goo blog サービス終了のお知らせ 

それでは Kick Off です。出発進行!

基本、なごみ系に努めますが、脱線して暴走するかも知れません。

(330号線) Happy Whistling ! (51) "SINO 10s LEAGUE 2014"

2014-10-23 23:17:17 | レフリー日記
先週土曜日(10/18)は、久し振りに SCSC にやって来ました。約1ヶ月振りですね。
 
この日は、SINO 10s LEAGUE が久し振りに上海(SCSC)で開催され、レフリーとして参加しました。
 
      
 
今回参加したのは、前回の杭州大会から 遼寧 を覗いた、杭州、南京、蘇州、上海、武漢 の各地に於ける
「西洋人主体のチーム」…と言いたいところですが、相変わらずアフリカ系やらアイランダー系の皆様が大勢集まっ
ておられれます。
 
      
 
試合の進行はちょっと変則的で、一応 レフリーは4名でローテーションを組み、「順番にこなして行こう」と
なった訳ですが、(リーダーとなる)幹事レフリー自ら大遅刻して来たり---しかも電話1本掛けて来ない!
且つ、遅れて来たクセに、「この試合を担当したい」と勝手に順番変えようとするしで(実際に変えられて
しまったレフリーも居ます)、彼のこうした行動、実は初めてではなく 「仏のMichael.さん」の顔も3度まで、
流石にブチ切れまして「勝手な事言うな!」と一喝しましたら、ちょっとはシュンとなってましたけどね。。。
 
レフリー云々の前に、人間としてどうなのよ…と、問いたいです。
 
    
 
 さて、全13試合が行われた内、今回の担当は…;
 
・上海/オレンジ(1T+1C=7) vs 蘇州(1T+1C=7)
・上海/ブルー(5T+4C=33) vs 武漢(0T+0C=0)
・南京(2T1C=12)vs蘇州(1T1C) 
 
…の3試合と、他にARを7試合(!)。
 
スピードの速い展開と、結構 競った試合を2つ経験出来た事は、AJRC本番に向けたラストリハーサル
として、とても有難かったですね。
 
    
 
因みに、「ピンク色ジャージ@シーホース仕様」を着用。"おニュー"ですよん
 
    
 
この週末の上海、日差しはキツイですが空気がサラサラで気持ちの好いお天気でした。
      
 
今シーズン 既に何度かご一緒させて頂いているレフリー仲間、Williamさん(写真・左) & Nickさん と。
    
 
「4名でローテーション」なのに、どうして3名で???  「3人で撮ろうよ」と言い出したの、私じゃないですよ。でも
この時は私も「もう1も…」と進言する気にはなれませんでした。磐石の結束を誇った上海レフリーズにもいよいよ
亀裂が!?
 
SCSCからの帰路、五洲大道駅から眺めた夕陽もキレイでした。
    
 
 
中山公園へ移動し、"夜の部" は「シーホース・歓迎会」へ。。。
    
 
    
【2014年10月18日 レフリー試合数】
  ・男子10人制/8分×前後半×3試合
------------------------------------------------
★2014年通算試合数(~10月18日):45.0試合
 
 
Michael. 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。