今日はバレンタインデー。
女性同士の友チョコの交換や、最近は自分チョコなどというものも流行っているらしい。
新聞に最年少バレンタインとして,幼稚園児のラブストーリーが載っていた。
チョコを渡す時の愛の告白の言葉を両親と一緒に練習して、バレンタイン当日に見事それが言えて、お付き合いがスタートできたとか・・・。
そんなふうに胸をドキドキさせながらチョコを渡す相手もいない私も、色々な名目チョコをいくつか送った。
礼拝に出られない私に、いつもメッセージの原稿をメールで送って下さるロボタン先生には、チョコと一緒にこんな絵も同封した。
先生の所にもチョコは他からもたくさん届くだろうが、こんな幼稚な絵を送るのは私だけだろうな。
昨日届いたらしいこのロボットの絵、先生にも思いがけないものだったみたいで、今朝4時過ぎの送信時刻のメールが届いた。
女性同士の友チョコの交換や、最近は自分チョコなどというものも流行っているらしい。
新聞に最年少バレンタインとして,幼稚園児のラブストーリーが載っていた。
チョコを渡す時の愛の告白の言葉を両親と一緒に練習して、バレンタイン当日に見事それが言えて、お付き合いがスタートできたとか・・・。
そんなふうに胸をドキドキさせながらチョコを渡す相手もいない私も、色々な名目チョコをいくつか送った。
礼拝に出られない私に、いつもメッセージの原稿をメールで送って下さるロボタン先生には、チョコと一緒にこんな絵も同封した。
先生の所にもチョコは他からもたくさん届くだろうが、こんな幼稚な絵を送るのは私だけだろうな。
昨日届いたらしいこのロボットの絵、先生にも思いがけないものだったみたいで、今朝4時過ぎの送信時刻のメールが届いた。
