9月に入って早々、ちょっと色々と面倒臭い出来事が続いており、メンタルもフィジカルも Too Bad
なままで迎えた週末…オツカレモード満載で早朝の地下鉄の乗客となりました。
瞼どころか顔中 腫れまくり。。。

そんな訳で、昨日(9/6・土)も、SAS/浦東校へ。

今週は全て男子の試合。高校2~3年生レベルでは走るスピードも女子より格段に速くなります。
ただスキル面が、シーズン初戦という事も有ってまだまだ覚束ないところ多数で、こういう時に起こり
得るアクシデントをチェックリストに刷り込み、ピッチに挑みました。

参加チームは SAS や BISS や DCS といったお馴染みの顔触れで、今回 私が担当したのは
全11試合中の3試合-----その3試合とも、5-0/12-10/14-12 と大接戦に。One Play で
試合をひっくり変えす事の出来る点差のまま、ノーサイドまでの時間とも勝負をしながらのゲーム。
シーズン初めから大いにプレッシャーを感じられた事をポジティヴに捉え、レフリーとして プレイヤー
には感謝したいですね。
BISS/浦東校 には、ひと回り大きく 奥(兄)の姿も。。。HOでレギュラー入りしてました。

或るゲームの途中、「Fu●c!」の大声と同時に、1人のプレイヤーがバタリと地面に崩れ落ち、
「ケンカでも有ったか?」と、ピッチサイドのコーチもご父兄も一瞬凍り付いた瞬間…;

…な~んだ、脚攣っただけかよ。。。この後も暫く 彼は悶絶を続け、ピッチ再度に連れ出され、
何か金髪のキレイなお姉さんにシッカリとマッサージされていたのは、ちょっと羨ましかったぞ!
そんなこんなで、「47歳最後のレフリー担当」を清々しく終え、前日までのモヤモヤも、多少は
解消された??? ただ、夏前からちょっと気になっている、左太ももに在る"違和感"が少し
心配で。。。"残業"も軽めに SDS×5×2 で SAS/浦東校 を後にしたのでした。
【2014年9月6日 レフリー試合数】
・男子10人制/10分×前後半×3試合
------------------------------------------------
★2014年通算試合数(~9月6日):30.0試合
Michael.(@今週も、これから"日曜学校"へ!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます