。
これから開こうと・・・静かな頑張りがみえる。
我が家の庭で可愛い山紫陽花の花が咲いた!
みごとなおしべとめしべの乱舞 \(^^)/
紫陽花は色を変えながら楽しませてくれる・・・暖かなピンク色だが真っ赤になる。
衣装の色合いも素敵だが・・・個々の顔のペイントが凄い!! 若者ならではだ (^^/
札幌大学Lafeteの演舞・・・書かれている通りファンキーだ!!
仮面が目立ってファンキーを強調 \(^^)/
お多福の仮面をとったらこの僕・・・熱い夏だ!!
仮面に勝る素顔ペイント!! 最高です! 今日もはじけまくって楽しい 0(^^)0
北海道大学は‶縁”がテーマだ!! おたけびで紹介…これも痺れる 0(^^)0
学生の若きエネルギーが悦びと共に弾けていた!!
北大の恒例である赤ふんどしに・・・ここでしか見られないふんどし姿 \(^^)/
清々堂々と赤ふんどしでみえを切る・・・かっこいいなぁ~~~清々しいなぁ~~~!
今年もヨサコイソーラン祭りに行ってきた。ほとばしるエネルギーがまた素敵だった!!
衣装も小物もお化粧も見事に合致 0(^^)0
踊り・・・目線のセンスも抜群!
夢想漣えさしのみえを切る踊りがダイナミックで美しい!!
雨上りの朝の散歩…屯田4条2丁目で見たこともない花木に出会い…驚き! 見とれた0(^^)0
丁度陽射しが出たり陰ったりで・・・花のなんとも美しいこと(・・)
大きな大木…こんなふうにたくさんの花を咲かせていた! \(^^)/
屯田防風林を歩いていたら茸に出会った。タマシロオニタケ?!猛毒茸?! 目立つ茸だった。
なんとも色合いがシメジ色・・・何茸なのか?! ささくれ立っていたが可愛い丸味。
なんとも5人家族のように固まっていた。仲良し茸・・・名前は見つけられなかった。
カキシメジ?!ツガタケ?!よくわからない。でも茸らしい茸だ!! 1日で出会った茸
屯田防風林の遊歩道を歩いてふと木々を見た…影絵のおもしろさ・・・サーカスの道化師!?
鳳凰飾り?!…花火とも?!・・・想像をかきたてる。
木の葉が綺麗に影絵に!
思わず河童さんの顔だと思った…どうですか?!
さくらんぼが真っ赤にたわわ…あまりの見事さに写真を撮っていた \(・・)/ 突然ヒヨドリが…。
食事処を偵察していたのだろう…この時期を逃さずゲットに参上だ!!
早速、美味しいどころを…頂きはじめた。
大きなさくらんぼをゲット・・・ご満悦な顔だこと 0(^^)0
朝の散歩・・・屯田5条12丁目で自己主張しているような綺麗な花木を見て・・・目が点!!
なんて美しく・・・綺麗な花なのと思った。まだ花が2~3咲いたばかり!
4日後に見に行くと、花が終わったのもあり・・・またおつな感じに0(^^)0癒された。秋も楽しみだ!!
5月20日、木々の囲いの中がピンクの絨毯・・・あまりの美しさに見とれてしまった。
同じ日、見たこともない虫さん…愛らしく頑張っていた。
まだ田んぼに水が張られたばかりなのに・・・もうトンボがとまっている。
チョウチョにも出会った・・・一度にこんなにたくさんの出会い! 出会いはなんとも心躍る0(^^)0
山道を進んで菜の花を・・・車を止めた道筋に鳥が・・・見たことのない鳥だ!!
つがいでとまっていた・・・羽を広げて羽を整えているのがメスのよう!
誰だ・・・と警戒心強いオスのコムクドリだ!! 邪魔はしませんね。
二色が織りなす菜の花畑 (^^)/
菜の花畑が水田の水に色を写してまた素敵な味わい (・・)
牧草地に生えた菜の花が・・・林とよいコントラスト \(^^)/
古き味に菜の花が彩りを添えて (^^/
なんとも広々と暖かで癒される・・・0(^^)0