goo blog サービス終了のお知らせ 

それでは Kick Off です。出発進行!

基本、なごみ系に努めますが、脱線して暴走するかも知れません。

(113号線) Happy Whistling ! (17) "3th CHINA CUP 2012"

2012-10-30 19:31:39 | レフリー日記
詳しくは双龍公式ブログをご覧頂くとして、先ずは、短い時間でここまで高いレベルの大会を成功させた
上海双龍の組織力に Cheers!! 既にベースの部分が出来上がっているという事だけど、自前のピッチ
が有るからだとか、立派なクラブハウスが使えるからだとか、それだけの事ではない。普段の常日頃から、
大なり小なりのチームビルドで養われた目に見えない力を、とても強く感じた。
 
    
 
 
今回のマッチオフィシャルは タイムキーパーと選手の入れ替え管理が諏佐さん。記録の管理を池ちゃん。
そしてレフリーは僕とお馴染みのAlexに井坂君の3名。井坂君には練習試合で何度か笛を吹いてもら
ってるけど、今回 遂に公式戦デビューを達成。オメデトウ! 色々と難しい事も有るとは思うけれど、彼は
ラグビーをよく知っているので、数をこなせば直ぐにコツが掴めるはず……という訳で、上海双龍レフリー
コンビを正式に結成。上海をアジアの日本人レフリー王国にするのだ!
      (←神奈川Love。"カモメ"のポロシャツ着させてもらってますゥ)
 
 
ファンクションでは、またまた”古い”みんなが顔を合わせた。1年に1回有るか無いかの事だけど、こうした
老朋友との再会ってエエもんやね。
      (←合計で中国暦は何年になる?)
 
 
一方、こちらは(右から)上海双龍の阪南②号/①号と、蘇州に潜伏(?)していた阪南③号。
    
 
 
そんなこんなで宴は続き、美酒に酔いしれる上海双龍の面々なのでした。
      
 
 
最後にレフリーとしてのつぶやき。。。
 
トライを追い掛けインゴールまで入り切る事やプレイヤーを追い抜くつもりで走る事。そんな事をイメージ
し乍らトレーニングを積んで来た。そんな所を周りの皆も見てくれていた事が何より嬉しいね。出そうかと
思えば何枚でもカードを出せる瞬間は有ったけど、全10試合を通じてそれ也の ”スタンダード” を作り、
最後までカード無しでまとめ上げる事が出来た。⑩試合目のラスト3分。イエローカードや認定トライも
有り得た。あの試合、上海双龍B(チーム”はやぶさ”)が、ドローではなく勝っていたら2位になれていた
かも。。。記録が無いので不明だけど、認定トライでのあっけないノーサイドが、あの場面、あの空気に
馴染むものであったとは思えない。ファンクションの場所で、これまたラグビーをよく知る”辛口”の友人が
「最後の3分間のレフリング」を褒めてくれた事を、担当した4試合の光景と混じり合わせて反芻、1人
ニヤニヤしている今日この頃です。
 
 
【2012年10月27日 レフリー試合数】
   ・男子10人制/7分ハーフで前後半×5試合
---------------------------------------------------
★2012年通算試合数(~10月27日):67.5試合
 
 
さぁ次はAJRC、おっとその前にSISACが大詰め、おっとその前に今週はタッチフット大会。久々に
プレイヤーとしてエントリーかよ。。。オイオイ!
 
 
 
Michael.
 
 
     おまけ。。。
    

(112号線) “Ocean Rose”から観た夕陽

2012-10-26 19:39:43 | 夕焼け小焼け
尾篭なネタが続きましたので、気分を変えましょう。
 
 
九州は長崎への航路 ”Ocean Rose” から観た夕陽をどうぞ。
 
    
 
 
雲の隙間から漏れ出した陽光が、大海原の舞台にスポットライトを当てたかの様です。
    
 
 
    
船は太陽を背にして、東へと進路を向けています。たった今 通って来たばかりで未だ残る航跡に、夕陽が
反射しています。
    
 
 
撮影したのは10月2日 中国時間の17時半頃ですから、上海を出港して約8時間。付近では まだ中国
の漁船が操業していましたので日本の領海ではないはずです(公海上)?
 
    
 
 
他の乗船客も、ゾロゾロとデッキに出て来て、ディナー前の黄昏時を楽しもうとしています。
    
 
 
そう言えば、この様に船上の甲板から、また大海のど真ん中での夕焼け観賞というのは、これまでに記憶
ございません。
 
      
 
 
淡い雲が、水墨画の様にも見えます。
    
 
 
水平線近くに雲が掛かっているのか、残念乍ら ”だるま夕陽” にはなりませんでした。 
      
 
 
 
 
それでは皆さん、好い週末を。
 
 
Michael.@明日はチャイナカップ!

(111号線) "ニーハオトイレ"健在?【取扱注意!】

2012-10-25 19:33:53 | 徒然なるままに

【注】お食事中の方とか、そういうのイヤッ!って方はご注意!

 
 
 
 
 
前回からの引っ張りネタですが、だからと言って「じゃあ、そんな危険な扉なんか取っ払ってしまえばイイ
じゃん」というもんではありません。
 
こちらは先般開催された”上海セブンズ”の会場、源深スタジアムの中のおトイレですが、最初から
の無いお部屋が存在して、某友人ともちょっと話題になりました。別に扉が壊れたとか、そういうのでは
なさそう。
 
 
    
 
 
でもこれは一応、「体の不自由な方用」という事で、まぁあんまり笑いのネタにするもんではないのかも
知れませんが、幾ら「付添い人の目が届いた方が好い」とは言え、開けっ広げというのは如何なもんで
しょうかねぇ。。。
 
2日続けてのシモ系ネタ、大変失礼致しました。
 
 
 
Michael.

(110号線) 悲劇の予感【取扱注意!】

2012-10-24 19:33:51 | 徒然なるままに

【注】お食事中の方とか、そういうのイヤッ!って方はご注意!

 
 
 
 
 
まぁちょっと想像してみて下さいな。
 
気持ち好く小用を足しております丁度その時、左手の個室より、これまた ”大の悦び” を終えた男が、
外の様子も知らずに勢い好く扉を開けて飛び出して来た時の、自分の姿を。。。
 
 
    
 
 
 
ご婦人方には この恐怖、ご理解頂けますまい。
 
上海市の郊外は閔行区内の、とあるレストランにて。
 
 
 
Michael.

(109号線) 民度の問題?

2012-10-23 19:53:05 | 徒然なるままに
楽しくお酒を呑んで家路に着き、アパートの玄関に入った途端に酔いが醒める……んなら未だイイ方で、
悪酔いでもしそうな感覚に苛まれるのが、この光景。
 
    
 
 
誰か1人が最初にバサッと落としてそのまま。そうすると「おお、今日がその日か。ならば俺んちの郵便受け
も開けてみて…」と、我も我もと同じ様に続いた結果がコレなんだろうね。
 
「ゴミを落としとかんとね、それを掃除する人の仕事がなくなるでしょーがぁ」とはよく言われる事だけど、全く
バッカじゃねぇの?
 
 
Michael.