ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

No5 2/13 増税と投票

2012-02-13 16:44:41 | 日記
日本の赤字額は膨大なものなのだ。
増税のほかに手段はないとすると
誰が言いだそうと増税は避けがたいようだ。

でもこの赤字は今始まったことではなく積もった額だ。

そうなると私たちが増税という問題で民主党を責めるのはちょっと筋違いかもしれない。


民主党が与党についたときのマニフェストでは増税の前に
やるべきことがあるというような話だった。
ばらまきと言われた政策も資金源は増税ではなかった。

自民党の?さんが言うように
マニフェストで言わなかったのだから増税なんて言う権利がないみたいことは
私は思わない。

想定外の出費があるような状況になったのだ。
そこを考慮せずに、増税と言いだした民主党だけを責めるわけにはいかないと思うのだ。


自民党だって、もし与党に返り咲いたら増税を言うでしょ?

他に案があるなら今言うべきです。
そうしたら選挙に勝つかもしれない。

私たちの政治に参加できるかどうかは選挙だけなのだ。
いいのがいなかったとき私は投票に行かなかった。
妥協で投票するのはいかなものか?

議員というのは選ばれるときっとおいしいものがあるのだろう。
収入だって一般の人よりはるかにいい。
この収入を押さえて(つまり下げて)本当に国政で働きたいという人を
立候補させることはできないのだろうか?

議員に「でき建て払い」というのはどうだろう?
まあ、金一封くりな額でだけど。

赤字が今始まったことではないことを考えると
それは国民がいかにいい加減人たちを国会に送っていたかに尽きる。

私たちは今その尻拭いを増税として払おうとしている。
こういう高い、あまりにも高い授業料を再び払うことがないように
国民は目先の利益で投票してはいけないのだ。

?さん、名前なんてどうでもいいです。 Peu Important!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No3 2・13 徒然に イントネーション

2012-02-13 16:44:05 | 日記
中国語はわずかなイントネーションで意味の異なる単語がある。
好奇心で中国語講座を見たとき知った。
音の違いはわかるけど、とても私なんか音にできない。

ところがスズメもそうなのだ。

ムクドリに「あっちに言ってな」と言う「チー」と
私を呼びかける「チー」
仲間を呼ぶ「チー」
音が違う。

カタカナではとても書き分けられない。
昔、鳥の言語を研究しているチームがあると雑誌Geographyで読んだ。

日本にもあるらしい。
カラスの研究をしている教授が言った。

もしスズメの言語を研究しているところがあったら
仲間に入れてほしいなー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/13 ワグナー

2012-02-13 14:47:08 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/13 ワグナー

2012-02-13 14:46:22 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/13 ザワツキー USA

2012-02-13 14:45:31 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/13 はるな

2012-02-13 14:44:20 | 日記
髪を明るくしたほうがいいのじゃないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/13 チェン USA 好きになりました

2012-02-13 14:43:30 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No3 2・13 徒然に イントネーション

2012-02-13 14:42:32 | 日記
中国語はわずかなイントネーションで意味の異なる単語がある。
好奇心で中国語講座を見たとき知った。
音の違いはわかるけど、とても私なんか音にできない。

ところがスズメもそうなのだ。

ムクドリに「あっちに言ってな」と言う「チー」と
私を呼びかける「チー」
仲間を呼ぶ「チー」
音が違う。

カタカナではとても書き分けられない。
昔、鳥の言語を研究しているチームがあると雑誌Geographyで読んだ。

日本にもあるらしい。
カラスの研究をしている教授が言った。

もしスズメの言語を研究しているところがあったら
仲間に入れてほしいなー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No2 徒然に 群衆心理と習性

2012-02-13 10:21:35 | 日記
目が点でおもしろい実験をした。
群集心理とでも言うか?

数人にたわいないクイズ。
初めの数人が同じ回答をする。
最後の人がターゲットなのだけど、不本意にも同じ回答。
この最後の人、「あれ、違うんじゃない」と思っているのに、前の人たちと同じことを

言ってしまう。

数グループで試したけど結果は同じだった。

本題はここから。

スズメの場合、同じ行動をするのは習性。
ところが最近この習性と違う行動をする子が出てきた。

あぶれる子を出さないためにいつも食器は2つ用意してある。
でも片方に集中して、たいていの場合は待つか去るかする。
しかし、この満員状態を見て、空いているもう一皿に気がついた子がいた。
そして「こっちで食べよう」と判断するようになった。

これは革命的なのだ。

スズメは安全のためにも皆と同じ行動をするので、別行動は時に命取り。
状況を見て、自分だけの判断をする。
これはどえらい変化です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/13 真央ちゃん 

2012-02-13 10:20:15 | 日記

ごめんね、でもこういうのが点差になるのよね!
技術、ただ技術。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/13 1浅田さん 晴れ晴れと

2012-02-13 10:19:23 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2・13 佳菜子ちゃん 不安が横顔に出てるよ

2012-02-13 10:18:25 | 日記
何が気になっていたのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/13  ここです ワグナー

2012-02-13 10:17:21 | 日記
写真撮れなかったのだけどワグナーが踊ったところです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/13 ワグナー 美しかった  すばらしかった

2012-02-13 09:16:57 | 日記
すでにドンキホーテのとき書いたけど
やはり選曲をバレエからというのは適格だと確認した。

バレエ曲は踊る目的のために作られている。
だから無理なくリズムが取れ、演技者自身を高まらせるようにできている。
無理なくというのは体力面でも節約になる。
自身が高まると、実力をフルに出したり、実力以上のことも時にできてしまう。

ブラックスワン役だったけど、白鳥の湖の美しい旋律をつなげている。

ワグナーさんはバレエもやっているのかしら?
踊ったよね。

有名な曲だから観客にもわかりやすいから
演技者と会場が一体になりやすく、これが演技者をさらに応援・刺激する。

大輔君の曲は曲としては好きなだけ、振付がむずかしいし、
こういう曲だとジャンプの着地のときとかに、曲と演技に切れ目ができやすいのだ。
真央ちゃんの選曲もしかり。

ど素人のお前に言われたくない?
ま、試しにバレエ曲でやってみてください。

探せば有名でなくてもいいのがたくさんあります。

オペラも参考にしてください。
オペラの中にはその作品のなかでバレエを踊るシーンがあるので
Verdiなんか興味深いですよ。
ただし、演出でバレエのシーンが省かれているのも多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする