土曜日(10/18)の夜、帰宅してソファーにヘタり込んでしまうと動くのがイヤになりますので、
何はともあれ荷物を解いて洗濯機の前に。ラグビーの有る週末は、平日に比べて洗濯物が多い
訳です。しかも汗まみれですので、放ったらかしには出来ません。
ところがところが、スイッチオンして約30分程で「一丁上がり」のはずが 僅か10分足らずで
ウンともスンとも言わなくなりました。どうも "洗浄" が終わり、次の "脱水" に移行する前に、
水槽の水が排水されなくなってしまった様です。スイッチの開閉を繰り返してみたり、そこら
のボタンを手当たり次第に押してみても反応無し。

時間も時間でこちらも疲れて来ましたので、一旦 水槽からビチャビチャの洗濯物を取り出し、
その日はもう諦める事にしました…

…が、何とも寝付きが悪いというか。。。
…というのも、こういうのって 1日や2日なら構わないですが、修理に何日も掛かったら面倒
臭い話ですよねぇ。そんな不安が頭をよぎり。。。 嗚呼。
実は上海で洗濯機の故障を経験したのはこれで2回目です。もう10年位前になりますが、その
時は、或るお宅のご好意でそちらの洗濯機を使わせて頂く事になったのですが----なんとその
結果、とんでもない事態に発展しまして……。その内容は、当事者どうしだけの好き思い出と
させて頂きます。
早速 大家さんに連絡(朝だったので短信で)。するとメーカーの"お客様相談室"みたいなところ
の電話番号と「自分でそちらに掛けて修理の手配をして下さい。費用が掛かったら実費請求で
結構」…と、まぁそっけない事。
言葉の問題とかも有る訳なんですが、最初は「月曜日にならんと」とか「訪問時間の保証は出来ない」とかで、
こりゃ「何日も掛かったら…」も半分覚悟しかけた次第ですが、それでもスッタモンダの挙句、
結局日曜日の夕方近くに修理の人が来てくれる事になりました。
体格の非常に好い男性×1名。しかしこういう職業の方って 小柄な体格の方が適任なのでは?
大体どこのご家庭でも洗濯機の置き場所って小狭い所じゃないですか。ただ 洗濯機や冷蔵庫
の場合、現場での修理は不可---現物回収が必要!となった場合、やはり力自慢の方がベター
も必要か?

職人さんの説明もよく解りませんでしたので、取り敢えず「お任せするからとにかく動く様に
して~」という事で完全に放置…という訳にも行かず、TVを観乍らですが チロチロと作業の
様子を眺めますと、結構 大変な事になってますなぁ…。

今日中に修理出来るのか?…という不安もよぎる中、30分程で直して頂きました。
ただ、洗濯機の下や裏側に溜まりに溜まった「悪性の」埃の大群と、水回りという事で、どう
しても水浸しになってしまい、水と「悪性の」埃の大群が混ざり合った惨状は、誠に凄まじい
ものでしたね。

秋晴れの休日の午後、そんなこんなのショートバトルでございましたが、まぁここに在っては、
洗濯機が直った事だけを素直に感謝すべきなのかも知れんのかな…と自分に言い聞かせている
ところに、本当に慶ぶべきグッドニュースが飛び込んで参りまして…;
熱烈慶祝! ARFUアジアセブンズシリーズ2014 中国(北京)大会 にて、
サクラセブンズ、優勝 !! アッパレ !!!

宿敵チャイナに対して、しかも完全アウェーの地で2戦2勝しての優勝ですから、これは価値が
有りますよーっ
。

Michael.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます